ばななうゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.0

環奈ちゃんのアクションずっと見てられる。
強すぎて銀魂の神楽ちゃんに勝っちゃいそう。

城田優さんは安岡力也さんに見えてきた。
鈴鹿央士くんコミカルな役もいいね。
高橋克典さんは相変わらずカッコイイ。
>>続きを読む

心に吹く風(2017年製作の映画)

3.0

20年前、冬ソナにハマってからユン・ソクホ監督作品は好きでよく見ました。
眞島さん好きなので見てみましたが、今あのままの雰囲気の作品はちょっと厳しいかな。

女優さんの話し方がゆっくり過ぎるのに違和感
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.0

サマータイムマシンブルースと同じ監督ということで勧められたので。

1時間10分なので気軽に見れてよかった。
何度も同じ動きで同じシーンを撮影して大変だなーと思ったけど、朝ドラとかカメラの配置を変えて
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマにハマってたので、やっと見れたーという感じです。
マンション住民の集会にナナちゃんじゃなくて翔太くんが出席したら交換殺人は起きなかった、という設定。

基本的にはドラマ版に出てた役者さんたちで同
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容を全く知らずに鑑賞。
なんとなくジブリ感?
シンデレラや白雪姫などの童話要素も盛り込まれてたような。

欠けてるモノは、この世のモノではないという話を聞いた。3本足のイスになった時点で「おまえは既
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この脚本家さんの作品は、別れても仲がいいカップルがよく出てきますね。

恋の始まりのドキドキ感、恋の終わりの切なさ。仲が悪くなったから別れたわけじゃない。

あまりに切なくて観てるのが辛かった。それさ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

仮想空間の美女と野獣。
それは観る前に思ってた通りだったけど、ベルのオリジナルは普通の女子高生だったし、野獣の正体も予想とは違った。良い意味で裏切られて楽しめた。

ガラスが飛び散るシーンがキラキラし
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女を見下すセクハラ男が頭を打ったら、男女の立場が逆転した世界になっていた。
コメディかと思ったら、意外と社会派だったかも。傲慢な女たちに腹が立ちます。

アレキサンドラがイケメン。
主人公が女たちに仕
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.0

録画してから時間が経ったせいか字幕が出なくなってしまったので吹き替えで鑑賞。意外な方々が吹き替えされてた。

映像の質が高く、惜しげもなくスピーディーに場面転換されて飽きることがない。
ミニオンたちも
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

公開当時からずっと見たかった。
好きな俳優さんが大勢出演していたので。

原作漫画を1巻だけ読んだけれど、映画は2時間で完結するようギュッと詰め込んであったせいか、展開が早くてあっという間でした。続編
>>続きを読む

OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜(2017年製作の映画)

3.0

あらすじとコミカルな雰囲気で面白そうだと思って視聴。思った通り面白かった。

色んな症状、障害を持った人々が予約システムの不具合により同じ時間にメンタルクリニックの待合室に集まる。当の先生は時間に遅れ
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.0

オリジナルの方から見たかったのですが、ネトフリにあったのはリメイク版だったので。

やはりアメリカのティーンやプロムに関心が持てないのは今も昔も同じだった。変身もそこまででもなかったし。

しかし最後
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.0

ストーリーが面白そうだったので見てみた。
ほとんど知らない俳優さんだと思ったけどイハニさんがいた。私の知ってる顔とは違ったから気づかなかったけれどアクションかっこよかった。
たぶんケープフィアーのオマ
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.0

パクソジュンのまだ観てない作品を見つけたので。

「新感染」がゾンビに家族愛を織り交ぜた作品になってるように、エクソシストに家族愛を持ち込もうとしたのだろうけど、あまり成功したとは言えないのではないか
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

田中圭さん出てるのと、ポスターが不気味だったので興味あった作品。

太鳳ちゃん演じるヒロインが次々不幸に見舞われたかと思うと、トントン拍子に幸せになり正にシンデレラストーリー。しかし、ハッピーエンドで
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

ハッピーな気分になりたくて観てみた。
思った通り楽しく観られて良かった。

ラブコメの世界はやたらと花が飾られてて面白い。ちゃんと歌唱シーンもあり。
ヒロイン、ぽっちゃりだけど美人さん。ピッチパーフェ
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

