けつさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

5.0

深いようで浅いようで深い
どこ切り取ってもいい、強い

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.6

エンドロールとんでもない
中学の時の「お前三代目聴いてないの?」も似たような圧力

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

2.8

訛りあおいちゃんかわいいくらいしか感想出ない

半世界(2018年製作の映画)

3.9

世界を知らないから。
こっちの世界だって色々あるんだよ。

ひゃくはち(2008年製作の映画)

4.5

部活は部室と遠征先が1番楽しい、高良健吾の生え際日本一

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.4

終わりが良い映画はその後の余韻がえぐい
東出やっぱすごい、頑張って下さい

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.6

歌要素こじつけるのが無理矢理感あった
高円寺のアーケードイイよね

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.5

まともじゃなくてもいいって結論だけどまともでもよくて、どっちでもいいしそんな重要じゃない、めっちゃいい

団地(2015年製作の映画)

3.8

団地に住んでる友達面白い人多かった気がする、いや多分言い過ぎ

TAMA映画賞けっこう好き

ジャージの二人(2008年製作の映画)

3.5

嬬恋村っぽいとこだな〜って思ってたらまじの嬬恋村!
なんも起こらない系映画はたまに見るから良いのであって続けてみるものじゃないね

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.7

星5つける気で行ったからちょっとあれーってなった
真面目なとこで笑うの嫌いだから最後はちょっとよかったね

転々(2007年製作の映画)

4.0

大学8年の秋 から始まってつまらない訳はない
吉高由里子が良いな〜
ちょっと沖田修一っぽい

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.7

服と部屋がださオシャで良い
後半ちょっとぐだった
ラーメン食べたい

青い春(2001年製作の映画)

4.2

人は何歳になったら青くなくなるのか、多分まだまだかかるな

松本大洋はいちいちセリフくすぐってくる

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

-

「娘です。」キツすぎだろ

スケールが違うだけでやってる事帝一の國と一緒

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.0

たしかに学校と家族しかないのにどっちもダメなら嫌になるよな、どうすればいいのかな

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.6

全く飽きなかった、すごく映像が綺麗
こっち側の青春映画も大好き
誠実と不誠実

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

たしかに学生時代が1番たのしかったは危険

セトウツミのハツミちゃん

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.6

ずっと空気悪かったけど最後の方はよかった
久々に松田翔太、かっこええ