Nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Nana

Nana

映画(371)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

定期的に見たくなっちゃう
トナカイのセーターのコリン・ファースと上から降ってくるブリジットのおしり笑
いつ見ても元気出るわ〜

実はブリジットと同じ誕生日🥳

君も出世ができる(1964年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

佐野元春のザ・ソングライターズという本の、星野源との対談で登場した作品だったので気になって観てみた。

洋画のミュージカル作品を参考にしたんだなぁというのがよくわかる。
これはなかなかすごい👏

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ケインが引退すると知って鑑賞。

死んでも終わりじゃないかもしれない。
人生悪いことばかりじゃないかもしれない。
この“かもしれない”が生きる希望や力になるのかも。

天国はあるかないか。
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

-

同じく兄弟でやってたビージーズが奏でる音楽とはまたちがったよさがあるなぁ。
映画には登場しなかったけど、「素敵じゃないか」聴くと元気が出る!

天才は常に孤独なんだろうか。
これまでいろんなアーティス
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

-

内容はハチャメチャだけどやっぱりおもしろかった🤣
相性の善し悪しをはかるものさしなんて実際ないと思う。ネットとかSNSにはそういう情報が溢れてるけど、それに自分たちを照らし合わせて一喜一憂する暇がある
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

小さい頃から何度も観てきたし、これからも定期的に観たい大好きな映画。
愛する人のために与えたい、喜ばせたい、悲しませたくないというエドワードの純粋な気持ちに毎度涙する。

ティム・バートンらしく色彩が
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

『ウォルト・ディズニーの約束』を観てからの鑑賞。
この作品ができるまでの道のりや背景を知っていたので、バートが子どもたちに「お父さんは孤独なんだ。」と諭す場面は涙が出た。

作者のP・L・トラバースが
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

-

サメとスキー何回見たことか笑
でもロジャー・ムーアのスキー姿かっこいいからよき🙆‍♀️

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

痛みを感じないと生を実感できないという感覚がないので、共感しづらかった。
ある本を読んでみたら、この作品について

それにしても女性が生の力を取り戻すには、やはりいったん被虐の側にまわらなくてはいけな
>>続きを読む

喜劇 とんかつ一代(1963年製作の映画)

-

食通の小津安二郎も好きだったという蓬莱屋のヒレカツいっぺん食べてみたいけど、大学生の私には高すぎる。
てなわけで今日は揚げないとんかつを作って食べました。

とんかつ大将(1952年製作の映画)

-

秋の日の
ヰ゛オロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し

人間ってどうしてこうも恩知らずで薄情なんだろうか。
長屋の人たちにはちょっと幻滅したけど、人間の性だから仕方ないとも思う。
だか
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

“僕がすべてを思い出させてあげる…”

感情や考えを言葉にすること、表現することって難しい。
だからこそそれができる人ってとても魅力的だと思う。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

-

ピアスを開けるところで、『タンポポ』のワンシーンを思い出した。
たぶんそうなんだろう。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

周りから明らかに白眼視されてるなぁと感じても、その場でわたしにできることってなんだろう?どうやったら認めてもらえる?って考えて行動し続けるって大切なんだなぁと思う。

何でも初めはうまくいかないもの。
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

-

クリント・イーストウッドは映画で男のロマンを叶える

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

-

ラストがよき。
彼はどうなるんだろうか。

レクター博士のせいでゴルドベルグ変奏曲に狂気しか感じない😂

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

-

映画自体ももちろんおもしろかったんだけど、字幕が独特すぎて🤣
初っ端から
「ややや ケッタイな!」は笑うって。
「テンヤワンヤのゴースト騒動だァ」もなかなか。

決してだめって言いたいんじゃなくて、戸
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レスリー・チャンが息を呑むほど美しかった。
声色、所作、表情、隈取りをしてるときの横顔、どこをとっても色っぽく儚げで惹き付けられた。
やっぱりいい映画って時間を忘れさせるんだなぁと実感。
とても3時間
>>続きを読む