かんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

朝がくるとむなしくなる(2022年製作の映画)

3.6

会社を辞め、コンビニでアルバイトする主人公が中学時代の同級生と出会い、再び歩き出していく物語。
「人間はコミュニケーションが足りない」このセリフを体現するような描写ばかりで些細な会話が多く、全く飽きず
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.6

消耗品軍団第二章。
仲間を殺され、復讐に燃えながら人々を助けていく物語。
前作から引き続きの顔ぶれと大興奮のアクション。
撃たれたあとの肉の飛び散り方とかまじでタイプすぎて。
自分たちが老いぼれだとい
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.8

最強の落ちこぼれ軍団「エクスペンダブルズ」が次々現れる敵をぶっ倒していく物語。
とにかくイケおじ達がカッコよすぎる。戦闘シーンは激しいし、相手の死に方がぶっ飛んでてまじで良き。
仲間割れするけど結局仲
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

殺し屋2人が社会に馴染めるように奮闘し、自らを選択する物語。
体感コメディ要素8割戦闘2割でめちゃくちゃ面白かった。
主人公の2人のキャラも似つかないタイプで面白かったし、ダラダラ感も素敵。
アクショ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

コメディアンになりたい男がピエロの格好で世界をぶち壊していく物語。
ホアキン・フェニックスの怪演がスゴすぎる。
こんなにも有名なのに観たことがなく、ナポレオン観る前にと思って鑑賞。
カモンカモンでは優
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.6

真夏のシチリアで2人の男の子が作り出す甘く、悲しい物語。
同性愛がまだ認められていない時代のお話で中盤から後半にかけてむずむずとした感じがすごかった。
国風の出ている描写で作中はワールドカップの真っ最
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6

休暇を楽しみに来た家族が謎の男性2人組にひょんなことから関わることになってしまい、崩壊していく物語。
理不尽すぎる言葉の数々と意味のわからない言動ばかりで観ていてとにかく腹が立つ笑
何か特別な出来事が
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.6

仲のいい女友達に好きと言えない脚本家の主人公とその仲の良い女友達がそれぞれの道を歩き始める物語。
全てが奥手の主人公は彼女に振り回されては本人にとっては楽しいと思える生活を送っている。
関係を壊した
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

FBI訓練生クラリスが元精神科医でサイコパスのレクター博士に助けを求めながら連続殺人犯を探す物語。
レクター博士の異常さがまず良すぎる。
言葉だけで隣にいた囚人殺しちゃうし、クラリスの過去を聞いていく
>>続きを読む

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

4.4

今年の主役大谷翔平がどのように人生を歩んできて世界の頂点に立っているのかそれに頭を突っ込める作品。
3月のWBC優勝の立役者であり、投打のMVPを受賞、MLBでも今日満票でMVPを獲得、ホームラン王も
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

知的障害がある父親が引き離された娘を取り戻す物語。
娘のただ単純で、まっすぐな愛の形を父親が受け取る。
この関係性がどんなに難しいことか。
物語の中でも弁護士のリタはこの表現が上手ではなく、子供からも
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

己の生き方に疑問を持つ人が同じ考えを持つ人達に出会ってひとりではなくなるそんな物語。
原作未読だけどずっと楽しみにしてた作品。
物語は終始重めで無言になるシーンも多く個人的に凄い好きだった。
水に異常
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

殺されかけた女か自分を殺しかけた奴らに復讐をしていく物語。
ユマ・サーマンがまずカッコよすぎる。
パルプ・フィクションからタランティーノの映画を観始め、そこでユマ・サーマンを知ってからずっとみたかった
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.0

ジャックが家を建てる12年間を5チャプターに分けて彼に何があったのか見ていく話。
今年はトリアーにハマった1年でキングダムを完走し、ダンサーインザダークを観て次はなにを観ようかなって考えてた時に唯一見
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

ずる賢い容疑をかけられた5人と社会に対してのメッセージ性の強い作品。
中盤までどうなっていくのか全く分からずだったけどあのシーンの伏線が!とかあのシーンか!とか気づきとか驚きがめちゃめちゃ多くて面白か
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラ対人類
最弱で自我の強さしか取り柄のない人類が最凶モンスターと正面から戦いを挑む物語。
ゴジラシリーズは全く見た事がなく、前情報を何も入れずに鑑賞したけど普通に面白かった。ゴジラのメインテーマ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

殺し屋レオンが近所の少女マチルダを助け、次第に惹かれあっていく物語。
1回見た事があったけどあんまり記憶がなく、リバイバルの機会があったのでせっかくなので鑑賞。
とにかく2人の距離感がいい。
マチルダ
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.8

1で最弱チームが優勝してから1年後、ホワイトソックスを相手に再びチームをひとつにして戦う話。
主力がオフシーズンに入ってあらゆる方面に手を出し、腐って帰ってきた春季キャンプと新人キャッチャーくん。
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.0

