のりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のり

のり

映画(857)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.8

まぁ、面白いけどなんかありきたりになってきてしまってるかなぁ。
エイリアンに襲われるのもなんか飽きてきたかも。
今回の施設の構造がややこしく感じて、なんかどう展開されてるのかわかりづらかったのも原因か
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.0

映像は凄い。
ただ、主人公はどこの惑星に辿り着いたのかよくわからなかった。
6500万年前の地球の話?
にしてはハイテクな装備とかあるし・・・
6500万年の地球にタイムスリップした話?
6500万年
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.0

面白いなぁ。
やっぱり不朽の名作やね。
年代を感じさせないのは見事。
作品によって監督が違うのは初めて知った。
今回はジェームズ・キャメロンだったのでロボットとか出てきてさすがと思ったけど、やはり19
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

エイリアンのシリーズは見たり見なかったりしたから、ちゃんと『1』から見ようと思い鑑賞。
生まれる前の映画やのにやっぱり語り継がれる名作やからめっちゃ面白い!
1979年にこんな映画を作れることに驚いた
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

たしかにヴィーガンズ・ハム!
内容もただのスプラッター映画ではなく、しっかりしてたと思う。
演出に夫婦愛、殺人に対する葛藤など。
たいていのこういう映画は人肉が美味しいと言うなぁw
ただ、警察が無能す
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

なるほど。
面白いけど、名前が難しいのか誰が誰か分かりづらいところが何回かあったなぁ。
体を張った演技をした美しいジェニファー・ローレンスがとにかく素晴らしい。
どんでん返しもあったし。
ただ、本編2
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.4

このシリーズも面白い!
聞こえないという演出を無音で表現してるのがすごくリアルで緊張感が表せれたと思う。
出演者全員の演技が素晴らしい!
このシリーズはもう終わりなんかなぁ。
続いてほしいんやけど。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.5

いやー、これは面白い!
現代版のチャッキーやね。
人形の中身は殺人鬼じゃなく、AIやけどねw
ミーガンのカタカタ動く動作も恐く、家電や車など思いのままに操るミーガンはまさに無敵でカッコよくも思える。
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.0

面白い!
この映画でわかった気がする。
ジェイソン・ステイサムは基本暗い内容の映画に主演で出ているが、ワイルドスピードもそうだが組織(仲間)と関わるストーリーだと面白い!
1人での映画は復讐とか暗い映
>>続きを読む

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

3.3

まぁまぁ楽しめた。
実話とはなかなかショッキングな内容だが、やはり優しい人には何か裏があると疑えということやね。
結末は思ってるような内容ではなかったけど。
やはり人目のないところには何かあるから行か
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

4.0

まためちゃくちゃやね!
さすがテリファー。
全て前作を凌駕してる。
血みどろに人体破壊に演出。
テリファーのBlu-ray BOXを購入したので満を持して大晦日に鑑賞したがどえらい年末になった。
この
>>続きを読む

ブラック・クローラー(2020年製作の映画)

2.8

これはなかなかの映画やで・・・。
演出は悪くない。
ただ、ストーリーというか設定が全くダメ。
ふざけて行ったところにただワニがいた。
それだけの映画。
こういう映画によくあるが出発前にみんなで写真撮っ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.4

こんなに人が死ぬ映画はなかなかないんじゃない?w
相変わらずパワーアップしたキアヌ無双3!
こんなにアクションの種類ある?っていうぐらいいろんなアクションを楽しめる。
乗馬しながら、犬と連携を取る、水
>>続きを読む

デス・オブ・ザ・ワールド(2013年製作の映画)

1.8

また出た。
ウォーキング・デッドのゾンビが出現しない全然魅力的じゃない人間関係の映画。
こんな内容の映画はけっこうあるんかな?
何も面白くない。
盛り上がりもなければ、ただただ時間が過ぎるだけの駄作。
>>続きを読む

チャーリー:ザ・モンスター(2014年製作の映画)

3.2

ド直球のスプラッター映画。
ヤバい両親から生まれた子供が生き延びて、50年経った今その子供が・・・という内容。
悪くない映画だった。
ただ、内臓とか人体破壊のシーンでボカシが入ったがあれは製作側の意図
>>続きを読む

ネイキッド・フィアー(2017年製作の映画)

1.7

出たよー。
意味不明な映画。
途中まではまだ見れたけど、後半はグダグダで結末も・・・。
これは酷い。
目覚めると全裸の5人が森の中で目覚め、近くのロッジに逃げ込むが・・・という内容だがそれだけの内容。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

この映画はヤバい!
ジャズとか全く興味がなく、スプラッターやミステリーやアクション映画ばかり見る俺が鳥肌立った!
演技力が素晴らしい。
演奏も凄まじく、圧巻の一言。
血が出るほどみんな努力してるんやね
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

4.0

面白い!
タイムループ系は大好きで、何回も同じ現実を経験することでここでこうなるとか全て把握してるとかの設定がめっちゃいい!
男が目覚めたら何故かずっと同じ現実を過ごすが・・・という内容。
徐々に先に
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.8

やっぱり面白い。
グルーの双子の兄弟のドルーが出てきて、やることが派手になり面白くなった。
大脱走ってそういうことやったんやね。
ミニオンも変わらずかわいい。
ただ、この映画のシリーズはどの順番で見た
>>続きを読む

