まさじさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

パワーズ・オブ・テン(1968年製作の映画)

2.5

数字と距離の暴力

わんちゃん俺映ってないかなって期待した

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.1

人がボンボン死んでく

アメリカ陣営の制圧もすごいけどソマリア人の抵抗力もすごい

団結する男達が見たい!って映画なんだろうね

透明人間(1933年製作の映画)

2.5

女房の声が耳に劈いてうるさい

当時の映像技術的なところはすごいんだろうけどこの映画の8割は全裸なのうける

てかイケメンで草www

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.0

テレビの人間てこんなに忙しそうなのか

思ってたよりそんなコメディしてない
むしろシリアスなシーンが長すぎて逆にテンポが悪くなってる気する

俳優達の演技は上手いと思ったがね

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

当時機械から蜘蛛の糸出てくんの!?ってなってショック起きた

なんだろう、それ以外はこの映画特に普通なのに機械から糸が出るってだけで絶望して
それはスパイダーマンじゃないよってなってた

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.5

スティーブンキングのシャイニングとキューブリックのシャイニングは全然違う

かと言ってこれもキューブリック版シャイニングの続編なんだけどなんか違う

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

伊坂幸太郎が原作
少し内容違うみたいだけど笑

すれ違いサスペンスって感じ
アクション◎

日本を描くハリウッド映画はやっぱりツッコミ所多いw

太陽の塔(2018年製作の映画)

3.7

アメリカやソ連が宇宙開発、未来を中心に展示する万博に対して岡本太郎は前代未聞の物体を作り上げたというお話

万博の裏の目的である進化・進歩を見せたい展示において「太陽の塔」という人間の尊厳や現代社会へ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ人のヨーロッパ旅行を見るの新鮮だったしなんか楽しそうで面白かった
英語喋れるようになりたいなーって思った

列車が出てきたシーンから一気に緊張感が湧いて目が離せなくなる

子供の頃から軍人を夢
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

他のトムホ版スパイダーマンの中ではあまり印象に残らなかった

誰やねんが出てきてなんでやねんってなった記憶がある

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

初めて見た時小学校くらいだったけどあの感動は今でも覚えてる

サムライミのはどういった経緯でスパイダーマンになったのか
スパイダーマンになったことでどんな変化があったのかを事細かに説明してくれてるから
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

おばさんが急にワッ!てやってくるとこだけ怖かった

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.2

ジェームズブラウンを映画で見るの新鮮だった
キャブキャロウェイもレイチャールズも凄かったけどキャリーフィッシャーはほんと謎役だった
あれこの映画に必要だったか?
あとワイスピかってぐらいカーチェイスす
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

冷静なゾンビ映画
最後はなんでやねんの連発
パッケージ見た時面白そうだなーって思ったんだけどなー笑

ショート・サーキット(1986年製作の映画)

2.8

米軍の友人がおすすめしてくれた映画
ロックマンのゲームで流れてくる電脳世界みたいな音楽と共に半導体やらメカニックな部品を見せられるオープニング
ロボットと人間のヒューマンドラマって感じ

考え深いのは
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.4

なんかスターウォーズ見てる気分だった
サノスは善と悪を持っていたキャラクターだけどカーンは悪の塊だった
またこっから長くなりそうだ
エンドゲームを超える映画を作っていけるのか、マーベルよ

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

前作もだけど曲のチョイスいいよね
砕けるムジョルニアの攻撃かっけー

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

思ってたよりSFだった
ショーシャンクっぽいとこも少々あって見応えあった
トムハンクスとバリーペッパーのコンビ好きだなあ

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

冒頭の戦闘シーンで戦争の恐ろしさをモロに感じてしまってこのまま見続けて大丈夫かと不安になった
当時の大戦も海があんな真っ赤に染まってたかと思うと恐ろしい
途中でスナイパーに狙われるフルメタルジャケット
>>続きを読む

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

4.3

2よりゲスト出演すごくてわちゃわちゃしてて面白かった
ラストは衝撃の事実ww

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

4.5

1が配信してなかったから2から見ちゃった
めちゃくちゃ好みのコメディ
くだらない下ネタが永遠と続く感じ
コステロが出てくんのおもろかった

あとクソガキだった頃、宇宙でスキンヘッドの悪役がワープホール
>>続きを読む

逃亡者 カルロス・ゴーン 数奇な人生(2022年製作の映画)

3.2

あんまり日産とルノーの関係よく分かってなかったし当時の事件について細かく知れたから勉強になった
もう一個のドキュメンタリーはゴーン寄りの内容になってるみたいだからいつか見てみたい

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

5.0

邦画で1番好き
まずキャストは豪華!三谷幸喜だからまあそうなんだが
設定も良いし映画の舞台ってなんでも作れちゃうんだなって感じた
てか映画を撮ってる映画って好きな傾向あるんだと思うニューシネマパラダイ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

ハムナプトラシリーズのカッコいいブレンダンフレイザーしか知らなかったから新鮮
部屋でのシーン多かったし話も小難しいから中々理解するのに時間がかかる
登場人物全員何かしらの悩み、ストレスを持ってるから全
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.4

なんだろう、
あまり、
面白くない

続編も別にいいや

RRR(2022年製作の映画)

3.8

結構長かったけどやっぱりみんなが言うように面白かった
音楽が耳に残るのもいい点、オープニングのやつとか好き
帰って友達と速攻肩車した

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ピクサーで1番好きな映画かも
リングイニのアホすぎる役と吹き替えに苛立つ人も多いかもしれませんが面白いんでOKです👍
久々に見たけどあの大量に出てくるネズミは家族でご飯を食べながら見る金曜ロードショー
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

ホラーなんですかねこれは
ヴァンヘルシングみたいなSFとアクションの融合体みたいに感じました
CGがすごかった

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.2

1
カッコカワイイ宣言!みたいに顔が中心によりすぎてて怖かった
あの黒幕やら人質やら最後に至るまで謎だった
そして怖かった

2
出てくるキャラ全員怖かった
虫もキモいけどあの夫婦の「私たちは家に興味
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.2

なんかバッドマンってやる度にダーク感強まるなあ
画面の明るさを何段階か上げてしまったよ

珍しくそこまで刺さらずで長く感じてしまった