加藤貴也さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

加藤貴也

加藤貴也

映画(873)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.0

共通点はあるが何かずれてた。もう少し大人になったらまた観たい。

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

4.4

人生楽しんだもん勝ちだなあって思った。決闘には、魅力を感じた。観やすい。

密告・者(2010年製作の映画)

1.5

ついていけてないかと思って焦った。
こうゆう作品見ると世界は広いなあと思う。

アナザー・エフェクト(2005年製作の映画)

2.6

タイムパラドックスがうまい具合に効いてて楽しめた。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.5

すっごく濃かった。自由は幸せだし美しいし残酷。だと感じた。

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.8

1ヶ月分泪した。「医療は奉仕じゃない」ってのがぐさっときました。

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

2.9

凄く複雑な気持ちになった。高所恐怖症には、こたえた。ずっとくっついててキュンキュン

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.8

装飾的には風の谷のナウシカともののけ姫と千と千尋の神隠しと天空の城ラピュタを摘んだ感じだけど世界観はしっかりしてていい。
いろんなところが繋がってて不思議だった。

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

3.6

醍醐味が詰まってた。面白い。ショッピングモールに愛着湧いてたのにあーあって感じ。

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.0

面白い。世界観すぎて内容わからなかった。ささやかな恐怖と美しさの共存って感じだった。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.3

ジョディーフォスター凄いなあ。ハラハラしまくった。黒人さんのキャラが落ち着いた。

ナチス諜報戦線 機密奪還(2005年製作の映画)

1.5

わけわからんかったから見直したけど国がわかりづらい。頭悪いんだ。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.2

空気感が、張り詰めてた。緩和は、あったのだろうか。勉強になった。