pinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

pino

pino

映画(758)
ドラマ(0)
アニメ(0)

誰がために(2005年製作の映画)

2.0

う〜ん…
何を伝えたいのか
全然わからなかった。
浅野忠信は
スゴくよかったのに。

100回泣くこと(2013年製作の映画)

2.0

泣ける映画なんだろうけど、
内容が薄っぺらく感じてしまった。
涙もろい私なのに、
泣けませんでした。
泣くどころか、
事故のシーンには
どんだけ〜?!って
思っちゃいました。

すべては海になる(2009年製作の映画)

3.0

期待しないで観たから、
意外によかった。

サトエリの演技は
微妙だったけど、
話的によかったのかな。

柳楽優弥は
この時期が一番いい。

渋谷(2009年製作の映画)

2.0

嫌いじゃないけど、
おもしろい映画ではなかった。

綾野剛と
佐津川愛美

この2人の空気感は好き。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.0

切なくて
ズ〜ンとくる映画だった。

ある事件の
被害者と
加害者が、
一緒に住んで、
愛し合う。

私には
幸せそうに見えた…
でも、
違ったんだね。

最後何て答えたんだろう??
幸せになって
>>続きを読む

麦子さんと(2013年製作の映画)

4.0

好きだったな。
親子って
いろんなことが
あるけど、
優しくしたいって
思った。

ぐーたらな
松田龍平の
優しさも
好きだったし、
みんなが優しい。

ニット帽かぶった
堀北真希が
めちゃめちゃ
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

4.0

ツナグ。

映画館で観たときも
泣いたけど…

状況が変わった今、
また観直した。

ツナグが
本当にいたら…
心からそう思った。

樹木希林の
語り口が
泣かせます。

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.0

ある事件をキッカケに
団地のなかで生きていく
…と決意した悟。

その悟を見守り続けたお母さん。
そんな強い母になりたいと、
涙が出た映画。

濱田岳は本当に
スゴい俳優だな。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.0

ゆる〜い映画。
竹野内豊のかっこよさ、
成海璃子ちゃんの猫っぽさ、
ナウがかわいかったこと。
それだけかな〜??

幸運の壺 Good Fortune(2011年製作の映画)

2.0

麻生久美子と佐津川愛美が出てたので
借りてみました。

おもしろいところもあったけど…
正直つまらなかったです⤵︎⤵︎

四十九日のレシピ(2013年製作の映画)

4.0

四十九日は
大宴会。

賑やかで
たくさんの人に
送ってもらえるって
幸せだね。

子供が出来ない百合子に
叔母さんの冷たい言葉が
ギュっと胸が痛くなったけど、
お父さんの優しさと
いもちゃんの明る
>>続きを読む

ゴーストライターホテル(2011年製作の映画)

3.0

この映画好き..*
笑った。
芸人がたくさん
出てたから
お笑い要素満載だったけど、
有名な詩人が
本当にこんなおもしろい人たちだったら
いいな〜って思った。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

イエメンで
鮭を釣る話し。

閣下が素敵だった。
イエメンで
フィッシング、
イエメンに緑を。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

父、劇団ひとりと
息子、大泉洋のコンビ
最高におもしろかった。

そして、
自分の命よりも
子供を産むことを決めた
母、柴咲コウ。

笑って
泣けました。

Mr.Childrenの
曲がさらに涙を誘
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

ルディ、
ポール、
マルコ。

同性愛、
ダウン症、
血が繋がってない。

スゴくスゴく
考えさせられた映画。

でも、とっても温かい。

マルコの好きなもの
人形のアシュリー
ディスコダンス
HAP
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

おもしろかった!!!
キャストが豪華で
しかもみんないい味出してる。
相馬の落武者に切腹…笑
秋山にはハラハラしたけど、
よかったよ。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

切なかった…。
いつものガリレオとはちょっと違うけど、
嫌いじゃないな。
男の子の存在が大!!!

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.0

残酷で
悲しすぎて
涙も出なかった。

染谷将太くんと
二階堂ふみちゃんの
体当たりの演技に
圧倒された。

スゴく重くて
考えさせられる内容。

桜並木の満開の下に(2012年製作の映画)

2.0

内容をうまく理解出来なかった…。
とにかく全体的に暗すぎた。
満開の桜並木を歩く臼田あさ美ちゃんはきれいだったな。

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.0

心の穴ぼこを埋めてくれる…
寂しい人にはネコ。

レンタ〜ネコ、ネコネコ♫
寂しい人には〜ネコ貸します。

ゆるくてほっこり映画。
ネコも衣装もかわいかった♡

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.0

結構好き*
最後までおもしろく観れました。

岳くんは何をやってもハマるねぇ…笑

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

笑った(笑)
これ観ると温泉に入りたくなる。
…でも、前作の方が好きだったかな〜??
へいへいほ〜♫

くちづけ(2013年製作の映画)

4.0

障害者を持つ家族の苦労は想像を絶する…。
でも、ひまわり荘のみんなは温かくて、ほんわかしてて。
笑えて、最後は泣けて。
障害者への偏見が少しでもなくなればいいと思う。
キャストみんな、素晴らしい..*

ボクたちの交換日記(2013年製作の映画)

3.0

思ってたより泣けました。
お笑いは厳しい世界…
だからやっぱりお笑いが好き♡

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年製作の映画)

2.0

キャストは豪華だったけど。
話しがよくわからなかった…
伊勢谷友介がかっこいい♡

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.0

こんな短い中で、たくさんのことが詰まってる。
言葉はなくとも伝わる。
スゴく好き..*

ラヴァーズ・キス(2002年製作の映画)

3.0

いろんな愛があってもいいと思った映画。
それぞれのキャラがよくて、みんな愛しい..*
あおいちゃんと阿部くんの絡みがほのぼのしてて好きだったな。

夏の終り(2012年製作の映画)

3.0

満島ひかりがとにかく艶っぽい。
横顔がきれい。
男も女も都合がいい。

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.0

タイトルがクロワッサンで朝食を…
タイトルと違って、重い話しだった。
静かで言葉は少ないけど、考えさせられた。
フリーダとアンヌの関係
パリの街並み
いい..*

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

言葉はないけど、十分伝わってくる。
切ないけど、優しくて…
思い出がたくさん詰まったつみきのいえ。
温かくて、ホロリとした。

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.0

くだらない(笑)
でも、高校生のリアル差が出てておもしろかった♫