kazya1129さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

kazya1129

kazya1129

映画(436)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SP 野望篇(2010年製作の映画)

4.4

ドラマ見たことありません(笑).でも正直見なくてもついていける内容じゃないでしょうか.というかそんなの関係なく面白くて引き込まれました.
やっぱ映画は90分から100分の間だと感じました.この長さだと
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

母と二人で暮らす宗介は,ある日海で金魚のような生き物を拾う.ポニョと名付け,可愛がる宗介だったが海で遊んでいると不思議な波にさらわれ,ポニョは謎の男に連れ去られてしまうのだった.
久しぶりに見たジブリ
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

5.0

映画館にしろ,DVDにしろ映画を観る楽しみの一つに新作紹介(トレーラー)があります.下手をすると本編よりそっちのほうが楽しかったり.この映画もそんな新作紹介で見つけた作品でした.タイトルにもあげたとお>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

両親から叔父夫婦にあずけられ成長したピーター・パーカー。正義感はあるが力が伴わず悔しい思いばかりしていた。ある日、父の鞄を見つけ、その中から謎の書類を見つける。
新キャスト、新スタッフにてリブートした
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

スパイダーマンシリーズ第3弾。今のところは完結作品です.体制を一新したアメイジングスパイダーマンが公開されるみたいですね.
謎のマスクヒーロー、スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守るピーターはガ
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.9

無数のパラレルワールドが存在する世界。そしてライラたちが暮らすこの世界では魂は『ダイモン』と呼ばれる動物の姿をした生物として常に人と寄り添っていた。
以前レビューしたエラゴンと同様、三部作構成として製
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.4

学校でいじめられるピーター・パーカー。憧れのMJにも声をかけられなかった。ある日見学で訪れた研究所でピーターは蜘蛛にかまれてしまう。それをきっかけにピーターの生活は一変する。
トビー・マグワイア主演版
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.0

新海誠監督の初期作品。というか、この作品は一人で製作したということでも有名かと。
2047年、ノボルとミカコは中3で、きっと同じ高校にすすみ、これからも同じような日々が続くと思っていた。しかし、ミカコ
>>続きを読む

ダーリンは外国人(2010年製作の映画)

2.5

漫画家を目指す女性、さおり。イラストの仕事等をやりながら持ち込みの原稿を描く日々。そんな彼女の彼氏は外国人のトニー。日本の漢字に惹かれて来日したアメリカ人だった。
原作が有名なエッセイマンガで、原作者
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

5.0

伊坂作品です。これは映像化は難しい作品だと思ってたんで(小説ならではの演出なんで)、伊坂作品っぽさがよくでてる作品だと思います。セリフ回しもぽいし、演者の方々もいい。自分は読んで結構時間がたってたんで>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.0

密室で起こる殺人ゲーム。犯人は誰か。生き残り大金を手にするのは誰か。 映画予告を見てなんとなく気になったんで見に行きました。なんかホリプロの50周年とかで出演はそこの人みたいですね。SAWを意識してる>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.8

ナイトミュージアムの続編。舞台はスミソニアン博物館へ。
前作から二年、ラリーは自分の会社を立ち上げ警備員の仕事を辞めてしまった。久しぶりに訪れた自然博物館は改装のため、かつての展示物たちは他の博物館の
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

博物館の展示物がよなよな動き出すっていう話。 
主人公のベン・スティラーはさすがに面白いです。きっちり笑わせてくれて、シリアスもこなす。トロピック・サンダーよりは断然こっちがスキです。 
博物館のなか
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

ジブリ作品でもかなりスキな作品です。 実家で妹と雫たちの青春をワーキャーいいながら観てました。特に杉村が雫にお前がスキなんだっていうところとか。
自分が中学んときはこんなまぶしい青春なかったなぁ。聖司
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.4

宇宙探査中トラブルにより地球から300光年以上離れた惑星に到着した三人の宇宙飛行士たち。探索を続けるうちに人間とそれを狩る猿を発見する。
色んなバージョンがある作品ですが、これが一作目ですかね。オチは
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

2.5

猿の惑星に関する作品ははじめて観ました。なんとなく聞いてたのと違いますが、リメイクみたいですね。
つまらなくはないんですが、やっぱ着ぐるみっぽい感じと、話の展開が急過ぎる気がしました。二、三日で完結し
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

4.0

まっすぐすぎて失敗するレイジが潜入捜査官、通称土竜としてヤクザに潜り込むお話。
レイジもよいですが、兄弟分のパピヨンがかっこいいですな❗

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.4

ついに公開されたエヴァ新劇場版第三弾。起承転結で言うところの転ですね。
目をさましたシンジが見たものはどこか雰囲気の違うミサトたち、知らないクルー、神殺しと呼ばれる超巨大な飛行船だった。混乱するシンジ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.4

