kaaanafilmさんの映画レビュー・感想・評価

kaaanafilm

kaaanafilm

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

家族が一緒に揃って、笑って話せること、美味しいものを食べられること、穏やかな陽射しを感じられること。そんな日があったら、その日のことを忘れてはいけない。それは当たり前なことではないのだから。

どんな
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.2

ストーリー展開が綿密に組まれていて、おもしろい映画!
さすが「キングスマン」の監督!スパイ映画なのにエンタメ性とコメディ性があり笑えるところもあるくらいユーモアがある。
今後もシリーズ化されそうなので
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

痛快でおもしろい!
人生に大切なこともおしゃれに取り込んでいるいい映画。

「マナーが、人を、作る」

「生まれが裕福でなくても、道は拓ける。順応して学べば、人は変われる。」

「紳士となるために、生
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

誰もが感じたことがあるであろう感情をすごくうまく描いている映画。
自分だったらどうするだろうと何度も考えさせられる感情リアリティのある映画だった。

ルークは自分の非を認めない、常に上に立ちたい、自分
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.7

母と娘の物語。

誰もが誰かの娘である。
いくつになってもずっと母の娘でいたいと思うのは、当たり前の感情だと思ってたし、映画を観たあともそう思う。

自分に娘ができた時、初めて母になれるのではなくて、
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

英雄か、悪魔か。

どんな時代も、どの国も、どの世界も、同じなんだな。

大義名分があるうちは英雄になっていく道。
でもいつからか、エゴや自分の名声のためとなり私利私欲になった頃から破滅に向かう。
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

4.2

ストーリーが緻密に組み立てられたいい映画。伏線回収されていくのがおもしろい。何度もどんでん返しがあって最後までハラハラドキドキ。無駄がなく、起承転結がおもしろい。90分とは思えないほどの濃い内容。>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

見終わったあとにもじわっと心に残るいい映画。

正義とはなにかを問い続けているシリーズ映画。

描写が綺麗で深みがあって好き。
主人公が強すぎて最高。

「今ある日常(幸せ)は、誰かの正義によって成り
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

ストーリー、アクション共にGood
過去のメンバー集結で、まだ続くところで終わったから、今後シリーズのフィナーレに向かっていく予感。

コンセプトは「親子」の継承、「ファミリア」。
人はなぜ闘う(生き
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.2

レジェンドとなった信長の人生を通して、夫婦の絆を描いた物語。
信長は魔王と呼ばれる一方で、純粋でプライドの高い一人の男性であり、彼を鼓舞して励ます存在の濃姫がいたからこそ、表では強くいれたのかもしれな
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.0

雑なストーリー展開、繋がり方が緻密ではなく、内容は浅かった。

でもこの映画から学べることがあるとすれば、
・正義とはなにか、立場によって変わる
・人を突き動かすのは信念
・果たして記憶だけでは意味を
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・ギャッツビーの執着
叶えられなかった過去に執着して、取り戻したつもりでも、過去は取り戻せない。
なぜなら、周りの心や環境は変わり続けているから。その間に起こったことは誰にも変えられない。過去に執着し
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

3.9

・「渇望」
欲望は決して満たされない。
なにかを得ると次から次へと欲しくなる。
満たされることはない。
自分の存在意義も同じこと。

・自分の居場所(=強みを活かせる場所)は気がついていないけどすぐそ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

立場によって、見え方は異なるし、正義がなにかなのかも変わるってこと。
なにが正しくて、なにがダメなのか、人の命の重ささえも立場が変われば意味が変わるってこと。
なんでも俯瞰してみないといけない。

>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

「あなたはどこにいても孤独を手放さずにいられる。」
孤独でいることで傷付かなくていいからその道を選んでるってことなのかな。
誰かと深く付き合ってそれが当たり前になってしまうと、いなくなった時の寂しさに
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

「僕たちは一緒に
人生をタイムトラベルしている
今を精一杯生きて
素晴らしい日々をかみしめよう」
ティムの最後の言葉


タイムトラベルができるわけじゃないから、
今しかない
気持ちや時間や周りの人た
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

コロナ前の映画にも関わらず、コロナ感染の世の中を見事に予想して再現されていて見応えがある。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

世界観を崩さずに、物語をプラスすることで原作に深みをもたせたこの映画は本当にすごい!

セリフの一つ一つの重みや行動や思考の意味。
大人になった今だからこそ、響くことも多いんだろうな。