ひーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ひーちゃん

ひーちゃん

映画(610)
ドラマ(0)
アニメ(0)

2001人の狂宴(2005年製作の映画)

-

60年代の2000人の狂人のリメイク。迂回路をきた3組のグループが村にたどり着き、歓迎される出だし含めて(前回と違うのは黒人のグループが今回いること)、南北戦争で北軍に虐殺された南部の村人の亡霊が復讐>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

-

原作はラヴクラフトの短編小説。学生の頃、レンタルビデオで観たことがあり、今回は二回目の観賞。ウエストのマッドサイエンティストぶりには、怖いというより笑ってしまう。(ジェフリー・コムズがいい味を出してい>>続きを読む

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

-

前回からの続き。今回のチャッキーは精神病院が舞台で、自ら分身を作ることができ、残忍さもパワーアップしている。登場人物らもそれぞれ一癖あり、彼らの妄想も入り雑じり、ストーリーに厚みのある内容となっている>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

-

前回観たチャッキーは嫁、子供がいるブラックコメディやったけど、今回は再び超ホラーに戻っており、狂暴なチャッキーが帰ってきた!やっぱり これやな!

マスター・オブ・サンダー 決戦!! 封魔龍虎伝(2006年製作の映画)

-

千葉ちゃんと倉田和製ドラゴンの競演ということで観たけど、どちらかというと、若いアイドルタレントの活躍の方が多い映画。クライマックスの戦いの場は五重の搭。それぞれのセクションには敵キャラがいるという、い>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

-

原作も面白いけど、映画も面白かった!嘘喰いも映画にならんかな?規模が大きすぎて無理かな。

ZIPANG ジパング(1990年製作の映画)

-

内容はこんなもんか?という感じ。安田成美が可愛いかった!

フライトナイト/恐怖の夜(2011年製作の映画)

-

前のフライトナイトはあまり覚えていないので、新鮮な気持ちで観ました。面白かった!

デッド・ガール(2015年製作の映画)

-

復讐の仕方が斬新!傷つけることで、相手にダメージを与えることができる。 ただこれは悪霊なのか?迷える亡霊なのか? 同情する部分もあった。いじめられっ子の恨みを晴らすためモイラは現れる。新しいタイプのホ>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

-

ジェイソン・ステイサムが悪党どもをバタバタ倒しまくる!カッコよすぎる!見終わって、スッとする映画でした!

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

-

キャビン同様、ホラー映画に対してのオマージュでいっぱいの映画。主人公はホラー映画の知識を武器に、怪物 殺人鬼と戦う、ゲームのような映画。期待したほどではなかった。

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

祖国と民を守るために、自ら魔物になったヴラド公の映画。今でもヴラド公はルーマニアではオスマントルコから祖国を守った英雄だそうです。吸血鬼伝説はともかくとして、大国の圧政から小国を守る一人の男の映画とし>>続きを読む

続・黄金の七人/レインボー作戦(1966年製作の映画)

-

パート2もロッサナ・ポデスタのファッションといい、全てがお洒落!たぶんポデスタのために作られた映画。監督がポデスタの旦那だから、自分の奥様の美しさを
見せたかっただけ?笑  でも今でも人気があるのは、
>>続きを読む

黄金の七人(1965年製作の映画)

-

まず音楽、内容ともお洒落な映画!何よりもロッサナ・ポデスタがエロくて、カッコいい。さすが峰不二子のモデル。この映画自体がルパン三世の元ネタ。天才プランナーである教授が、女にだまされるところはルパンそっ>>続きを読む

ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ…(1988年製作の映画)

-

この映画の撮影中、すでに子役の女の子の体調はあまり良くなかったけど、頑張って撮影を続けていたらしい。その後亡くなったのが残念です。映画の方は前作よりホラー度が高く、内容も個人的には好き。ところで娘の彼>>続きを読む

ポルターガイスト2(1986年製作の映画)

-

いろいろ噂のあるシリーズ。パート2は初めて観たけど、より家族の愛の重要さを強調した映画となっている。う~ん怖さは?あまり感じなかったかな。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

-

デ・ニーロの活かしたじいさんは最高❗じいさんの影響で硬い孫がだんだん柔らかくなっていく。じいさんは自由な人生、本当に進みたい人生、そして人生を楽しむことを孫に教えたかった。良い映画でした。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

タクシードライバーの主人公と同じで、思い込みの激しいヤバい奴や‼️ それと、別のストーカー女もヤバい❗ 最後のシーンも彼の空想かも?

