かっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

映画館で観たい映画。狂い続ける歯車。心境の変化を映像でものの見事に表現されています。どんな形であれ心にグサリと刺さるものがある作品。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

科学的にみるとツッコミどころが多いけれど、SFとしてみればモーマンタイ。宇宙や惑星内の映像がとても綺麗で素敵。SFとしても人間ドラマとしても見て損はしないと思います。

エアポート2014(2014年製作の映画)

1.0

B級映画の王道をゆくもの。たまに観たくなるチープさ。

エアポート'75(1974年製作の映画)

2.0

テンプレ通りのストーリー展開にテンプレ通りのやり取りをする主人公達。パニックものと呼ぶにはあまりにショボいアクションと飛行機の壊れ方。あっさり味をご希望の方へどうぞ。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

3Dの進化っぷりに吃驚。ド派手なアクションと映像演出音響に心臓ドクドク。エンターテイメントとしてはとても良く出来てると思います。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

四姉妹の当たり前の日常。当たり前を精一杯生きてるんだなあ、と心が温かくなる映画でした。個人的には少年の純情で健気なアプローチに★5

紙の月(2014年製作の映画)

4.5

一瞬の快楽に身を任せ、なんでもないかのように全てを捨てるその潔さ。度々垣間見える彼女の歪んだ思考。まさに紙の月の如し。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

なぜかいまーいち印象に残っていない作品。でもオカンやオトンの強さと儚さに泣きそうになった記憶はあります。もう一度観てみたい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

「やり直せるよ何度でも。…なんていうわけがなかった!」
時をかける度に何かを失う少女。それに気づく頃にはもう取り戻せないものがいっぱいある。それは映画の中の話だけではなくて、日常でも同じこと。本当にや
>>続きを読む