カルオさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

カルオ

カルオ

映画(489)
ドラマ(6)
アニメ(0)

未来少年コナン(1979年製作の映画)

3.8

素晴らしい冒険活劇。
子供の頃から何回も観てる。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.7

小さな体で色んなことを感じ取り、時には大粒の涙を流すマルセルがとても愛おしかった。
共に暮らし、撮影をしている男性とマルセルの距離感も心地いい。

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.6

動く油絵の映像が圧巻。
モノクロの回想シーンもとても美しかった。
見終わってゴッホに少し近づけたような、更に遠くなったような、何とも言えない気持ち。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.4

期待を裏切ることも越えることもなかった。
ピカチュウ(大谷育江さん)の声に泣かされた。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

圧巻のライブシーン。
音楽に心を震わせ、涙を流す人間の形容し難い美しさ。
言葉にならない感動が何度も押し寄せた。
映画館で観て本当に良かった。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

「シータァ!」
「パズー!」
簡単に脳内再生できる。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

おもちゃの「価値」とは。
ジェシーの思い出が切なすぎる。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.8

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BE6JIBAwxM9/?hl=ja

おもちゃの哀しみ。
おもちゃの素晴らしさ。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

温かな気持ちになれる映画。
ジブリで一番好き。
人との関わりの中で傷つき成長していくキキの姿に励まされる。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.7

何度も観た上で一番印象に残っているのは、波に打たれるカオナシ。
ケーキを食べるカオナシ。

青い鳥(2008年製作の映画)

3.6

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BG5vpk2QxLw/?hl=ja

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

3.6

人生の酸いも甘いも噛み分けて、歩き続けた先で辿り着ける未来。
その時に側にいてくれる人がいる幸福。
とても良い映画でした。

ブラス!(1996年製作の映画)

3.7

音楽には人を絶望から立ち上がらせる力がある。
その事実が説得力を持って伝わってくる映画。

藍色夏恋(2002年製作の映画)

4.2

青春映画は滅多に観ない。
でもこの映画はとても良かった。
自転車を並走するシーンをはじめ、淡い光で満ちた描写に郷愁を誘われた。
また思い出して観たくなる日がきそう。

ハッシュ!(2001年製作の映画)

4.2

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BPC_Nh_A59U/?hl=ja

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.6

レコードショップが舞台っていうだけでワクワクする。
多幸感あるラストも好き。

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.5

この映画が描かれていたものは愛着であり執着でもある。
友情であり愛情でもある。
終わりであり始まりでもある。

ものの見方は1つじゃない。
そんな当たり前のようで忘れがちなことを訴えていたように思う。

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

3.8

藤竜也さんの「ありがとう」の一言に涙が出た。
ただ真っ直ぐに誰かを想う気持ちが日々を輝かせ、困難さえも愛おしいものに変えていく。
どこか懐かしい尾道の風を感じながら、温かな気持ちで映画館を後にした。

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

4.0

決して飾り立てることなく、人と人の間に生まれる小さな希望をそっと描き出す。
そんな映画にこそ救われる人が沢山いるはず。

香港映画の未来は明るい。

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

3.8

青春の始まり。
青春の終わり。

父が50回以上は観たと熱く語る映画。一緒にロケ地巡りもした。

街のあかり(2006年製作の映画)

3.6

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BnTXDrJHcMC/?hl=ja

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

3.8

絶望の時にただ側にいてくれた人。
背中をさすってくれた人。
「会いたい」と言ってくれた人。
自分にとってかけがえのない人達が頭に浮かんで涙が止まらなくなった。
心に蓋をせず、自分の中にある感謝や愛情を
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.8

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BLIkrTuA1LH/?hl=ja

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.6

地味だけどとても好感の持てる映画。
キャストのアンサンブルが心地よく、音楽や撮影へのこだわりも感じられる。
重くなりがちな題材をユーモアも交えながら描いているので、とても観やすい。