kazya1129さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

kazya1129

kazya1129

映画(436)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

有名映画の第一作目. そんなに興味はなかったんですが(大作シリーズものにとりあえず反発したいお年頃なので),でも見ました. 感想としては結構面白い.ただ主人公サムは好きになれないなぁ. 
惑星サイバト
>>続きを読む

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年製作の映画)

2.5

うーん、西部劇の日本版パロディ的な感じなんだろう。タイトルもマカロニ・ウェスタンのもじりなんだろうし。
キャストは豪華な気がします。伊藤英明はじめ首領格の佐藤浩市と伊勢谷友介.他にも堺雅人、小栗旬、田
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.5

人気不良漫画の実写映画化。かなりスタイリッシュな不良ですね。これなら憧れの対象になるなぁ。かっこいいもの。 自分は CROWS , WORST 共に読んだこと無かったんですが(知ってはおりましたが)、>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

3.1

人気(なのか?)アニメの実写化。なんでこれを?と当時は思いましたが三池監督作品ですし嵐好きだから今回見てみました。 
期待度がかなり低かったので結構面白くてよかったです。公開当時から話題だったフカキョ
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.5

前作から半年後。長い間結ばれてきた鈴蘭と鳳仙の停戦協定を源治が破り、再び抗争が始まる。一丸となって鳳仙に立ち向かわなければならない鈴蘭だが、G.P.Sと芹沢軍団の溝は深く、源治のリーダーとしての意識も>>続きを読む

ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲(2010年製作の映画)

2.5

エイリアンをたった一人で殲滅し、一躍世界のヒーローとなったゼブラーマン。しかし、突如姿を消し15年後のゼブラシティに記憶喪失となって現れた。そのまちは強いものが弱いものを徹底的に支配する世界だった。>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.4

七歳の少女が暴行を受け、殺害された。犯人は以前にも少女を襲う犯罪をおかした清丸。その彼を10億円で殺害してほしいという広告が全ての新聞に掲載される。この異常事態に警察は清丸を護送するためにSPをつけた>>続きを読む

忍たま乱太郎(2011年製作の映画)

3.0

立派な忍者となるため、忍術学園に入学した乱太郎。個性豊かな友達な先輩、先生に囲まれ日々勉強していたが、ある日学園長の思いつきで夏休みが早まることになった。
小さい時から見るともなく見ていたアニメが実写
>>続きを読む

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

4.0

タイトルどおり、きるとハンサムになれるスーツを手に入れたデブで不細工な(でも料理上手で人柄がいい)男の話。 
男の夢の一つではないかと思える話ですし、ストーリィもわかりやすいので楽しく笑いながら見れる
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

5.0

古代兵器に匹敵する破壊力をもつダイナガンが奪われた。犯人は海軍元大将ゼファー。全ての海兵を育てた男とよばれる男が何故?そして狙いは?
製作陣に尾田さんが加わるということで楽しみにしてました。予想以上に
>>続きを読む

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

4.0

あの人気アニメがついに映画化!原作・アニメともに人気のエピソード紅桜篇を劇場版として公開。新作カットも多数。
CMでもいってたようにどうせ焼き直しに新作カットいくつかおりこんでるだけなんだろってテンシ
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

5.0

アニメ銀魂のついに完結編。
不思議な力で未来へととばされてしまった銀時。そこは全てが変わってしまった五年後の江戸だった。
入りのふざけがまさか最後まで伏線というかいきてくる設定とはなかなかですね。
>>続きを読む

図書館戦争 革命のつばさ(2012年製作の映画)

4.0

アニメ化もされた図書館戦争の劇場版。まあ、続編ですね。下敷きは恐らく図書館革命。
原発テロ事件が発生し、その犯行のテキストにされたとして、原発危機の原作者、当麻がメディア良化隊に狙われた。その保護任務
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

3.5

二人で旅を続けるゴンとキルア。しかしレオリオからの呼び出しを受け、とある町にやって来るとそこにいたのはレオリオと緋の眼を奪われたクラピカだった。しかも奪ったのは虐殺されたはずのクルタ族だという。
アニ
>>続きを読む

魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年製作の映画)

4.0

初めて見たアニメ。
映像や演出が素晴らしく初見でも面白く見れました。

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

5.0

めんまがいなくなって一年。じんたんたち超平和バスターズはそれぞれの生活を送っていた。また巡ってきた夏、各々のめんまへの思いを手紙にしたためる。
最終回から一年後を舞台にそれぞれの生活を追いつつ、めんま
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.5

あまり知識のない自分ですが、名前だけで観ようと思うアニメ監督が3人おりまして、細田守監督、宮崎駿監督(ジブリ)、そして新海誠監督です。
その新海監督の作品なんですが、正直期待し過ぎの感が否めません。音
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

新海監督の最新作。
雨の日だけ学校をサボり通う庭園。好きな雨のなか、いつもの休憩場所に行くとそこには先客が。朝から雨の庭園でビールをのむその女性は一体?
舞台のモチーフとなっている新宿御苑はじめ馴染み
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

