Kanoaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kanoa

Kanoa

映画(360)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

最初は死神ジョー・ブラックの言動や行動に見ていてイライラしてしまったが、家族含めみんなが優しい感じがほっこりしたし、話が進むにつれて死神という感じが消えてきて人間っぽくなっていくジョー・ブラックに親近>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

本当に会話が全然なくて、登場人物が少ないにも関わらず意味が全く分からなかった。ホラーシーンやグロシーンを期待していたがそれもないしで。育ててる羊人間の全身が初めて映った時は、おぉとなったけどそれ以外は>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

大分、昔に親と一緒に観たけど内容忘れてしまった為、鑑賞。最初のラグビーのシーンはよく覚えていたがそれ以外はほぼ覚えていなかった。純愛いいね。ジェニーは気づくのが遅かった。ババの海老漁船の話をしている時>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

正直、話が壮大すぎる。仲いい夫婦だと思ったら奥さん不倫してるし、急に奥さん亡くなるし、娘亡くなってるし、新しい舞台始まるし、寝てた相手応募してきて合格するし、ドライバー若いのに結構な人生送ってるし。主>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

運命的な出会いをした男女が付き合ってうまくやっていたが、突然彼女が記憶を無くしてしまいなぜだろうと思っていたら記憶を消していたことを知って、同じく記憶を消す男の話。まさか内容自体が記憶を消す頭の中だけ>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

最初はこんな未来になったら良いなとワクワクしていたが、話が進むにつれてやっぱり過去に戻ることが出来てしまうのは色々な弊害が出てくるからダメだなと思った。けど、自分が大人になって今の自分に会いに来てくれ>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

やはり、連続殺人者などのサイコパスは頭が良い。あの男のコミュ力に憧れた。けど、コミュ力ある人にはちょっと警戒しよ。最初の残膚シーンはそれほどでもなかったが、灯里が雅也の傷を舐めるシーンはゾッとした。ス>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

あんなデカい顔石どうやって止めるねんって思っていたらまさかの着陸するとは思わなかった。油汲み上げる所でみんな仲良くやってるシーンほっこりしてからの、全員集結はカッコよかった。皆んな、個性あって好き。ハ>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

まず、言わせてもらいたいのは呪いがかかったリカちゃんの声、怖すぎ。あの車のシーンはめちゃくちゃ鳥肌たった。乙骨が最初は死んだ目をしていたのに高専みんなと問わる様になってから顔つきが優しくなる様子が見て>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

正直、こういう系はあまり好かなかったがある理由により鑑賞。ロミオ役のディカプリオの若いころは美少年というのは知っていたが、ジュリエット役のクレア・デインズが透き通りすぎてて、綺麗すぎた。何回も一人で綺>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

住む場所も仕事もなくなって、夫もいなくなって歳もとってこれからどうやって生きていくのかという絶望の中、ノマドという素晴らしい生き方を知りそこで色んな人と出会っていくという物語。正直、良いなと思った。現>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

結構、評価が高かったので期待していたがそこそこだった。お父さんの死もあっけなかったしチンパンジーもよくわからなかった。あの韓国人のセールスマンも結局よくわからなかったし、昔から愛してると言っていた顔が>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.8

まさかの三作連続(一作は例外)父親と娘の物語を鑑賞した。やっぱり、子供には全力で愛すべきことを改めて思い知った。サムの言葉にはハッと気付かされることが多々あった。例えば、“ある意味ではそうだけど、僕の>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

1作目は個人的には凄く好きな作品だったので続編が出ると聞いて嬉しかったが、1作目よりも面白くなるのかという不安な部分もあった。だが、ちゃんと面白かった。最初のシーンから不気味な感じがあって、失踪した女>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

最初はただの天才な少女の物語だけかと思ったら、家族関係が複雑な状況な話だった。だが、そこが面白い。当たり前だけど、親が子に与える影響はデカいんだなと思ったのと、フランクのメアリーへの接し方が凄く良かっ>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.5

友達からオススメされて鑑賞。最初の展開は凄く良くて見てる側も焦らされてる感じがあってドキドキしていたが、中盤から後半にかけて段々と、くどくなってきてあれ?これ大丈夫かと思ってた矢先に最後はまさかだった>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

先に何も情報を入れてなくても楽しめる系の映画。最初から誰が重要な役で、誰が主体になるのかが一瞬で分かるし偶然にも程があるほど人の繋がりがあるし、設定も王道そのものだった。だが、演出など爆発のシーンとか>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.8

仕事上の理由でリアルタイムの試合は見れなくて、結果だけしか見てなかったがこの映画を観てその時の日本の盛り上がりや臨場感が伝わってきて観て良かったなと思った。大谷翔平カッコよすぎる。一つ一つの表情や言動>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

