canpyさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

2.1

前作よりは面白かったけど、
序盤で黒幕分かって残念。

表情がもろ悪役なのよ。

菜々緒先生の美脚が拝めるのが見所かな。笑

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.0

やはり予告のあのシーンが1番印象的。
コメディ好きな人なら好きなのかな。

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.5

言語学者のアリスが若年性アルツハイマーに。

進行する病に抗う術はない。

淡々と進んでいくからこそ、
培ってきたものを1つ1つ失っていく
怖さが伝わってくる。

アリスのスピーチ感動した。

マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年製作の映画)

1.2

侍女視点は珍しい!と思って鑑賞。

ぼんやりしてるなあ...

アントワネットがビアン説ははじめてきいたなぁ

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.6

今から100年近くも前の1926年。
約100年経った現在も消えない偏見、差別。

この当時は更に生きづらく、ひっそりと
自分を押し殺していたのだろう。

繊細で儚く、消えてしまいそうで胸が締めつけら
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.0

くだらねー

埼玉以外もボロカスディスってる

ボケーっとみるにはええかも

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

1.8

他人に御膳立てされた道は真っ直ぐ歩けない。

色のついて見える世界は
まやかしに過ぎないってこと?

よく分かんないや。

怒り(2016年製作の映画)

2.3

"怒り"とか"悲しみ"なのか、"哀しみ"なのか。

本当に大切なものは増えるんじゃなくて、減っていく...か。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

1.8

前半のシンデレラストーリーが胡散臭い。
シンデレラの歯車が徐々に狂っていく。

胸糞だなあ。

羊の木(2018年製作の映画)

1.0

全体的にぼやーっとしてる。
何が伝えたかったのだろうか...

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.1

前半〜中盤までは面白いけど、終盤で落ち込む。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

韓国のリメイク版なのね。

怖いし、グロいし、暗い。
犯人容赦なさすぎ。

パルー!!!!
ほんと逃げてくれ!!!

内容的には凄い作り込まれていて、引き込まれる。

こういうスリラーが好きな人はいい
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.1

なるほど、これがバカリワールドか。。
くだらないんだけど面白かった!

えんけんさんの美脚でしばらく話入ってこない。笑

喧嘩強い人達の喧嘩シーンでちょいちょい無駄な動きあるのが気になったけど、
おば
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.6

曜日ごとに変わる、7人の僕。

設定が面白いし、付箋でやり取りというのが◎

不便な点もあるだろうけど、
それぞれの人生を歩んでて羨ましくもある。

エンドロールまで楽しい。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

魔女は醜く狡猾、そして子供が大嫌い。という設定。
魔女というより、新手のモンスターぽかった。笑


え、ラストこれで終わり??という終わり方。
不完全燃焼な気もするけど、子供向けならありなのかな。
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

芋けんぴ食べたくなる映画。

とにかくキャスト陣が豪華!

ハラがコレなんで(2011年製作の映画)

1.0

よく分かんないまま終わったなあ。

なんのこっちゃなコメディ。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

起きた事実は変わらない。
それでも戻って伝えたい。


刺激的な展開はないけど、優しくあったかい。

ご夫妻のお話が1番好き。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.6

思ってた展開とは違ったけど、これはこれであり。

2人の会話をずっと聴いてたい。
終わり方もええなあ。

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.0

マリリンモンローの出演作品初鑑賞。

時代を越える名作。

マリリンの歌唱シーン素敵。
内容も面白い。

メメント(2000年製作の映画)

3.8

ややこしくて1回では難解。

理解できれば、おもしろいやつ、きっと。

記憶していること、記録していることは
本当に正しいのか。

何を信じるのか。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

旅先で出会って、1日だけ一緒に過ごす。
無言でお互いに見つめあって照れてるとこ好き。

2人がキラキラしていて、微笑ましい。
いつまでもこの時間が続けばいいのに。


あえて交換せずに約束するのええな
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.1

歴史の裏側、真実とは。


分からないところもあったけど、
宗教に無頓着でも興味を持てた。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.1


あんたはあたしと離れられるけど、
あたしはあたしと離れられない...

良い人たちに囲まれると、
自分の醜さに余計に腹が立って、
悲しくなってやりきれない...

あんな風に叫べたら、曝け出せたら
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.9

"毎日違う自分になる。"

この言葉だけ聞くと安易に
楽しそうだなと思ってしまうかもしれない。

でも実際は、国籍、性別、年齢も
全く違う人間になるなんて
毎日が戸惑いの連続で。
その上、日々の生活も
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

5.0

喜多見チーフの登場シーンですでに涙。
MERが帰ってきたー!!(歓喜

高輪先生メインで嬉しい。。
高輪先生のお人柄が大好き!

ドラマを観てない方でもとても見応えのある映画。

マスクびちゃびちゃに
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.6

哀ちゃん推し歓喜。
ベルモットも安定に美しかったなあ。
そして、豪華な顔触れ大集合!!!

ストーリーも今まで見た中で1番好きかも。
後半のあのシーンは胸キュン...


ジンってウォッカにだけ甘過ぎ
>>続きを読む