エヴァンゲリオンTVシリーズの完結作品。TVシリーズの最終回とは別エンド?もしくはその続きなんでしょうか?漫画版はこちらに近い形で話が展開しますね。
人類補完計画に先立ち、ゼーレの指示による政府の攻撃
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.4

うーん,感想書こうとおもったんですが,自分がみた奴はテレビカット版らしく,本ちゃんにはくるみの告白もあるらしいとのこと.なのでテレビ版の感想ってことでどーぞ.
見た目や印象から貞子と言われる黒沼爽子.
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.8

M・ナイト・シャマラン監督作品。レディ・イン・ザ・ウォーターのときから観たいと思ってた監督でした。 
グロ注意かも。結構トラウマるか。個人的にはホラー系とかパニックものってあまり好きじゃないんで。 
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

イタリア映画でしょうか?名作ランキングだと常連で入ってますね.
ローマに住むサルヴァトーレのもとに30年帰っていない故郷の母から連絡がとどく.「アルフレードが亡くなった」その知らせを聞いたサルヴァトー
>>続きを読む

シャカリキ!(2008年製作の映画)

2.5

ロードレース映画。
曽田正人先生の原作漫画は凄い面白かったのでかなり期待していたんですが、残念です。
後半のロードレースの試合がやはり映像となると迫力があってよかったんですが,そこだけですかね。
ユタ
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

人気コミックの映画化ですね。 
文武ともに秀でた才能をもつ夜神月は、裁かれるべき人間の多くが法の網をかいくぐっている世の中に絶望していた。ある日月は一冊のノートをひろう。そこには『このノートに名前を書
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.5

コメディスター、ジム・キャリーが演じるラブ・コメディ。 
詐欺の罪で投獄されたスティーブン。嫌がっていた獄中での生活も慣れてきた頃。彼はある男に一目ぼれをする。彼の名はフィリップ・モリス。そうスティー
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

母親の病気療養のため田舎へとこしてきた草壁一家。ふたり姉妹のさつきとメイは初めての田舎暮らしを楽しんでいた。ある日メイは庭で不思議な生き物を見つける。
ジブリで一番見た作品かもしれない。それほどにいつ
>>続きを読む

スーパーマン リターンズ(2006年製作の映画)

3.3

スーパーマンが謎の失踪をとげてから五年。再びケント夫人のもとにスーパーマン、クラークは帰ってくる。久しぶりに訪れたデイリー・プラネットにはかつての恋人であるロイズがいたがなんと結婚し、子供までいるのだ>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

2.9

かつてナルニアを旅したエドマンドとルーシーの兄弟。現実世界では戦争が始まり、二人はいとこの家に預けられる。しかし、意地悪な従弟ユースチスと折り合い悪く、居心地悪く暮らしていた。
古典ファンタジーの名作
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

ジャン・レノの出世作。らしいです。結構有名じゃないんでしょうか。 
町一番の殺し屋レオン。ある日隣室に住む一家が皆殺しにされてしまう。唯一の生き残りマチルダをかくまうことになったレオンは奇妙な共同生活
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

3.5

ONEPIECE原作中でも1,2を争う名ストーリィ、チョッパー編を劇場版にリメイクした今作。新キャラムッシュールやロビン、フランキーが加わったことでどうなるかと思って観ました。
航海中、突然の高熱でナ
>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.9

親の期待にこたえようと必死に勉強し、有名進学校へと入学した紫。しかしデザイナーのたまご、ジョージとの出逢いがその生活を変えていく。
ザ・シンデレラストーリーというか現代チックな女の子が憧れる物語かなと
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

シリーズ見た人は大体2が面白いというこの作品。今回は1を見る機会があったので。
大規模な飛行機事故を奇跡的に回避した7人の男女。しかし、事故を回避したため7人は死の運命に付けねらわれることになる。果た
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

話題になりましたね、この作品。今回初視聴。
スラム出身の青年、ジャマール。人気番組ミリオネアに出場した彼は最高賞金にあと一歩というところまできていた。彼は何故正解できたのか?そして彼は最後の問題に正解
>>続きを読む

神様のパズル(2008年製作の映画)

3.5

原作つきの映画。宇宙は人につくれんのかって映画...だったはずの作品ですね。
自分は結構原作至上主義の人間なんで、原作がある作品は出来るだけ原作読んでから観ますし、観た後でも読んでおきたいと思ってます
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

2.8

凄惨を窮めた島原の乱。この世に未練を遺したまま死んだ天草四郎は復讐のために甦り、細川ガラシャや宮本武蔵らを従え幕府に反旗をひるがえす。
上の二人に加え、宝蔵院胤舜や柳生但馬、伊賀の霧丸が四郎の傘下にあ
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

なんか急にヒットした作品。二作目なのに映画になり一作目が映画では二作目になった作品。なんかその場の流行で映画ってつくっちゃうんだなって思った作品。 
大学教授であるラングドンのもとに一人の刑事が訪れる
>>続きを読む