かえさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

かえ

かえ

映画(219)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

-

ドラえもんのび太たちってやっぱり閉鎖的というか他の子が仲間に入れてもらいたがっても話をそらして頑なにこの五人で冒険してて。クラスメイトからしたら羨ましくてしょうがなかったろうなあ

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

誰も悪くないけど両親の立場もくんちゃんの立場もどこかでイライラしてしまう。だがどちらの立場も責められない、そんな映画だった..

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

姫はこんなに出番少なかったのかと驚いた
三人の魔法使いが出番多目で足の引っ張り合いのコメディで姫が眠らされたのこの人たちのせいなんでは...と思ってしまった

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

個人的に君の名はより好きです
映画館を出て晴れでも雨でも思いを馳せてしまう映画

バティニョールおじさん(2002年製作の映画)

-

ドイツ軍に乗っ取られているフランスが舞台
主人公のおじさんがユダヤの子供たちをスイスまで逃してあげる話だが、子供だから空気は読めないし落ち着きがないし突拍子もないことをする(仕方ないが)
おじさんは君
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

どの人物もしょうがない...となる映画

君の名はを秒速と同じ終わり方にしなかったのは偉いと思ってしまった

アラジン(2019年製作の映画)

-

映像も歌も素晴らしかったんだけど妙にモヤモヤするところがあって...

男女逆転のシンデレラストーリーとしてはすごいよかったんだけど、ジャスミンがしっくりこなかった

現代的になってて国王になるために
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE キングダム(2019年製作の映画)

-

東京ドームに行ったことがあるジャニーズファンならどっかしらフラッシュバックする場面が何度もある

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

魔女の宅急便とラピュタだった...
CV神木隆之介はヒロイン

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

兎に角映像が死ぬほど綺麗だが話が全くわからなかった...

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

花火は結局平べったいのか丸いのか、主人公二人が最後どうなったかもよくわからず終わってしまった

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

-

みんな言ってそうだけど夢を見ない神の領域にいるルパンが不二子のことを夢と言ってるのがもうね... あと次元がルパンの都合のいい女すぎたのでルパンは次元にもっと感謝してほしい

ルーム(2015年製作の映画)

-

実在の誘拐事件を下敷きにした作品らしいが前半の狭い部屋での監禁がぞわっとした
やっとの思いで脱出しても周囲の喜びだけではない戸惑いが悲しくて広い世界に出てもまた違った地獄があるのがずしんと来る

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

最初予告を見たときはピカチュウがなんでおっさんwwって思ったしなんで吹替が大谷育江さんじゃないんだろうとモヤモヤしたが、
最後まで見ると何故
彼女ではなくピカチュウにおっさんの声を当てたのか?と全部わ
>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

-

コッホ先生がサッカーを広めることで工場で作っているボールが値上がりしても売れるという気持ちのいい循環ができてるなあと
昔はサッカーが野蛮な競技として禁止されていたのかとびっくりしたがそもそもスポーツっ
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

5.0

何度見ても面白すぎる
黒澤明作品の中で私の不動のナンバーワンです

山崎務が若くて細い

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

-

もっとふざけて最後は爆発して終わるのかと思ったらめちゃくちゃ王道に時を超えてたしめちゃくちゃ真面目にアニメおそ松さんへのスターティングデイズを書いてるなと思った...
彼らがニートでなかったら本格的に
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

-

全てをチェックできていないけどここ数年のドラえもん映画の中で一番面白かった気がする
伏線が綺麗に全て回収されていくところだったりドラえもん映画では割とお馴染みの予言がのび太達を指しているところは想像が
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

二階堂ふみ様はオスカルみたいな男装の麗人かと思いきやそういうのを最後までなくガクトとのボーイズラブとして貫き通してたのがたまげた
この二人よく見ればバンコランとマライヒですね

帝一の國(2017年製作の映画)

-

最初は竹内涼真人気出るのわかるなとか森園さんかっこいいなと思ってたけど最後まで見たら氷室ローランドの負けっぷりと東郷くんの清々しいクズっぷりが頭から離れなくなった

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

-

ドローンやスマホが出てきたりと新宿が今の街並みになっていたりちゃんと平成になっているけど100トンハンマーやもっこりは健在でくすっとした

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

-

東映だからだと思うけどヤクザにばかり焦点を当てて肝心のギャグシーンが少ないのが残念だった