子供の頃に経験した、どうしたらいいか分からず焦ったこととか、ドキドキしたことを追体験出来る映画
統合失調症を患い、体内に通信機が埋め込まれてると信じる主人公の話
体内の通信機を取り外そうと、自傷する様がとにかく痛々しい
ララランドやセッションのデイミアン・チャゼルの最新作
狂気を撮らせたら右に出る者はいないんじゃないかなあ、、
初めてセッション観た時の衝撃を思い出した
序盤のエログロは観る人を選びそう
カサノバとか、>>続きを読む
前半の周りに慕われてる温厚な感じから、後半の凶暴なギャングへと変貌するジャン・ギャバンの演技力
「道」でのジェルソミーナといい、ジェリエッタ・マシーナの純粋で素朴な感じが、とても刺さる、、
口は悪いけど、根は優しくて、ただ幸せになろうと願うカビリア。
どん底にいる人達との関わりの中で、自らを変え>>続きを読む
前半までは登場人物に感情移入出来なくて、あと10年早く観てたら、理解出来たんかなあとか思ってたけど、ラストらへんでようやく伝わってきた感じ。
こんだけ観てて、やっと分かっただもん、そりゃあ大人は判って>>続きを読む
シスターフッドの流れを汲むアメリカンニューシネマの傑作
トレーラー大爆発のシーン好き