このレビューはネタバレを含みます
鬼滅やジョジョの時もそうだったんだけど、自分は原作で追ってるヤツは先の展開が分かってるので「それなら他の全く知らない作品観た方がいいのでは…?」と、あまり楽しめない性質らしい。
一応アニメということ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おでけけ おでけけ
原作既刊読破済み。
動くフォージャー家が観れるだけで幸せ。
原作でもそうだったけど、ヨルさんの陰口言う同僚たちがやっぱイヤな気持ちになる・・
5話のアレンジ具合にちょっとビッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
腐ガールってそっちかよ!!
オタクあるある&有名作品のセリフやネタがイイ感じに散りばめられている。知ってたら面白い。
店内の背景もどこかで見たことあるようなのばかりw
ひおたんがかわいくて観てた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ面白い。
初めて観た時、なるほどゲームのセーブロードをこんな風に使うんだと感心しきりだった。
スバルもとにかくやられまくるけど、レムがグチャグチャになるトコがかなり衝撃だった(;´Д`)>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キャラが個性的で皆かわいいし、曲もとても良い!
Falling Roses、ビビビーチ、迷宮DESTINY、流星ドリームライン辺りが凄い好き
このレビューはネタバレを含みます
原作読んだはずなのにほぼ覚えてなかった…
刑務所での話ってことと、ラスボスの正体と、その能力、くらいしか。
なのでほぼ初見状態で、なかなか面白かった。
徐倫のメビウスの輪やキッスの能力みたいな、ぱ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とぅるるるるるる とぅるるるるるん
5部は良い。ブチャラティがすきすぎる。
初登場こそ『ベロンッ この味は!…』で出たよヘンタイキャラって感じだったけど、生き様とか幹部としての心構えとか色々が刺>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
4部はオムニバス形式で観やすいし、トニオのようなキャラも出てくるので面白い。
ラストバトル直前の絶望感も凄かったけどそれを突破する胸熱と興奮、そして振り返ってはいけない小道の使い方、完成度の高さがエグ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョジョといえば?で見た人もそうでない人も、頭に浮かぶのは3部、ってイメージがあるw
とにかくDIOの圧倒的カリスマ感とジョセフのキャラが好き
最後の承りとDIOのバトルは普通に熱いし、海外勢の反>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この再現度の高さよ
伝説の始まりって言葉がピッタリの、ジョジョの一部&二部。DIOの誕生。
ツェペリさんは全キャラ中でもトップクラス好きなキャラ。
「座ったままの姿勢で‥ッ!?」
パウ パウッ!
このレビューはネタバレを含みます
子供の頃、道端に落ちてる綺麗な石とかどんぐりとか、武器になりそうな木の枝とか見つけたらワクワクしてたって気持ちが蘇ってくる作品。
終盤は解説パートになってだるいんだけどそれまでのワクワク感は凄まじく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
他の作品だと萎えポイントになる「気合いで何とかなる」が、グレンラガンだとそれがメインと言うか、何だろうスゴイなぁこのアニメ。とにかく熱い。
会議についていけない脳筋メンツすき
このレビューはネタバレを含みます
原作と内容が変わってて、人が無駄にバッタバッタ死んでいく話になってて微妙だった。
終盤の鬱屈した雰囲気は重すぎ
原作のがオススメ
このレビューはネタバレを含みます
ノンストップで一気に観てた思い出。
作画が素敵な回はテンション上がるし、エネミーコントローラーやエクゾディア、もっと腕にシルバー巻くとかさー等、有名なセリフやシーンにぶち当たった時は興奮した。
ス>>続きを読む