けもっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

けもっち

けもっち

映画(745)
ドラマ(385)
アニメ(0)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開された時に観たきりですっかり内容も忘れていたので観てみたけど、あれー?こんなオチだったっけ。

指名手配されていた天才ハッカーが警察に出頭し、長い長い自供が始まる…。ベンヤミンが窮地に陥ったところ
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

「SPY CITY」を観た流れでスパイものが観たくなり。かなり昔にチャレンジして脱落してしまったんだけど、今はその時より知ってる俳優さんもかなり増えたし再チャレンジ。

英国諜報部サーカスに潜り込んだ
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.0

映画を観る手段が映画館かテレビかレンタルか…って時代に探してみたけどレンタル店になくて観れなかった作品を今やっと(笑)

間違って持って帰ってしまった友達のノートを返しにいくという話。友達の家といって
>>続きを読む

とっととくたばれ(2018年製作の映画)

3.0

たまたまHuluのおすすめに出てきて、すんごいタイトルだなと思ってたら「ロシアのタランティーノかパク・チャヌク」と書かれてあったので気になって観てみた。パク・チャヌク好きだしな。

恋人の父親を殺そう
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

いきなり歌って踊り出すというミュージカル系が苦手でスルーしてた作品。ちなみにミュージカル系への苦手意識は「glee」のおかげで克服できた(笑)

豪華キャスト、ギリシャの美しい風景。父親候補が3人もい
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雪の中で発見された死体が痛々しくてこの少女の最期はどれほどつらかったんだろうと。ネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバーで起きた事件。実話に基づいているらしい。

過酷な環境の中で夢も希望もなく…
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.0

パワフルなシニア女性に元気と感動をもらった。なんかもう後半ずっと泣いてた(笑)

何かを始めるのに年齢は関係ないって言葉が好きなんだけどまさにそれ。腕が上がらない、膝も痛いってどうなるかと思ったけど練
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーとしてはあるあるなんだけど、さすがは韓国映画。迫力あって楽しめた。ゾンビの数と増殖の速さよ…。身体能力もすごくて演技する人大変そう。噛まれたらアウトなんだよね?飛沫感染じゃないのがまだ救い?>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.0

これは怖い。スリルあったわ~。犯人がキモい。ただただキモい。そして腹立たしい。

自分の家のドアを誰かが無理矢理こじ開けようとしてるなんてほんと恐怖でしかない。犯人を追いかけてたどり着いた廃屋とかあの
>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

妹の結婚を祝うためアルゼンチンからスペインへ帰郷したラウラ。夜が更けても続く幸せなパーティーはある出来事で一転する…。

誰もが何を知っているのかは途中で読めてしまった。他にも幸せそうに見えた家族の裏
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少し前に観た『スタートアップ!』のマ・ドンソクが最高だったので彼の出演作をいくつかリストに入れてあった。あらすじとかあんまり見てなかったので普通に相棒の話かと思ってたけど…。

これテジンの立場で考え
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

クソガキのバカな遊びかと思ったら…。まあそこは意外性あったけど、真犯人の動機を教えてくれよー!って感じ。

前半と後半、それぞれ二つの目線で描かれているのでわかりやすかったけど、なんであの人が?って謎
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.0

カトリーヌ・フロが出てる作品はとりあえず観ておきたい。内容はそんな期待してなかったんだけど、まさかこんなに泣いてしまうとは~!

倒産寸前のバラ園が一発逆転を懸けて新品種コンクールに挑むというストーリ
>>続きを読む

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

3.0

家事を完璧にこなし、夕食を作って夫の帰りを待つ。そんな生活を40年続けてきたブリット=マリーのひとりだち。

ちょっと無理があるやろ…と思うような設定もあったけど、どっしり構えてつらいことがあっても「
>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.0

パッケージの雰囲気やあらすじからもっと動きのあるストーリーを想像してたんだけど…。

修道院に通う少女たちの思春期を描いた映画。主人公セリアがめちゃくちゃ可愛い。ちょっとアナ・トレントに似てる。大人っ
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.0

昇進を目前に控えた捜査一課課長チェが祝宴の帰りタクシー運転手に襲われ、揉み合った末に誤ってタクシー運転手を殺してしまう。証拠を隠滅してその場から立ち去ったチェだが、翌日違う場所でその死体が発見され…。>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