4.0

新海誠 作品第二弾(作品としては3つ目ですが)。第4弾(星を追うこども)が製作中ということで久しぶりに見直すことに。
 結構久しぶりに観た(3,4年ぶり?)んですが、んー、昔ほどグッと来なかった...
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.4

不幸な事故で女王と王子を亡くしたヴェスパニア王国。ただひとり残された王女ミラは女王となることを固辞する。そんななか公務で訪れた日本でミラは自分と瓜の蘭と出会う。
人気キャラルパンとコナンが夢の共演をは
>>続きを読む

ルパン三世 東方見聞録 アナザーページ(2012年製作の映画)

3.5

マルコ・ポーロが遺した東方見聞録。それにはまだ公開されていないページがあった。マルコの黄金の遺産にまつわる謎にルパンが挑む。
新作ですが、なんかデザインが古めかしい印象。というかコナンぽい気がする。
>>続きを読む

ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜(2013年製作の映画)

4.0

天然ガスの利権や隠し財宝の噂が囁かれる傀儡政権の国シャハルタ。国の役職たちが出席するパーティに謎の空賊が襲撃する。そこに現れたのは世界一の怪盗ルパン三世だった。
ルパン三世のテレビスペシャルシリーズ最
>>続きを読む

ルパン三世 血の刻印 ~永遠のMermaid~(2011年製作の映画)

4.5

新キャストによるルパン一作目。
裏社会の大物、トウドウにより依頼された宝石、人魚の鱗。出品されたオークションにルパンは潜入するが、騒ぎのなかでトウドウが殺されてしまう。隠された狙いを探るためルパンたち
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.5

宇宙一の強さを誇る破壊神ビルスが長い眠りから目覚めた。強すぎる彼は強敵となるものを予知夢でみたという。その名も超サイヤ人・神(ゴッド)。ビルスはサイヤ人の生き残りがいるという地球に向かう。
完全新作の
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

いわずと知れた大人気コミックの実写化。二部構成の第一部。玄野はともかく加藤が松ケン?!と思ってからだいぶたった気がします。
就職活動に追われながらもどこか無気力な大学生、玄野。ある日駅のホームで昔の友
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

実写版GANTZの完結編。いろいろと忙しく見るのが遅れてしまいました。 
加藤の死から、五ヶ月。玄野たちは死んだ者たちを復活させ、全員で解放されるため星人たちとの戦いを続けていた。一方、死んだはずの者
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.9

有川浩の人気原作を実写化。
時は正化31年。有害メディアを取り締まるメディア良化法をもとに表現の自由は厳しく制限されていた。それに立ち向かうべく組織されたのが図書隊である。
かなり面白かったです。原作
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

4.5

気になっていた作品。やっと観ました。
時は戦国時代、天下統一にあと一歩とせまった秀吉は関東を統べる北条氏の攻略にとりかかる。その北条氏の支城、忍城に農民たちからのぼうと呼ばれる男がいた。
面白かったで
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

5.0

2002年に超ロングランを記録した大ヒット映画。 めざましテレビ でやってたの覚えてるなぁ。久しぶりに見ましたが、いやぁいい。綺麗でいい映画です。 
熊本の阿蘇を中心に死んだはずの人間が蘇る超常現象が
>>続きを読む

BALLAD 名もなき恋のうた(2009年製作の映画)

3.5

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦を原作とした映画です。(臼井義人先生のご冥福をお祈りします) 
原作が傑作であると自分は感じているのでやはり劣化しているかなと感じてしまいました。
端的
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.0

祖母の葬儀で育ての祖父の他に、本当の祖父がいることを知った健太郎。ライターである姉はその事に興味をもち記事にするため取材に健太郎を誘う。しかし、取材中に聞く本当の祖父、宮部久蔵の話は臆病者と罵られた男>>続きを読む

NECK ネック(2010年製作の映画)

3.4

なんかこれBECKと同時期に上映してたような。だからパロディものって思ってた感じがします。
天才である院生、杉菜にあこがれる首藤はデートの申し込みをする。しかし何故か杉菜の実験に付き合うことに。杉菜は
>>続きを読む

K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝(2008年製作の映画)

4.5

戦争の無かった日本。そんなifの世界のお話。日本のダークヒーロー、20面相カッコイイッス!!
サーカスの団員である金城武が怪盗となるまでの訓練はそりゃねぇべという突っ込みも入るかと思いますが(まず怪盗
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.3

積んでるDVDを消化するために見たんですが...面白かったです。ちょっと久しぶりの当たりかも。
原作(ノベライズ?)は結構前に読んだんですが、あまり読後感が良くなかった印象だったんで今まで見なかったけ
>>続きを読む

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2007年製作の映画)

3.9

自分の金で初めて映画館で見た映画ってコレだったかも.
市原隼人演じるヘタレな学生が,謎のチェーンソー男と戦う謎の美少女と出逢い,そこに最高のエンディングを夢見る話.だと思ってます.まぁそれぞれ色んな理
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

3.4

さて、決着の革命篇なわけですが。
主役は誰なんでしょう?野望篇がアクション盛りだくさんだっただけにちょっと物足りない印象。劇中の考えの浅い若手ではないですが、あんだけ舞台を整えたんだからもうちょっとな
>>続きを読む