弱小インディアンズが無敵艦隊ヤンキースをぶっ倒す物語。
絶対倒すんだろうなって分かっててもぶち上がる興奮とチャーリーシーンが登板するときのWild Thingsが最高すぎる。
8万人の観客が入るスタジ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

何もかも失った少女が彼女を知ってる人たちと再開しながら、歌を通して心を通わせていく物語。
3時間弱の上映時間の中で半分ぐらい?Kyrieが歌いっぱなしでその曲全てが良すぎ。
最初の路上ライブから鳥肌立
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.6

アナログな二人がふとした時にカフェで出会い、現代の流れに逆らいながら関係を築き上げていく物語。
初めて出会った時やタクシー乗ってる時、居酒屋で初めて焼き鳥を食べる時の二人の距離感が1番印象に残った。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

ジョン・ウィックチャプター4
ウィンストンに撃たれたジョナサンがどう復讐していくのか。どのように報いを受けるのか。
シリーズが進む事に増えるアクションとキアヌの軽快さが今作もめちゃめちゃ良かった。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

子犬と車を盗られた男の第3ラウンド。
全てを敵に回し、逃げ場のないジョンはどうなるのか。
キアヌのアクションシーンが進化した感じがして食い入って見てしまった。
殺しあってるのにコメディ要素があったり、
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.4

感情表現を苦手としているジョニーがジェシーを預かり、一緒に生活していくことで様々に気が付き、葛藤しながら生きる上での光への手がかりを見つけていく物語。
全編モノクロの世界がまず良き。
大体の人間は色の
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

貧しい生活を送る男の子がチョコレート工場の見学から改めて自分の正しい道へと歩き出す物語。
チャーリー以外の子供のクズさとそれを静かに分からせるウィリー・ウォンカが最高に面白かった。
ウンパルンパの存在
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

1週間前に1を観てから興奮が冷めず、流れのままチャプター2を鑑賞。
今回は家を燃やされて暴れ回るキアヌ...
アクションは申し分ないし、キアヌは安定でバチくそかっこいい。
だけど1のインパクトに比べち
>>続きを読む

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

4.2

ラース・フォン・トリアーの最新作であり最強シリーズ完結作品。
カレンが病院に入って現代の色からシリーズの色に変わるシーンはマジで鳥肌モノだった。
相変わらず登場人物はみんなバカだし、モナの復帰は個人的
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

最愛の妻を病気出なくした矢先に車を奪われ、挙句の果てには愛犬を目の前で殺された男の壮大な復讐劇。
根本キアヌ・リーブスがかっこよすぎてひたすら追っかけてた100分間だった。
激しい戦闘シーンやカーアク
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

ゲームの勝者が実際のカーレースで自分をみつけ、のし上がっていく物語。
まず、グランツーリスモというゲーム自体日本発信のものだとは全く知らず、序盤から驚きと興奮。
車好きの友達は必ずプレイしたことあるし
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

大好きだった父親を9.11で亡くした息子が自身の記憶と父親の残した手がかりで何かを探していく物語。
全てが大きく見えてうるさく聞こえる社会を感じながら奮闘する少年の真っ白な心と彼を包み込む愛に深く感心
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

人喰いザメから人々を守るサメ映画といえばという作品。
有名な作品すぎてみたいなってずっと思っててようやく鑑賞。
思ったよりもシュールでなんかあっさりしてた感覚。
SNSが無い世の中で海にサメがいるなん
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.6

屋敷に住みついた幽霊と屋敷に足を踏み入れてしまった奴らの友情と感動の物語。
ディズニーランドのホーンテッドマンションに乗った記憶がない中で鑑賞。
主人公と亡き妻との出会いから始まって多くの伏線とフラグ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

ミニチュアのようなロケーションと真顔で単純すぎる人々。
人口60人程度のアステロイドシティに宇宙人が現れ、未知との遭遇に人々はどのように対応するのか。
オープニングとエンディングの感じが最高でかなりお
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

新人映画監督が天才映画監督に真っ向から立ち向かってハケンを勝ち取る作品。
これまでみたこと無かったけどティーチインなどのイベントに間接的に何度かかかわらせて頂いた思い出のある作品でずっとみたいと思って
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

雑誌の中身を一緒に観ていく108分。
ミニチュアをみてる感覚になってめっちゃ好き。
人達は止まってるけど背景は動いてて、何かの拍子にみんな動きだしたり、引きの描写で画面のあらゆるところで何が起こってた
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

60億人の命を14人の勇敢な戦士達が救うために奮闘する物語。
個々の性格も違えば生き方も違う奴らがチームになって地球の存続を願い、行動する。
ハリーの男らしらとAJの勝負強さとチーム全体が素晴らしくて
>>続きを読む