オレゴン・ホテル 恐怖の館(2017年製作の映画)

2.5

非常にわかりやすい内容の映画。
住み込みで働くことになったホテルには『秘密』があり・・・という内容。
途中からバラエティーを見てる感覚になる。
笑かそうとしてるんかな?
最後は何?上手くまとめたつもり
>>続きを読む

トラウマ・ゲーム 恐怖体験アトラクション(2018年製作の映画)

2.3

この映画はなんやったんやろ?
最初は設定とかが面白そうに思え、名作の『saw』みたいな感じかなーと思ってたら全然違って意味不明。
途中棄権ができないゲームに参加して・・・という内容だが、残念。
もっと
>>続きを読む

デッド・オア・アライブ DEAD OR ALIVE(2020年製作の映画)

2.0

ゾンビ映画やったんやね。
世界観はウォーキング・デッドそのもの。
ただ、ウォーキング・デッドみたいに濃厚なストーリーでもなくただただ盛り上がりもない物語が続く。
悪役が出てくるが『ニーガン』みたいに自
>>続きを読む

ザ・キーパー 監禁(2004年製作の映画)

3.0

まぁ、可もなく不可もなくって感じの映画。
名作の『スピード』の犯人役といい、この頃のデニス・ホッパーは悪役としては最高やね。
その名の通り、監禁する話。
最後までは見たけど、盛り上がる箇所もないけど再
>>続きを読む

デンジャラス 見えない殺人鬼(2019年製作の映画)

1.0

アマプラで見始めたが、字幕がカス過ぎて見る気になりません。
出演者が話してるのに字幕が出ないし、遅れて表示される。
話にならん。
23年151本目

スクリーム(2022年製作の映画)

4.0

やっぱり面白い映画。
ただ、このシリーズってストーリーでもずっと続いてるという設定やったっけ?
前作とかも見てるけど全く覚えてなくて、誰が誰とかシドニー以外覚えてないけど面白かった。
やっぱり誰が犯人
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.8

あの名作の『クライモリ』とは別なのか?
ストーリーや設定は全く違うが、この映画もかなり面白かった。
友達と登山に行き、町の人に注意されていたが登山道から離れてしまって・・・という内容。
ジェンが美しく
>>続きを読む

セットアップ(2011年製作の映画)

3.2

まぁまぁかなー。
一緒に宝石強奪した仲間に裏切られ、その仲間を探し出す・・・という内容の映画。
ブルース・ウィリスがボスだったが、もっと出演してほしかったなぁ。
無駄遣いのような気がした。
役名が出た
>>続きを読む

バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり/悪夢の逃避行(2018年製作の映画)

4.5

おもしろー!
びっくりした!
こんな終始面白い映画に久しぶりに出会った!
緊迫のシーンが続くからずっとハラハラしてた。
ショーンは優しいねえ。
その心優しいショーンが空き巣に入った家に監禁された女性を
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

面白い構成の映画。
赤の他人が少しずつある家に集まり、その家にはとんでもないことが起こっていたという内容。
ハラハラして面白かった。
定番やけどやっぱり暗闇でたまにしか付かない懐中電灯は恐い!
でも、
>>続きを読む

デスパレート・ヘル(2015年製作の映画)

1.0

なに?この映画は。
肝心なシーンになったら暗くなって、次のシーンには意味不明なことになっての繰り返し。
なんでこんな映画を世の中に出した?
途中で見るのをやめた駄作。
23年144本目

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

2.8

残念な映画。
カメラワークと演出は見事。
ただ、ストーリーは面白くなく結末もダメ。
あんな撮り方できるならもっともっと面白い映画撮れたんじゃないか?と思う。
ちょっとした捻りがあり、俺の心は動きかけた
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

3.0

頭おかしい男の話。
結末はもっと盛り上がりを期待したけど、事実を基にしてるならこんなもんかな。
女性にこんなことできる男がいるなんて考えられない。
こういう映画を見る理由はか弱い女性が犯人の男に復讐す
>>続きを読む

ダーク・ハーヴェスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は何かわからない展開が続き、見るのをやめようかなと思ってたら途中から展開が面白くなってくる。
でもアマプラで字幕の記号が『?』に間違って訳されたのはめっちゃ気になった。
内容は想像よりグロいね。
>>続きを読む

HOSTILE ホスティル(2017年製作の映画)

3.0

なるほどねー。
世紀末みたいな世界観と現代のシーンを織り交ぜてのストーリー構成は悪くなかった。
『なぜこうなったか』を知るためにずっと鑑賞してて、途中から展開が変わって真実へ・・・。
結末読めてしまう
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

昔の映画やのに全く色褪せない名作。
この映画も全く知らなかった。
ノーマン・リーダスの若い頃もいいねぇ。
犯行の様子を事後に振り返るような演出は最高。
法律で裁けない悪人をその名の通り処刑するという設
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.8

この映画は『ハズレシャマラン』ではない。
面白かった。
何が嘘で何が真実かわからないままストーリーは進み、最後がどうなるか期待して観て・・・。
個人的に『オールド』もそうだったが、途中まではかなり展開
>>続きを読む