SOさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フラバー(1997年製作の映画)

2.8

このCGが世に出てきた感じが懐かしいし、CG技術を見せたくてしょうがない感じがもはや愛らしい。笑

とにかくフィリップを見捨てないサラの愛が凄い。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

アニメだけ見てるライト層ではあったけど、自然と朝イチの回で予約してる辺りハイキュー好きなんだなって思ったし、改めてそれぞれのキャラが魅力的で良い。

原作は見てないのでどれだけ変更されてるかはわからな
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.7

美術、衣装、画作り含め世界観の作り込みから凄く韓国で特大ヒットも納得。
ただその割に劇場数が少ないのは勿体ないな。。

序盤から盲人のギョンスの謎に惹き込まれたし、中盤からは権力に対して何度も無力を感
>>続きを読む

ジェントルマン(2021年製作の映画)

3.4

往年のハリウッド作品を観ているかのような作り方でどこか懐かしさも感じたし、中盤のチームの見せ場の場面なんかはとても良かっただけに、ラストがそこまで盛り上がりきらなかったかな。。

ただ、とにかくジフン
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

FNaFに近いとのことで鑑賞もまんま一緒で笑った。

映画としてはこっちのがちゃんとめちゃくちゃやってくれてて良かったし、主演が台詞ないって凄いな。笑

ただそれでちゃんと画になるニコケイの画面力は流
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.6

流石ガイ・リッチー、セピア調の画といちいち楽曲はカッコイイのに、起こってることは笑えてしまうという完璧なバランス。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.4

インタビューでジェイソン・ブラムがゲームファンに向けて制作したと言ってたが、まさにファンだから楽しめた作品ではあった。笑

それでも極力CGでなくアニマトロニクスを使ったリアリティは良かったし、何より
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.7

セス・ローゲン、ポール・ダノってだけで鑑賞しましたが、いやーこれは思わぬ掘り下げ物を見つけた時の感覚に近い良い映画だったなー。

株に詳しい訳でもないけど、実話ってだけで惹き込まれるし、YouTube
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

-

アニメ編集なので点数はつけませんが、前回と比べて垂れ流しでなくちゃんと編集がされてたのでそれだけでよかった。笑

相変わらずクオリティは映画館で見ても全く違和感ないし、追加シーンなども多く楽しめた。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.3

ストレンジャーやゴジラと違いとにかく明るいミリー・ボビー・ブラウンが見れてよい。

なんならこっちの明るい役どころの方が合ってるし魅力的にも見えたな。

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

まず配信が吹き替え版のみで、当時の存じ上げない芸人さん2人の吹き替えと、それだけで作品以外のモチベは下がってたのにも関わらず楽しめた。笑

絶対に字幕版が面白いと思いつつ、ただだんだんと2人の声の素人
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.7

久々に見返したが中盤まで1番疑ってるのはダニーなんだよな。

クリスチャンとのすれ違い、出来レースダンス大会にドラッグと終盤の畳み掛けが全部意図的なのが怖すぎる。

ただ中盤まではウィル・ポールターの
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

劇場鑑賞してからも何回も見てるが個人的に見る度に面白さが増してる。

ただ生きて帰りたい者たちとラストのトム・ハーディの最期の対比が悲しくもありノーランの皮肉にも感じられるのが良い。

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.0

日本版に比べてよりリアリティな感じがよかったし、ほんとにスマホ落としただけでそこまでって感じではあるが技術的には可能なのが怖い。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

何度観たかもう覚えてないけど、何回見てもノーランとハンス・ジマーの楽曲パワーで鳥肌が経つしラストは感動させられてしまう。

IMAXのリバイバルがあったら絶対見に行こう。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

劇場鑑賞振りに再鑑賞。
アナが嘘をつくと吐くという設定がまずいいし、探偵ミステリー物として周りにも勧めたくなる良作。

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.5

冒頭のレイプシーンを皮切りに、ミシェルがかなり難癖ある性格だとすぐわかるし、この惹き込まれる感じは流石ポール・ヴァーホーヴェン監督。

男視点ミシェルが何を考えているかがわかっている気で見てたがラスト
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.7

ようやく鑑賞したけどこれも劇場鑑賞してほしかったなー。

ニコラスコンビがまず最高だし、コミカルに描写はエグいこの感じが個人的に好きなので終始楽しめた。

ニコケイがただただ楽しそうでエンドクレジット
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

まず冒頭のエマ・ストーンのカットから惹き込まれるのですぐ入り込めた。

性的シーンは確かに多いが、意図的にエロく見えない演技、見せ方が凄いし
唯一あるレズシーンのとこだけはちゃんと官能的に見えるのもよ
>>続きを読む

フランケンフッカー(1990年製作の映画)

