よだれどりさんの映画レビュー・感想・評価 - 113ページ目

よだれどり

よだれどり

映画(6740)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・カーター(2012年製作の映画)

-

楽しいところは楽しいがセリフで停滞するのが残念。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

5.0

VHSとは比較にならなかった。照明と画面奥の使い方が常に豊かで麻痺してくる。光とはつまり影ということがよくわかる。

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

-

面白い。ナンセンスの純粋な積み重ね。強いというか妙に残るショットが多い。地下鉄から地上への傘とか。

SCOOP!(2016年製作の映画)

-

だんだんどうでもよくなってくる。撮る対象で優劣が決まるとしていていいのか。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

長いよ。手持ちカメラ以外の方法を覚えたのか。韓国映画の主に演技面での過剰性って韓国人的には普通なのだろうか

ピクニック(1936年製作の映画)

-

ファーストショットの水面が美しくなくて、ルノワールは一流だと思い知った。鮮烈。

ウォーリー(2008年製作の映画)

-

感動した。ファイティングドリーの監督と知って通りでという感じ。アメリカ映画。