Nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Nana

Nana

映画(370)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

これを観て育ったと言っても過言ではない🤣
だけど、吹き替えじゃないので観たのは実はこれが初めて。
宮野真守のウォンカがキャラのイメージとぴったりすぎて、普段洋画は吹き替えで観ないと固く誓っている私が唯
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

-

長すぎるけど、やっぱり観る価値のある作品。
思い切って観てよかった👏🏻
淡々と進んでいく感じはあれど、不思議と最後まで退屈しなかった。
エンニオ・モリコーネのテーマ曲もいいし、幼いジェニファー・コネリ
>>続きを読む

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

-

原作と結構異なるらしい。
これは読んでみなければ!!

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり踊るんかーい笑

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夕焼け小焼け見たよと寅さん好きな知人に伝えたら、古今亭志ん朝の抜け雀が送られてきた。
なるほど、山田洋次監督は落語も好きだったんだろうなぁ。

今のところいちばん好きな回かも。
寅さんの純粋でまっすぐ
>>続きを読む

ナインスゲート(1999年製作の映画)

-

謎の女が徹頭徹尾女装したキリアン・マーフィにしか見えなかった笑
でもこの人ロマン・ポランスキーの奥さんなのね😂

学校の先生が、エレベーターとそのあとのシーンで「666」って押してるとこに注目してほし
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

笠智衆がバターバター言ってるのがなんかかわいくて笑いが止まらなかった🤣

噂には聞いていたけど、初期の寅さんはThe 無頼漢って感じでだいぶ印象がちがう。キャラがまだ定まってなかったらしい。

これま
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今日、浅草六区通りの渥美清の看板をこの目でしかと見てきたので、これはやっぱり寅さんを観なければと思いこの回をチョイス。
ついに見れたメロン騒動🍈
若尾文子のもよかったけど、浅丘ルリ子もいいなぁ。

月は上りぬ(1955年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

安定の笠智衆にほっこり☺️

「お前、俺が好きか?大好きか?」
じゃなくて!!笑
昌二、お前はいったいどうなんだ?好きって言ってみろよ
と思ったのは私だけだろうか😂
男は言葉より行動とか言うけど、女だ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

-

好きなジブリ映画はなに?と聞くと、周りのおっさんたちは口を揃えて『紅の豚』と言う。
「男のロマン」ってやつなんだそうだ。
んーーわからん!!!🤣

でも、マダム・ジーナみたいな女性にはなりたいかも。
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

-

「イムジン河」も「悲しくてやりきれない」も「あの素晴らしい愛をもう一度」もほんっといい曲だぁ🥲
この映画をきっかけにザ・フォーク・クルセダーズの歌聴く人が増えるといいな。

加藤和彦さんは残念ながら亡
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

定期的に見たくなっちゃう
トナカイのセーターのコリン・ファースと上から降ってくるブリジットのおしり笑
いつ見ても元気出るわ〜

実はブリジットと同じ誕生日🥳