じゅんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

じゅんさん

じゅんさん

映画(784)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スポーン(1997年製作の映画)

3.0

魔界のプレステ感はんぱねえ!!!魔界バトルは爆笑でしかなかった、、(笑)

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

それぞれのキャラクターが濃すぎて(笑)どうなったのかな?どうなるのかな?と、ラストまでくぎづけになってました。

デスペラード(1995年製作の映画)

3.2

ギターはもうカモフラージュとしての役割しか果たしていなかった…。とにかくみんな攻撃的。ラストのギターケース集団の銃撃戦は、もはや笑いしかなかった(笑)

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

3.4

ただのギター弾きかと思えばまさかの身体能力の高さ!んな、アホな(笑)な演出、展開がたくさんですが、お構いなしにマジマジと進むストーリー。そしてそれっぽく締めるラスト。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.3

おもしろくないけどおもしろい!そんな映画でした。相方がさまよってるだけのスピンオフムービーが観たい(笑)

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.2

衝撃の展開すぎて観終わったあと少し放心状態になりました。やり場のない怒りと悲しみ、受け止めるしかない現実。いやぁ、考えれば考えるほど重い。重い。

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.6

痩せてるトムハンクス。差別や偏見をなくすにはまず知識を得ることが重要なんだろう…という事を感じさせられました。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

緩急つきすぎてぼーっと観てたら何が起こったのかわからなくなる。映像のパターンや音楽、車、オマージュ…遊びがたくさんでやりたいこと詰めこんだような作品なのかなぁという印象をすごく感じました。いやぁ、それ>>続きを読む

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

4.0

実話を基にした男臭いボクシング映画。地下から這い上がるとか何そのストーリーは!…と。カッコ良すぎじゃないですか!トレーナーとの師弟愛にも感動しました。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.9

世界観がすごい。敵の攻撃の無駄すぎる動きとか今だから笑えるのかわからないけどシリアスになりすぎていないストーリー展開も良かったです。2049が楽しみだっ

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

探り合いの緊張感。混ざるようで混ざりきらないギリギリの感覚。良かったです。

セールスマン(2016年製作の映画)

3.6

派手な展開はないものの、見ごたえは十分にありました。主人公が抱く犯人へのこらえきれない憎悪感がすごく伝わってきました。

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.7

登場人物の年齢設定がいまいちわかりにくかったけど、泥臭さとぶっ飛びすぎていないリアルな感じが良かったです。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.4

とにかく変身するまでが長かった。じれったいじれったい。変身して敵にむかって走り出すとことか、おきまりの巨大ロボには高まりが!

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

3.5

アンガーリーライスたん目的で鑑賞。
置き去りにして戻って置き去りにして戻ってボカーーン!って話。大切なものはなにかってギリギリにならないとわからないものなんですね。いやいや、そんなことない!(笑)

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.3

大げさな展開とは裏腹に結局のところ身勝手な女に振り回されてるだけっていう…なんだかなぁって。そんなに熱くなれる?!っていうモヤモヤがずっと続きました。女絡みじゃなくて男臭さだけのストーリーでこのコンビ>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.8

がっつり青春恋愛映画でした!ただキレイな話というより泥臭さもあってモテない男子の千載一遇のチャンスを逃してなるか!みたいなリアルなストーリーが良かったです。どうみてもゲーム野郎だ!ピュアなハートをズタ>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

あまりに別次元すぎて恐怖感はあまり感じなかった。ありきたりなストーリー展開、いらない幼き頃の思い出話…。生命体が成長していくところは良かった。

とうもろこしの島(2014年製作の映画)

3.7

セリフがほとんどなく作業をしている様子をただ見守るような、見て感じる…そんな映画でした。背景になにか潜んでいるような危うい空気感が終始漂い続けている感覚がありました。

ジギー・スターダスト(1973年製作の映画)

4.0

表現者としての美しさ格好良さがガンガンに伝わってきました。ステージ上での姿と楽屋での姿を交互にみることで人間味も感じれたのもすごく良かった。

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.5

闇を抱えたおばあさんに振り回される劇作家さんのお話。厄介なことには関わりたくないけど放ってはおけない、そんな街の人たちの暖かさも感じとれました。描写が素晴らしく、観てて思わず鼻をつまんでしまいそうにな>>続きを読む

ロジャー・コーマン デス・レース 2050(2017年製作の映画)

3.5

デスレース2000年を現代風⁈にしたような感じ。大体同じようなストーリーでした。よくぞここまで役を演じきれるなぁと感心しました。メッセージ性の強いことを馬鹿丸出しで真面目にやりきる。そんな印象。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.2

ちょっと安めのTVドラマっぽい作り。心が離れ離れになった家族が愛を取り戻すお話。猫が猫の動きをしているときは可愛いのに、猫が猫じゃない動きをしているときの違和感が、、(笑)

エルストリー1976 新たなる希望が生まれた街(2015年製作の映画)

3.2

流し見程度に(笑)なんだかんだでスターウォーズという作品に出演できて良かったというところに落ち着く人達。途中、間接的に喧嘩してるみたいになってたところがおもしろかった(笑)

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.8

事件の惨忍さ、繰り広げられた執念の追跡劇がとてもリアルに伝わってきました。住宅地での銃撃戦で爆弾は危険すぎる…

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

凄いものを観たなぁ、、という印象。とにかく戦闘シーンのスピード感、臨場感、緊迫感…インパクトがありすぎた。そこに辿り着くまでのストーリーも色んな要素が詰め込まれていてよくここまで凝縮させたな、と。そし>>続きを読む

バッドガイズ!!(2016年製作の映画)

3.5

悪い警官(笑)が悪い人達を一掃する話。めちゃくちゃなのにそれぞれのルールがあったり情に厚い部分もあったりで憎めないキャラクターが良かった。テレビ置く位置考えようぜ!

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

鼻がよく利く教皇。政府と組織が絡んでるパターンは厄介だ。なんだかんだエマワトソンの美しさよ…

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.0

住んでる人も残りわずかな小さな村里で語られる戦争のもつ意味。イヴォの曲がることのないまっすぐな精神に心打たれます。

LOW DOWN ロウダウン(2014年製作の映画)

3.2

序盤ハートフルなちょっといい雰囲気の映画かな?と思いきや、全然でした(笑)どうしようもない生活環境のなかで自分の居場所を探しもがき続ける少女。愛の空回り。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

少年の心と悟す怪物の想い。繋がれる、絵での描写が良かったです。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

一言でいうと、めんどくせぇ!って感じの話(笑)なかなか核心にたどりつかない展開、同時に起こるフラッシュバックシーンがカチッとかみ合った時のスッキリ感ときたらもう!

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.0

やはりこのシンプルでわかりすくカッコいい感じ!極貧生活から一変して暮らしが裕福になっていた。ラストの詠春拳同士の決闘は何度でもみたくなるカッコよさでした!

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

登場人物がそれぞれ違ったかたちの自分の思想をしっかり持っていて色んな生き方があるんだなぁってしみじみと感じられる映画でした。ジェイミーくらいの年齢のときにアビーみたいなお姉さんと知り合いたかった(笑)

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

逃げれそうで逃げれないギリギリな感じ。心理戦からの肉弾戦。施設の構造がちょっと気になる。アンブレイカブル観ようか。

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.9

金塊というより金鉱山のお話でした。延べ棒が盗まれた話かと思ってた。騙された!(笑)結末を知った上でもう一度みてみたいなと思った!それはそうとマコノヒーさんのからだは一体どうなっているのだ…(笑)