ABKY0303さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.6

事件を予知して、起きる前に防ぐってやつが新鮮で面白かった。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頑張るってことの素晴らしさをコミカルに伝えてくれる作品。
辛い時の周りの何もかもが辛く見えてくる状況がとっても共感できてしまった。
周囲の期待を受けて辛くなってしまった弟にもすごく共感できて、色
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーんな作品だった。
一応はジャスティス・リーグに繋がる重要な作品。
なんでブルース・ウェインが超人ヒーローを集めようとしたのか、なんでスーパーマンは死んだのか、最初からワンダーウーマンはどうしていた
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.0

嫌いじゃないけど、なんとなく、AVPの人気にあやかったパロディー作品に感じた。
キャストも豪華だし、道具や世界観も安っぽくはなかったけど、なんで、カウボーイとエイリアンを混ぜたんだろうっていう正直なと
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.1

犬ヶ島を見る前にウェス・アンダーソン監督のストップモーションアニメを見たくて鑑賞。
ストップモーションアニメとしてはかなり独特な雰囲気の作品だった。
時々見せる横からのアングルの時の軽快さ、所々で見え
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

「人生はやり直せる」
人生は順調だが、刺激も何も無い生活の人と人生は絶不調だが刺激に溢れた生活の人が出会うとこういうことになるのかな?っていう作品。
夜の車での2人の感じが最初はただの仲のいい2人に見
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.0

結構なむちゃくちゃ設定だけど、戦いがスタイリッシュで斬新でカッコイイ。
結構な中二病な時に見ると真似したくなる弾道が曲がる銃の撃ち方 笑
でも、戦いのシーンが多かったのと、所々に出るスローモーションの
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マンネリ化がだんだん来てしまっていう気がしてしまった。
1作目は宇宙人が日常の中に潜んでいるかもっていう雰囲気がすごくドキドキワクワクしたけど、今は宇宙人は普通にいて、いつも地球を狙っているって雰囲気
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンの続編。
ガラハットがなぜ蘇ったのか。
マジンガーZみたいな敵の説明があまりなかったのは、1を見ないとダメな気がする。
1が好きなら大好きだろうけど、1を見てない人には分からないと
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が気になりました。
タイトルはミニオン大脱走だから、ミニオンがいなくなったのは分かるけど、ラストでミニオンたちがドルーについて行っちゃったからもしかしてシリーズが完結しちゃったの?って思ってし
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

前作よりはバトルシーンが迫力が増したが、何故か緊迫感がわかなかった作品

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

アイアンマンシリーズとしては、あまり腑に落ちない作品。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ただただ傑作でした。
一人一人の集結の具合が自然であり、一人一人にここぞという見せ場があり、一人一人のヒーローがこれまでくぐり抜けてきた戦いがあったのを思わせる成長も見られ、ヒーロー映画の傑作でし
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

新潟に住んでいた時に新潟もロケ地になったという理由で鑑賞。
終始、イガイガ感がある作品だった。
始まりの雨の日のドックフードの刑から最後の運動会まで何かがずっと気にかかっているまま終わった作品。
サイ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.0

ハムナプトラという傑作アドベンチャーがあったから、どうしても同じテーマのお金かけたやつだと二番煎じ感が出ちゃうな。
終わらせ方もどう勝てばいいか分からず、打ち切り漫画のこれからも冒険は続く感が強くて、
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.4

マイケルBジョーダンに惚れる映画。
体を鍛えたくなる映画。
自分の内側にある炎を燃やしたい、本当に自分のやりたいことをやりたいって思っている人に見てほしい作品。
ボクシングなんだけど、挫折とか諦
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

レディプレイヤー1に感化されて見てしまった作品 笑
とにかく、最初から最後まで不気味な作品だった。
音楽、綺麗すぎる風景、痩せすぎなくらいの妻、時々、見せるダニーのボーっとしてる表情、ジャック・ニコル
>>続きを読む

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング PartII 仮面ライダーパラドクスwithポッピー(2018年製作の映画)

3.8

ここまでも原作と絡めて面白い続きを作ってくれるのかと思わされた作品。
パラドのエムを思う気持ちから人間を思う気持ちがすごくかっこよかった。

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディングPartIII 仮面ライダーゲンムVSレーザー(2018年製作の映画)

3.9

ゲンムとレーザー、クロノスを好きな人なら絶対に見てほしい作品。
特に自分はクロノスのゲンムを思うところがすごくよかったと思います。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲーム好きな人や、ポップカルチャーが好きな人は絶対に楽しい映画。
ゲームの中の鍵を探すというシンプルなストーリーで、王道だったけど、ところどころ現実とゲームへの皮肉みたいなのが入っていたり、現代向
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

3.5

ファンタスティック・フォーを結成するまでを前シリーズよりも丁寧にシリアスに描いた作品のように感じました。

仮面ライダー4号(2015年製作の映画)

3.8

パラドックスもの。
仮面ライダーの作品では新しかったです。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

本当は記憶が消えてない!!ってわかった時の嬉しさがいいです。
笑えるしハッピーエンドだけど、ところどころ切ないのが面白いです

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

ラストの衝撃さたるやほんとにネタバレ厳禁な作品。
えぐい表現もあるけど、凄い作品

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.4

結構衝撃的。
小松菜奈と菅田将暉だからとっても繊細な作品になったように感じます