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

-

人々が外に出たくない、いや出られなくなる病気?が発生。人類はどうなるのか?という映画。こんな設定よく考えれたな、最初の感想 面白い! そして最後のシーンに感動です。

のみとり侍(2018年製作の映画)

-

笑えた!しかし阿部ちゃんは凄いな。シリアスな役やコメディな役までピッタリこなしている。トリックの時といい、コメディな役の方がすきやな。一番の驚きは猫の蚤取りの仕事 本間に有ってんな!

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

-

最初は小学生の時に見て、最後の作品の女の子は今だに忘れられないトラウマ。オムニバスなので見やすく、ただ最初は内容がわからなかったが、この映画から僕のホラー映画好きが始まったのではないか。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

-

よき妻であり、よき母でなければいけない時代、内気な弱い女性がこれからの自分の人生のため、プライドのため戦う姿に感動。罪を隠したいのは解るけど、早く反撃して欲しかった。裁判シーンでついに決定的なことが!>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ2(2007年製作の映画)

-

今回の奴等はさらに狡猾で強敵!ゲリラ戦のように、徐々に追い込まれていく隊員たち。最後の終わり方、まだまだ謎が多い。

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

-

出だしからショッキングな映像から始まり、期待感 大! 核実験により、放射能に汚染された砂漠が舞台。砂漠や荒野で食人一族に襲われることを想像したら、マジ怖い!実際にイギリスの食人一族がモデル。でも最後食>>続きを読む

ボニー&クライド VS ヴァンパイア(2008年製作の映画)

-

俺たちに明日はない吸血鬼編? 見る前はフロム・ダスク・ティルのような映画を期待したのに、全然違っており、面白くなかった。なんか変にドラマ性を持たしており、だらだらとして、なかなか話が進まない!ボスキャ>>続きを読む

サンゲリア(1979年製作の映画)

-

さすがルチオ・フルチ!サメと戦うゾンビなんて初めて見た!ゾンビ映画の名作サンゲリア、今まで見たくても、なかなか見れなかった作品。舞台は死んだ者が生き返る奇病?またはブードゥーの呪い?が流行る島。ゾンビ>>続きを読む

ヴァンパイアVSゾンビ(2004年製作の映画)

-

高校生の文化祭レベルの映画!最初からB級、いやC級感 満開の雰囲気が漂う。俳優の演技も素人並み!話の内容も難解! そやけど、こう言う、くだらない映画も何となく好き。

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

-

期待外れ❗前作までは楽しめたけど、今回は全然面白くなかった‼️

チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(1998年製作の映画)

-

劇中にも出てくるように、フランケンシュタインの花嫁をリスペクトしてるのかな?でも4作目にして完全に笑えるホラーになっており、吹っ切れた感じ。ティファニーが夢見る少女?のようで、可愛いくて残忍!なぜか好>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

-

チャイルドプレイの続きを観賞。アンディも戦える男になり、話の内容はさらに面白くなってきた。続きも楽しみ!

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

-

このシリーズが続く訳が解る。この年代のホラー映画は怖いと言うより、面白い!パート1より、さらにチャッキーの表情も豊かに、パワーアップしている!

クレイジーズ(2010年製作の映画)

-

徐々に町中に不気味な雰囲気が忍び寄ってくるのが怖い。最終的に軍隊とイカれた住民の両方から追いかけられ、絶望的な状況に!これはリメイクやけど、元祖も見てみたい。