Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

1.0

全く前情報なしで観ました。

全体的にカメラワークが情緒不安定で、監督が誰かも知らなかった不勉強な僕は、エンドロールの最後で「あー三池監督でしたか」と膝を打ちました。
会話シーンで定点で静かに撮ったか
>>続きを読む

第七の封印(1956年製作の映画)

4.0

ずーっと見たかったイングマール・ベルイマンの映画。

いつぞや予告を見かけて、「死」の衣装が気になっていました。

演劇風な演出はこの時代ならではなんでしょうか。
舞台は中世。十字軍で何十年も闘って自
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.1

映画音楽に情熱を注いできた、注ぎ続けてる作曲家達に焦点を当てた素晴らしいドキュメンタリー映画です。

感情の潤滑剤とはよく言ったもので、映像だけでは感じ切れない情緒を、音楽が底上げしてくれます。
映画
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.2

大変良かったです。

上の句では役者達が、まるで本当の学校の、本当の友達のような青春を映し出し、感動しました。
下の句は僕の中ではやや勢いが落ちたかなと思っていましたが、
今回は良かったです。
何が良
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

まさかこんなに面白いだなんて思わなかった。
まさかヒステリーを扱うとは思いもよらなかった。

時代劇 ですが、原田眞人監督の人間劇。
昔の言葉もそのままにテンポ良く流れるような台詞回しと諸行無常の景色
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

第二次大戦終戦直前のスペイン内戦
それを体験する少女が同時にファンタジーの世界を体験するという映画です。

とても面白かったです。本当にパシフィック・リムの監督なのかと思うほどに。
ギレルモ監督作品は
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます



賛否が分かれそうな作品でした。
僕は、賛同します。 新しい事に挑戦したスターウォーズで結構好きでした。
Ⅶがあまり乗らなかったのでⅧは期待低めで行ったのもあってか、とても堪能しました。
やはりスタ
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

教養の一環として鑑賞しました。
単科精神科病院(開業)を舞台にした患者さんの生い立ち、現病、生活などが生々しくドキュメンタリーで撮られています。

監督は「メッセージなど無い。」「撮りたかったのは健常
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

これはとても面白かったです。
役所広司が演じるキャラクターは明言はされてませんがパーソナリティ障害圏でしょうね。あのアイデンティティが確立されてない感じを演技が確立されてる役所広司が演じるから尚の事奇
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ノーランの最新作
1度目はIMAXで 2度目はひっそり一般上映で

今迄のノーラン作品からしてもやや異質。
今回は徹底的に映像に力を注いでました。
ジョナサン・ノーランが今回はあまりで
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

2.4

「いい歳して岩井俊二ワールドなどと・・」という台詞を大根仁が演出したドラマ版モテキから7年。今度は大根仁が監督でアニメ化されることとなった打ち上げ花火〜 ですが、この幻想的な、男の妄想的な世界が確かな>>続きを読む