3.0

映像がスゴいと思ったので見てみたが、ストーリーに入り込めなかったので飛ばしながら観た。
特に無機質がリアルに表現されている。
人物はゲームのムービーのよう。
夕陽が綺麗だった。これは大事。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やはり面白かった。アクションシーンも素晴らしい。
岡田准一さんはSPの時にアクションがスゴいと思ったので、相変わらずの動き(さらにパワーアップしてるかも)に驚いた。
1人も殺してはいけないという条件が
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

柳楽優弥さんの特殊メイクと、なりきり具合がスゴいと思ったので見てみた。

たけしさんの所作指導と現在の声は松村邦洋さんだったのね。
門脇麦ちゃん歌もダンスも上手くて魅力的でした。
大泉洋さん、やはり素
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

ここで皆さんの感想を読んで気になってました。確かに2人の掛け合いが素晴らしいですね。

清原さんは暗い役しか見たことがなかったので色んな表情が見れて印象が良くなりました。

小泉孝太郎さん、妙に役にハ
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.0

80年代映画。王道サクセスストーリーが人気だった時期なのかな。
マイケルJフォックスの「摩天楼はバラ色に」と同時期公開だった気がする。
当時映画館で観た記憶あり。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館に観に行きたかったけれどコロナを恐れて行かなかった。
「新解釈 日本史」や「勇者ヨシヒコ」みたいな感じをイメージしてたら、やはりその通りだった。しかし、劇場版だからセットや衣装、役者に主題歌が豪
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜか観たことになっていたが初めて観たので削除して再登録。

神田沙也加さんを追悼するため録画していたのを吹替で鑑賞。普段は字幕派だが、この作品は吹替が好き。見終わった後、歌のシーンを原語でもう一度観
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

4.0

モノクロ映画だから白が際立つ。だから邦題は「白い恐怖」にしたのかな。

スター2人の共演だし内容も良いからもっと有名でも良さそうなのに私は知らない作品でした。でも見つけられて嬉しい。

グレゴリー・ペ
>>続きを読む

嗤う伊右衛門(2003年製作の映画)

3.0

以前、見ました。
原作のファンです。
雰囲気が出ていて、なかなか良かった気がします。(上から目線で失礼)

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

以前鑑賞。
ひたすらビョルン・アンドレセンを愛でる映画?
美少年だけど子供ぽいからか魅力は感じなかった。

姑獲鳥の夏(2005年製作の映画)

-

見たはずなんだけど、原作のファンなもので映像化は厳しいと思ったことくらいしか記憶がない。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.0

むかーし見た。

USJにアトラクションがあって(今は無い?)映画の方を見たくなって観たような。
アトラクション同様、炎のシーンが迫力があった記憶。

続・荒野の七人(1966年製作の映画)

3.0

原題だと「7人の帰還」とか「帰ってきた7人」になるのね。続を付けると分かりやすいけども。

前回助けた村がまた襲われた。今度は村の男たちが全員連れて行かれたという。
会話から当時の様子が窺える。

>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

-

クイーンが音楽を担当して興行的には失敗した、とドキュメンタリーで言ってたのでテレビ放送されるとは思わなかった。ミュージックビデオでダイジェストぽいのは見たことがあった。

観たことはないけれど「スター
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.0

「七人の侍」を観たいと思っていたこともあり、観てみました。
後の色んな作品に影響を与えたのでしょうね。雇った側、雇われた側の心境などもっと掘り下げられそうですが、エンターテイメントとして分かりやすくシ
>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.0

チョ・スンウの演技力を信じて見始めたところ、イ・ビョンホンも出てた。まさかの共演。知らなかったからテンション上がったー

バイプレーヤーさん達も好きな方多し。
悪役や漢気ある演技が魅力のおじさま達が下
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.0

見始めたら、デジャヴと書いて既視感。
これも以前観たことありました。
観たことを忘れて、「前から観たかったんだよな」って、また観てしまう現象。何か名前はついてないんだろうか。

ラストが思い出せなかっ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名作と聞いたので観てみることに。

父親は頭が硬くて子供を押さえつけてるのかと思いきや、息子のためにストライキを諦めようとしたり、親子とっても仲の良い様子もあってホッとした。

男性でもバレエする人は
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

つい先日「レイダース」を観たばかりなのでマリオン(カレン・アレン)が急に老けたように思えて驚いた。

ディズニーシーにあるインディ・ジョーンズのアトラクションに乗った時、なんか知らないシーンがあるなと
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

以前、見ました。
辛い内容だったよね。緊張感。