前々からザッカーバーグの凄さは知っていたが、こんなにも情熱があって頭が切れて変人だとは思わなかった。やはり天才は考えることや行動力が凄まじい。最初の彼女の存在大きい。ショーン・パーカーも頭が切れる。あ>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

ただただエ口いだけの映画かと思ったら、ちゃんとしたサスペンス系のスパイ映画だった。話も長くてストーリー性もしっかりしていて、映画をじっくり見るのが好きな人からすると面白い作品だと思う。けど、自分はちょ>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.8

統合失調症という病気があるのは知っていたが詳しくは知らなかったので、知れてよかった。病気の人の事がちょっとわかった気がした。架空で出てくるキャラたちが個性あって面白かった。あの女の子が優しすぎ。主人公>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

ずっとずっと見たかった映画をやっとのやっと鑑賞。感動する映画で紹介されていたのでどうかなと思っていて正直、ディズニーやピクサーで感動するほどじゃないよと思っていたが、最後の最後ちゃんと泣いた。なにも考>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

上映中に見たかったが見れなかった映画。ミッドサマーの監督だということで気になっていてどんな感じなんだろうと思ったら昔の感じで初っ端からエロい感出ててすぐさまエロになっていったが、さすがは監督。イカれシ>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

公開日に見たいという人がいたので鑑賞。今まで一度もインディ・ジョーンズ見たことなかったので、どんなもんなのかなと思って見ていたら普通に面白かった。初めて見る人でも楽しめた。おじいちゃんになっても頭が切>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

友達に勧められて鑑賞。最初は冴えないおっさん達だなと思っていたが、酒を入れたら人が変わったように明るくなっていく姿が楽しそうで誰かと同じ感じで恥ずかしくなった。物語的には起承転結がしっかりしていて、面>>続きを読む

スピーシーズX 美しき寄生獣(2004年製作の映画)

3.5

安定でした。本当にただセックスするだけ。特に捻りの設定もないし。このシリーズは1本見れば十分だなと思った。くだらなくて面白いから好きだけど。最後の最後のオチまでが途中でわかってしまってやっぱりB級映画>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

会社の先輩、後輩や兄弟にもオススメされてそんな皆んな言うならということで鑑賞。人並みくらいしかコナンは知らないので、どうかなと思ったが今まで通りだった。コナンファンからしたら熱いんだろうなと思ったけど>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

超話題作だったがずっと見ていなくてやっと鑑賞。正直、ミュージカル系は得意ではなかったのでどんな感じかなと思ったら普通のシーン5割とミュージカルチックのシーン5割でとても見やすかった。エマ・ストーンの女>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.8

奥さんが出産の直後に亡くなってしまい、娘を一人で育てなければならなくなった男の話。周りからは一人では育てられないと言われていたが自分一人で育てるという決心をして一日の全てを娘に使い、変な友人と義母に支>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

前作の内容をほぼ覚えていないが面白かった気がしたので今作を鑑賞。前作よりも断然面白かった。最初の流れと途中で全てを明かすタイミングがとてもいい。全て騙されていた。切り取り方が上手い。前作と同様、人物の>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

元風俗嬢だったこともあって喋りが上手く、誰とでもフレンドリーに話せて言うべきところはちゃんと言える自分を持った"ちひろさん"に少し憧れた。昔ながらの友人とのやり取りや新しく輪が広がっていく感じが見てい>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.7

色んなことを想像させてくれる始まり方で期待が高まった。最初はほのぼのとしていたが、いつ来るかないつ来るかなと思っていたら急にきてテンションが上がった。そこからは本気の戦いで目が離せず、組織のボス感、両>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.7

韓国映画だったので舞台は韓国かと思ったらまさかのアメリカだった。良い意味で韓国映画らしくなかった。色んな問題や課題が出てきて、それを夫婦二人でなんとか乗り切っていたが、終盤になるにつれて災難が訪れて.>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

邦画の中でも有名な作品で気になっていたので鑑賞。ちゃんと作中に伏線が張られていて後に気付いた時は、なぜ気付かなかったのかと思うほどだった。湯川の理論的に物事を考えているが、たまに人間味が出るところ好き>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

お金があれば何でもできて幸せそのものだと思っていたが、意外とそうでもないということに気付けた映画だった。過去から追って現在に至ってからまたストーリーが進んでいく感じで3時間があっという間だった。会社の>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

前作を観てから大分期間が空いてしまったため、内容を覚えているか心配だったが見ていく内に見たことある登場人物などが出てきて安心して楽しめた。名前は忘れていたが。最初のシーンから魔法バチバチの戦いでカッコ>>続きを読む