ばななうゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

-

昔、見たな。

ポンは橋、ヌフは新しい、という意味。
出来た当初は新しい橋だったけれど、という話を聞いたことがある。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて観ました。
クリスマス映画だったんですね。そして、またしてもイギリス。縁があります。

何組か数えられない色んな愛の形がクリスマスに向けて進むお話。それぞれのグループが関わり合います。

チャー
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.0

過去視聴。
ヌー?の群れのシーンが迫力あったなぁ。

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

3.0

韓国にいた時、宣伝してたのを思い出して鑑賞。日本のテレビは韓ドラはたくさん放送してるけど映画は少ない。配信だと映画も多くていい。

4組の男女(うち1組は親子)の群像劇。
タイトル通り4組には別離が訪
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.0

またイギリス英語。

ハリーポッター出版20周年を記念して大英図書館で行われた展覧会に展示される物が紹介されたり、作者のローリングさんの話などで構成されている。

ハリーポッター好きなので楽しめました
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.0

昔、見たはず。
乳母車が階段か坂道を転がるシーンはコレ?2?

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

今回も歌が素晴らしく楽しかった。
アカペラ実況の男女の会話がドギツいので苦笑。
クレジットのオマケも良かった。

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝(2014年製作の映画)

4.0

ロンドンのナショナル・ギャラリーが舞台のドキュメンタリー

絵画の紹介だけでなく美術館で働く人、訪れる人も映される。全て引っ括めて「至宝」ということなのだと思う。

役者ではない人々の色んな話し方を聞
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

以前鑑賞。

地上波放送を見たと言ったら、知り合いから「ヒロスエのパンティ下ろすシーンも放送されたの?放送していいの?」と聞かれたため、そこの記憶だけが残ってしまった…

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.0

猿の脳みそが出てくるなら、コレ見たことあります。
インディ・ジョーンズ、どれを観たのか分からなくてレビューできない。

スキャンダル(2003年製作の映画)

-

チョン・ドヨン氏つながりで昔観たのを思い出した。
冬ソナで人気爆発した後ヨン様が出演したのが官能時代劇。ビックリしました。
韓服が妙にセクシーに見えました。

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

3.0

過去視聴。

原題を漢字にすると密陽(ミリャン)。
ミリャンは地名。

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

-

原題の直訳: 君は私の運命

懐かしい!昔、観たなぁ。
チョン・ドヨンさんの演技が切なかった。
痛々しいというか。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

-

過去視聴。

ピアノ曲、今も覚えてる。
確かニュージーランドの自然が美しかったのと、官能的なシーンも。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.0

過去視聴。

小さくてカワイイかなと思った恐竜が突然キバをむくシーンが怖かった。で、合ってるよね?子供たちが丸いカプセルに入ってパーク内を移動するの。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

-

過去視聴。

確か実家の近くで撮影されてたから、この作品だけ観たような。
ヒュー・ジャックマンさん、ご家族で滞在し、お子さんがポニョ好きだから喜んでたと言ってたような。

日本人女性との恋愛、ありまし
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.0

綾野剛さん出てるのを知って観ることに。

前半は黒木華さん演じるナナミのオドオドした態度にモヤモヤしたけれど、安室が何を企んでるのか分からず、つい3時間も観てしまった。

安室は常にビジネスライクなの
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

再確認いたしました。
私は宇宙空間が苦手です。
高所恐怖症は自覚してました。

体験ダイビングも講習を受けて、さあ海に入るぞってところで中止しました。皆んなが戻ってくるまで砂浜で待ってました。
空気の
>>続きを読む

赤ちゃんと僕(2008年製作の映画)

3.0

グンちゃんことチャン・グンソク氏ブームの時、見たと思ってたけど初見だった。
高校生役だし若い時の作品かと思ったら2008年。ドラマ「美男ですね」の前年。

赤ちゃんがとにかくカワイイ。
グンちゃんに恋
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.0

原作マンガは未読。

ペ・ドゥナ氏、頭が小さくて痩せてて手足が長いとは思ってたけど、人形のように綺麗な体。顔もカワイイんだな。

何度も自分のことを「性欲処理の代替品」と呼び、「私は心を持った」と言う
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

-

なかなか思い出せなかったけど、ホアキン・フェニックスが弟役でバット持って、てのが記憶にあったので。
結構、最近観たと思ってたのにFilmarks始める前だったのかな。「ジョーカー」より後に観たはず。印
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ケープフィアー」を先に見てしまったので期待が高すぎたか。
「ジョーカー」が影響を受けているらしく類似点を見つけるのは面白かった。

が、当時アメリカがどんな時代だったのかよく知らないためか、理解が及
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

過去視聴。
そういえば水原希子さん出てた。存じ上げなかった時に観たので、現地の役者さんだとばかり。
北村一輝さんのゲイ演技、好き。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

私は原作の小説を読んでいたので、エッセンスを抽出したような、無駄のない仕上がりだったと思う。が、小説を読んでない人に内容は理解できたのだろうか?と疑問。

他のコンテスタント達に影響を与えたはずの塵く
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

コアラを見た瞬間、既視感。
これも既に観ていました。
スコアは以前見た時の印象で。

映像も綺麗で歌、パフォーマンスが楽しい。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.0

フォローしてる方のレビューを読んで見る気になった。
最近は踊らないインド映画もあると聞いてたけど、ガッツリ歌って踊ってた。
3時間もあるけど、ちょうど中盤に休憩があるからちょうどいいかも。

国内最高
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.0

原題の直訳は「陪審員たち」

フォローしてる方のレビューを見て気になったので視聴。

韓国で初めての陪審員制度を適用された裁判の実話を元にしたフィクション。
陪審員の法廷ものというとアメリカ映画「十二
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

過去視聴。

ジョディ・フォスターじゃなくなって残念だった。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

全く知らない映画だったけどタイトル選択した時に好きなAce of baseの曲を歌ってたので観てみた。古い選曲だって言われてた。確かに。

以前はドラマ「glee」観たりハモネプ好きだったので、この手
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

実は原作マンガ既読。

今ヶ瀬役には合わないんじゃないかと思ってたけど、さすが成田凌くん。何でも演(や)れるのね。なりきってた。

大倉くんの流され侍っぷりも見事。あそこまで体張ったジャニーズ他にいる
>>続きを読む