きんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

デッド・シティ2055(2015年製作の映画)

3.2

レプリカントの設定がイマイチな気がする。
ハッカーに簡単にやられすぎだし。

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

先が読めない面白さ!
最後にあんな人まで!
ヒロインかわいい!

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

2.5

ヒロインは短パンにタンクトップ!
ジャングルみたいなとこなのに。
驚かすようなシーンが少なくてちょっと変わったストーリー。

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

1.5

あー
バカバカし…すぎる。
アメリカ人もこんなに下品でバカなのね。

の・ようなもの(1981年製作の映画)

2.5

どう聞いても棒読みにしか聞こえない。
森田芳光だから観たけど…。

山本エリ「復元可能性ゼロ」と化す(2016年製作の映画)

4.0

タイトル見て期待しないで観たら
やられた!
セリフがセリフっぽくなくていい。
ピアノと、ビデオもいい。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.0

ジブリの世界観ですね。
ハイタカもっと頑張れよ!
テルーがなんで⁉︎
クモ弱くね?

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.0

結局海軍オジサンは正しかったってことになるの?
地球人ってそんなに強くないと思う。

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

4.1

今すぐ観るボタンを押してからアニメと気づいたけど、テンポ良くてストーリーも面白く、最後まで観てしまった。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

なんかデイックワールドっぽい。
腕を切るシーンなんかね。
外に出ちゃったら電池は切れないの?
なんてくだらない事を考えてしまった。

マグノリア(1999年製作の映画)

4.1

長いけど見応えのある映画。
これだけ名優が揃うと、すごいものができるね。
カエルには驚いたけどね。

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

2.7

ゲームのような視線で、臨場感を出したいのはわかるけど、見にくい。
ストーリーはいいけどね。
ラストは悲しすぎるでしょ。
お母さんよく頑張ったのに。

カットバンク(2014年製作の映画)

3.5

マルコビッチで借りたけどやはり味があるなぁ。
キャラクターが個性的でおもしろかった。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.1

映像!
ストーリー!
役者!
すばらしい映画です。
おもしろかった!

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.9

センスのあるコメディだなぁ。
ニヤニヤしながら楽しめた。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

アンはかわいすぎだし、ロバートジイさんはカッコよすぎだし。
できすぎでしょ。
明日からハンカチ持つことにしよう!

カイト/KITE(2014年製作の映画)

2.2

荒廃した世界が舞台の割にこんな可愛い少女がフラフラ歩いていても無事。
悪い奴らが弱すぎる。かすり傷しか負わない女の子に何人殺されてんだよ?
サミュエルオジさんも仕事選べよ。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.1

ハズレかと思ったら最後にやられた。
170分は長いけど、観ておく一本かな?

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

宇宙飛行士とはいえこんな状況に対応できるのだろうか?
最初からテンポよく、気がつくと画面に近づいて観てた。
ちょっと何もかもうまくいきすぎ感があるが、こういうストーリーは大好き。
あ〜劇場で観たかった
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

2.8

久しぶりに観たいと思った邦画。
伏線が多すぎるかなと。
ちょっと無理な設定もあるし。
小学生がコクピットまでいけるか?そんなに簡単に飛ばせるのに制御できない?設計者が?
などなど突っ込みどころ満載。
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.3

予想外の展開。
こんなストーリーだとは!
アメリカ人が好みそうな話だね。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

相変わらず楽しくて面白い。
ミニオンズの人気に乗って来た感じ?
次も楽しみ。