Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

K

K

映画(1277)
ドラマ(14)
アニメ(0)

冬物語(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうこと

こんな話だとは思ってなかった
最近ずっと考えていること
特に昨日

たいみんぐ


ロメール他作品もそうだけど、結末がいいからいいんじゃなくて、その過程が、
信じるからいい
そして話の
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

5.0

すばらしいな














追記
この日は赤い日だった

たまたま1年ぶり?くらいに真っ赤なTシャツを着ていた

映画関係なしに赤い絵の具を多めに使った

断捨離中なので掃除してたら、押
>>続きを読む

私、君、彼、彼女(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

存在

性欲

そんなことよりパンが気になった


跳ねて踊ってお好みの相手にキス...

メリー・ゴー・ラウンド(1981年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

さいこうだよ〜

分からない中で分かること
その真意、感覚

北の橋(1981年製作の映画)

-

5時間くらいに感じた

好きなように映画作ってて、
よいなあと思った

ハム・オン・ライ(2019年製作の映画)

4.0

人間という生き物
いやだな〜
でもその社会に生きてしまっている
いやなルールを利用してしまっている

そして何も気づかずに歳をとっていったりして...
でも、だからこそ、人間がどんどん誕生して中には素
>>続きを読む

ノロワ(1976年製作の映画)

4.0

よかった

光と影もよかった
音楽もよかった
セリフもよかった

湖のランスロ(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん
信じる気持ち
全てがうまくいくとは限らない
つっぱしらないことも大切
でももうどうしようもなかったのか
そもそも何に縛られて生きているのか

よくわからなかった〜
現代とそんな変わらんのかね
>>続きを読む

ヤング・フランケンシュタイン(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中までよかったのになー

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

-

人間も動物で虫みたいなもので
誰しもがいつか死ぬ。
誰だって今この瞬間臓器がぶち撒かれてもおかしくない物理的な世界に生きているのだとたまに考える。



無駄な価値観や恐怖心なんかは取り除いていきたい
>>続きを読む

井戸(2020年製作の映画)

-

笑ってる人がちらほらいたけど
何一つ面白くなくてびっくりした

静かに帰る準備をしながら観ていた

詳しくないけど様々な作品への想いが見えた?傘への想いがいた
傘って漢字 よくみると何かすごいなあ

音楽家たち(1969年製作の映画)

-

音楽は素晴らしいということ

あまり引き込まれないつくりだった
音楽をあの舞台に置いたことがなんだかもったいなく感じた

(1966年製作の映画)

4.0

傘は重要ではない
傘のない居場所を選択すること

傘シーンの長さが葛藤を描いていてちょうどよい かも

しっかり作り込んでいてよかった

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大人と子供とは

考えること

常識を抜きたい

田舎司祭の日記(1950年製作の映画)

5.0

とてもよい
興味深い 何か感じる 共感する

何度か観たい

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

性の対象があることで成立すること

あんま好きくない
カッコイイシーンはある
ちょっとおもろい

モービウス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ぐわぁーん

かっこよかった




馬の置物あった
群馬?
赤と緑

狩りの本能

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだろこの不快感

最後の方で、いろんな音を拾えるようになった彼女が窓のほうに近づくシーンで、
あの音の正体は 実は 虫が窓にぶつかる音だった。というオチを予想して 勝手に少し高まった

パリのナジャ(1964年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても興味深い

それぞれ空気の違う界隈の人たちも同じ世界に帰属する