まさじさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.6

ワンパンするとだいたい気絶するアビリティなんなのww
FBIのひと可哀想w

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

今まで見た悪役(人間)の中で1番怖いし無敵だしなにより髪型と武器やばい
はじまりから終わりまでずっと追っかけてくるから緊張感がハンパない

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.4

狂ったような設定ですね、こんな映画が作れる発想力にまず感動
内容も面白いしメニーの多機能性とスイスアーミナイフが掛かっているのがなるほどーって
常識にとらわれすぎもよくないんだなー

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.3

おじいちゃんたちがいろいろあって犯罪を犯すんだけどハラハラするし見終わった後ほっこりする作品
この御三家はわかってたけどクリストファーロイドは聞いてないよ
みんなすげーおじいちゃんになっちゃったなー

セブン(1995年製作の映画)

3.4

後味の悪さ極みマックス
アイアンマン助けに行けよペッパーさんを

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

ジュリアンムーアの怪演に惚れた
麻薬密売人のアジトのオールドな雰囲気がとても良き
コリンファースがいたのがずっと不思議だったんだけどなるほどねってなった

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

ハンソロみたいに暴れ倒すのかと思ったらハリソンフォードばり弱かった、なんであいつがブレードランナーになれたんだ
敵も強い時と弱い時はっきりしててリーダー的なやつは情緒不安だったな

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

数あるサメ映画の中でも群を抜いてグロいし面白いと思う
最近のサメ映画ってCG感ありすぎてそんな怖くないんだよね、スピルバーグ見習え、ロボットだぞ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

素晴らしいとしか言いようがない
ジャズベースのミュージカルってすごい魅力的だなって感じた
ゴールデングローブ賞のパロディなんかも最高だったね
とりあえずサウンドがすごく好みだったのでCDをポチりたおし
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

三章からシャロンめちゃくちゃ強くなっててわろた

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

やっぱり前作には勝てませんなー
キングコングの映画って誰かが竹藪みたいなの刺さって死んだりとかキングコングが敵の口をめーいっぱい開ける技が絶対出てくる気がするんだよね
あとラスボス!テンプルランの追っ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これに出てくる悪役くせが強い、すぐ人間でいろんなことをする
バッファローの家訪問する時そっちかーーいってなるあのシーン個人的に良き
レクター博士の人を見るだけで性格とか経歴がわかったり誘導できるスペッ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.2

B級の怪物映画の中だとわりと好きな方、主人公の人めっちゃバカが似合う役者さんだなって思った
あと関係ないけど販売当時パッケージの表紙がグニャングニャンに光ってたイメージが強いw

SING/シング(2016年製作の映画)

3.1

声優の人たち本家も日本も豪華なんだよね、だから日本語も英語もどっちも楽しめるみたいな
ただ展開が読めてしまう、アニメーションだから子供ウケしやすいようにわかりやすく作られてるのは承知の上だが読めちゃう
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

セリフがいちいち面白いw
藤原竜也やっぱすげえな、演技上手すぎ
ビール飲むシーンあるんだけどめちゃくちゃ美味そうに飲むもんだからこっちも飲んじゃうよねっつて

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

ロンドンでやらない方がいい、エジプトでやれ、そっちの方が風情ある

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

最後らへんよくわからんことになった2.3回巻き戻した
ドイツ映画って初めて見たかも

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

面白かったけどマーベルのスパイダーマンは今までの中で1番ガキだった
敵がファウンダーで笑った

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

リメイク前より知ってるキャストが多かったからかわかりやすくストーリーが入ってきた
結果わかってても見ると唖然とするよね

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

強い女って魅力的
けどスーパーマンみたいに銃弾は弾けねえんだな

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

ゴールデンサークルを予告で見て気になって鑑賞
キックアスみてえだなって思ったら監督一緒だったんだね
ちょいグロい感じがちょうどいい

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

アニメーション映画あんまし好きじゃないけどこれは良かった
映像とRADの音楽がマッチしててとても感動するおはなしでした

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

面白いって聞いて見て見たけどあんまり好きくない内容だった
とにかく絶望する時の表情と時間が長すぎてイライラした
最後心霊現象起きててワロタ

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

実写版だからか忠実にやりすぎて佐藤二朗がそんなに暴れてなかった気がする
菅田将暉と佐藤二朗のやりとりはにやにやしたww
でもダントツで安田顕がツボwwww

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

サスペンスというよりかはSF、「アバウトタイム」的な
最初の方記憶が飛んでるから後の方に辻褄合う感じ飽きなくて良き
過去を変えるから周りの環境も変わってってヒロイン役の女優さん演技大変そーだった

恋の罪(2011年製作の映画)

2.0

わりと知ってる人出ててわろたー
サスペンスにエロはつきものだと感じるね
でもね、話が長い、先読めちゃう

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

前作より怖いしグロいし少年達のセリフが汚いww
ペニーワイズがCGになったから限界を超えてすげえ怖いことしてくる、そしてマーシュが前作ブサイクだったのに対して今回そばかす美女、たまんねえええ
まあ結果
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.7

アクアマン水でブォーみたいな攻撃すんのかと思ったら素手とフォークだけでわりといい活躍してた
てかスーパーマンな、安定の強さ、一回もボコられてない
サウンドトラック良きでした「everybody kno
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

安定のコメディ強めだった
ちょっと意味わかんなくなるとこ多々あったが楽しめた
番人役の人がドン君にしか見えない

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

今のマクドナルドはレイがいたからあんなおっきな会社になったけど、マクドナルド兄弟からしたら普通に平凡に営業したかったんだろうなー、仕事って大変、、

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

とりあえず難しい、専門用語が多すぎてわけわかめ、けど実話だから話の内容も時代背景とともにみれてなんとか見ることはできた、ただCIAとかそこらへんの知識を予習してから見た方がわかりやすい

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

あっちの国はこんな楽しい学生を送っているのかって羨ましくなる
エズラミラーの役が個人的に好き

CASSHERN(2004年製作の映画)

1.7

小さい頃親に映画館連れてかれて見たけど内容忘れて再鑑賞、内容難しすぎてよくあの頃集中して見てられたなと自分に関心、ちょっと戦闘シーン変な光沢感あって見えにくかったかな、
記憶では名倉潤が出てた気がした
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

テリーギリアムってほんと独特な映画つくる、キャストをみてえっ?て思うけどちゃんと彼の独特な世界観をかもしつつわけわからんストーリーに仕上がるんだよなー、ほんと不思議
そんでもって無敵なブルースウィリス
>>続きを読む