こういうのも密室劇というのかな。緊急ダイヤルに対応するオペレーターの絵だけでこんなハラハラする映画が作れてしまうとは…。

電話の状況だけで判断しなくてはいけない難しさ、その場に行けないもどかしさ。も
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

せっかちで人よりワンテンポ早いシャオチー。イケメンとデートの約束をするも目覚めたのはその翌日。約束の日の記憶がない。シャオチーは消えた一日を探しはじめる。

日に焼けた肌、撮った覚えのない写真、謎の私
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.5

寒々しく陰鬱とした雰囲気、やっぱり北欧ミステリーが好き。

キャストが変わってからの作品はまだ観てないけど、今作はシリーズの中で一番見応えがあった。といっても内容はおぞましくて胸糞悪くて許せないもの。
>>続きを読む

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

親切な子だと思ってたビアが盗みを働いてた時点でなんだか嫌な気持ちになって観るのやめようかなと思ったんだけど、それを咎めず逆にチャンスをあげようとしたエルネストの行動が気になって視聴継続。最後まで観てよ>>続きを読む

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴェルヌイユ夫妻、せっかく世界旅行に出掛けたのにそのシーンがほぼないという。散々な旅行だったようで(笑)

四女が結婚、妊娠して安泰かと思いきや4組の夫婦の海外移住計画が発覚。更にシャルルの妹の結婚。
>>続きを読む

正しいバスの見分けかた(2015年製作の映画)

3.5

24分と短かったけど岡山天音が気になって観てみた。特に何が起きるでもない高校生の会話劇。内容も特に意味のない…。

高校生の会話劇といえば『セトウツミ』が好きなんだけど『セトウツミ』ほどお笑い要素はな
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

四姉妹のうち上の三人の娘がそれぞれユダヤ人、アラブ人、中国人と結婚しているヴェルヌイユ家。

この前観た『エイブのキッチンストーリー』もそうだったけど家族間で宗教が違うと大変だ。食事だけでも大変なのに
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題から感じられるハートフルな印象からは程遠く終始重苦しい雰囲気だった。

暴力夫のもとから息子を連れて夜逃げしたクララ、保護してくれる施設があるだろうになぜニューヨークへ?とか計画性なく家を出て盗み
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本にいるとこういう問題に直面することってほとんどなさそうだけど、家族間で信仰する宗教が違うって大変…。エイブ、こんないい子なのに父方と母方の間で板挟み状態。観ていてかわいそうだったよ。

そんな中、
>>続きを読む

アガサとイシュタルの呪い(2019年製作の映画)

3.0

離婚が成立してイラクへ旅立ったアガサ。今回は旅先のイラクで何が起きたのかを想像してみよう…ということだそうで。

遺跡が出てくる割にそんなミステリー色も強くなく、アガサのロマンスの方に目がいってしまっ
>>続きを読む

アガサと殺人の真相(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アガサ・クリスティが失踪した11日間、何が起きていたのか想像してみよう…という面白いコンセプト。

6年間、独自で殺人事件を調べていた元従軍看護師の協力をしていましたとさ。さすが世界的推理作家、アガサ
>>続きを読む

7号室(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

7号室に死体を隠したドゥシクと同じく7号室にヤクを隠したテジョンの攻防戦。シチュエーションスリラー…コメディ?

とにかくドゥシクがクズすぎて観ていて苦痛だったし(いくらシン・ハギュンでも!)テジョン
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

4.0

ミカ・カウリスマキの作品だと知らずに観てた…。好きだなー。

恩人に会うためフィンランドを訪れた中国人親子。食堂の親切なお姉さん、シルカが可愛い。

大勢の中国人観光客に料理を作るためチェンが颯爽とキ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後、二転三転したのは意外性があったけどいろいろとっ散らかしてるな~という印象。ごちゃごちゃしすぎというか。

警察が無能すぎた…。浦野の監視はもっと厳重にすべきだったし、室長仮にも刑事だよね?兵藤さ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人がキモすぎた。イケメン俳優なのに振り幅…(笑)

登場人物が警戒心なさすぎだけど、携帯落とすことはあり得るし、パスワード変更求められたら応じてしまうかもだし。何を信じていいのやら怖くなった。

>>続きを読む