3.7

ブラックホールにて【哀れなるものたちの】言及で名前が出てたので鑑賞。
重なる部分もありながらもこちらはただただ楽しめた。笑

まずエリザベスが蘇ったあとも普通に可愛く魅力的で、そこからの爆破パレードも
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.0

コンクリート・ユートピアといい韓国はディストピア映画ブームなのか?笑
アパートのセットも同じ場所な感じだったな。

内容的には国を廃校させる必要まではなかったが、マッドサイエンティスト対マブリーの人望
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

合わせてアニメも数話見て鑑賞しましたが、序盤からまんまアニメと同じ展開で驚いた。

配役、VFX含め良かったし、現地にこだわって撮影をしたと聞いてもいたので見ていて寒さが伝わってきたのもよかった。
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.8

なんだろう、とにかくゆったりと結末も冒頭で感づける見せ方なのに凄く見入ってしまった。

臆病なクッキーと行動力のあるルーの関係がいいし、牛とのシーンは微笑ましいしラスト終わり方も含めてよかったな。
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.5

黒柳徹子さんというと徹子の部屋芸人などで面白い方という印象が強かったが、トモエ学園、小林先生との出会いが本当に大きかったんだろうなと思った。

戦争に向かうに連れての食べ物の変化などアニメでの表現がよ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.6

最近はこの手のディザスター映画を見ても他人事ではないのが辛い。。

本編としてはまず今作のイ・ビョンホンは良い意味でスター性がなく、T1000を演じた時以上に時より見せる表情が怖かった。笑

鑑賞中は
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

久々に見返したが4まで見てしまうとまだ落ち着いてるなという印象。笑
ただ逆にあそこまで皆が恐れている理由がわかるのでそれもまた面白い。笑

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.6

何年ぶりかの鑑賞。やっぱ曲が良いのでどれも覚えてた。

色々ツッコミどころはあるが、演者、楽曲の魅力が凌駕してるし元気をもらえる良作。

ただどうしても今のムキムキザックがチラついてしまう。。笑

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.5

マイク・フラナガン作品ってことで鑑賞もカレン・ギラン出てるし若い!笑

内容も曰くつき鏡の謎を検証してやる!っていう展開だとは思わなかったので惹き込まれた。
中盤から現在と過去が行き交うので演者
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.6

邦画アクション系の娯楽作品としてお手本にしてほしい作品。

特にベッキーのキャラやアニメーションの部分なんかは1歩間違えれば作品から浮きかねないが、トーンが一貫してるからバチッとハマってるし、ラリって
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

今となってはありがちな設定だけど、何度見てもやっぱり面白い。

特に途中の室内戦のアクション、ミニクーパーを活かしたカーアクションは最高。

Mobyの楽曲も含めて最後まで満足度高い。

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

3.1

まずロン毛になるだけでフランク・グリロが凄く頼りなさそうでよかった。笑

ジェラルド・バトラー濃度は控えめだったけど、アンソニーがいい感じに狂ってて普通に楽しめた。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

正直序盤は物語としての推進力というか新キャラなどもほぼいないのでまたマンタの復讐かと乗り切れなかったが、オームが出てきてからはバディ物として楽しめてよかった。

あとジェームズ・ワンのパトリック・ウィ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

-

変わらず楽しめたがVFXのクオリティが高いだけにモノクロだとゴジラも黒なので暗く、ゴジラの細部を見たい人は通常版でいいかも。

逆にVFXがイマイチの作品なら気にならなくなっていいのかもしれないな。笑
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

再鑑賞。
ずっと楽しいし、最後はほっこりもするし最高。

ガイ含めフリーシティのキャラ達の優しさが染みる。笑
ワイティティもハマり役なんだよな。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.6

劇場予約までして行けなかったのが昨年の心残りでずっとあったがようやく鑑賞出来た。

けどやっぱ劇場でコワすぎファンの人達と見たかった…!笑

花子さんのタイムループを基盤に低予算ながらアイデアでカバー
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.2

酷評されてたからハードル低めに鑑賞したけど普通に楽しめました。

ただシリーズ4作目とすると、いつものステイサム映画になってしまった感は否めない。

序盤のびっくりポイントも個人的によかっただけにラス
>>続きを読む