ABKY0303さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

ダースベイダーができるまでの最後の作品。
アナキン・スカイウォーカーが狂っていくのがとてもわかりやすい作品。
先にエピソード4を見ると最後の出産シーンはやっぱりワクワクする作品

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.6

相棒が馬鹿な学生に感化されてどんどん馬鹿になっていく作品。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.6

思ったよりも全然ジェイソンは出てこない作品。

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.6

スッキリする映画。
だんだんチームがまとまっていく雰囲気が結構好き

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.4

初めて見た時、社会人の世界って怖いって思った作品。
個人的に林遣都が林で括りつけられてるシーンは虫とかCGだったけど、トラウマ

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

バットマンを演じたマイケルキートンが落ちぶれたヒーローを演じた俳優のその後を演じるという面白すぎるキャスティング。
ストーリーも結構妄想が多かったから映像や考え方がぶっ飛んでる登場人物が多くて面白い

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.1

小説よりもワクワク感がわかりやすい作品。
シリーズは途中で頓挫してしてしまったけど、ファンタジー映画の傑作!
雪の女王が食べてるお菓子がとても美味しそうに見えます 笑

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.9

家族の愛情が上手く行かなかった家族の天才的な作家の長所が家族との愛を見直していく話。
結構家族全員おかしいけど、切なくていい話。
ラストの長男の作家さんとのやり取りが地味に好き。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

1を見ないと最後の戦いの細かい説明がマジで分からなくなるから要注意!!!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

1と繋がっているのが好き。
ダンスホールでのシーンの裏でこんなことが起こってたの?って1を見返したくなる作品

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.6

整形で自分ってなんだっけって狂っていく作品。
共感出来なかった

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.6

この映画すべてが手書きっていうのを見た時はほんとに驚きだった

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

結構昔の映画だけど、未だに面白いと思う。
未だにこんな未来来てないけど、ホバーボードとか自動で結べる靴紐とかワクワクする。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

何も考えずに見れるスパイ映画。
最後の協力するシーンがほんとにスカッとする。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

キングスマンと同時期に公開されたスパイ映画。
キングスマンよりも硬派なスパイ映画という印象。