kjamさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

kjam

kjam

映画(3935)
ドラマ(469)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

3.8

エルとリーは相変わらず仲良し👫で楽しい
今回も傷ついたり傷つけたりしながら成長していく二人

ラストは結局どちらを選ぶのか次回作が待ち遠しい
「アメリカン・パイ」の様に大人になるまで続くといいな☺️
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.9

3作続けて見ても退屈しなかったイップマン

静かに夫を見守り続けた妻との夫婦愛が美しくイップマンVSマイク・タイソン
詠春拳VS詠春拳という見所もあり😊

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.9

最強イップマンに填まる😆

後半はアポロがドラゴによって亡くなりロッキーが仇を打つ「ロッキー4」を彷彿とさせる展開で感動する💧

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.9

イップマンというかドニー・イェンがカッコいい~👏👏👏

テレビの前で思わず真似したくなる😆

シャフト(2019年製作の映画)

3.8

シャフト親子のバディムービー🎥

訳あって離ればなれだった息子のJJがMITを卒業後FBIの分析官となりジョン・シャフトの前に現れる
JJの友人の死に不審な点があり二人で解決するのだけどキャラの違いが
>>続きを読む

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

3.5

楽しみにしていた続編

前作の方が笑えたけど今回は狼族が加わりそれなりに面白かった

ダンスパフォーマンスは「ディセンダント」とつい比較してしまって少し物足りないけど楽しい😊

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.5

物語の終盤にプロムが描かれる作品はその殆んどが胸キュンで好き❤️

エルとリーの恋愛ストーリーだったら普通だけど違う展開なのが良かった☺️

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

人類が海王星まで行けるという壮大な発想の作品

自分の子供の事より地球外生命体を探す執念が強い父親
その父親を救う為に海王星まで行く息子
トミー・リーとブラッド・ピットの組み合わせがイマイチ心に響かな
>>続きを読む

ニューヨーク 最高の訳あり物件(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーが散漫でグッと引き込まれる物が今一つ足りないような・・・

ベラのワンダフル・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ピットブルのベラが大好きな飼い主ルーカスの元へ600マイルを2年半かけて「Go Home」する冒険ストーリー

ベラの語りで展開するので「僕のワンダフルライフ」の様に犬の気持ちがわかる☺️(原作者が同
>>続きを読む

ロボット2.0(2018年製作の映画)

4.0

インド映画16本目
電磁波汚染問題を提起しながらインド映画の面白さ満載で最後まで楽しい~😆

サッカー競技場の場面は映像も圧巻でチッティ2.0更にクッティ3.0の活躍に大爆笑🤣🤣

前作を見てないのが
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

現実離れした内容ではあるけど人は外見より内面が大切という事を伝えたかったのかな・・・

毎日違う姿形になるという奇抜な発想は良かった☺️

ロストガールズ(2020年製作の映画)

3.0

未解決事件の実話
10人以上の遺体が発見された連続殺人事件なのに犯人が捕まっていないのは恐ろしい

母親に同情すべきだけど娘が売春で稼いだお金をもらうという時点でイマイチ共感出来ず😑

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

3.8

弟思いでシングルママを支え資産管理までやってしまう天才少年ヘンリー

隣に住む同級生の女の子が虐待されているのを知り救う為に綿密な計画をたてる
でも病に倒れその計画をママに託す
その展開に感動する
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.8

40年前位に観た「ポールポジション」でニキ・ラウダの事を知って事故からの復帰劇に凄い人だなと思っていた

この作品で彼のレースにかける情熱や生き方そしてライバルの存在がより具体的に分かって感動

映画
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

某番組で「大どんでん返し映画」と紹介されていたので期待値が上がってしまったせいかそれほどでもなかった

確かにどんでん返しと言えばそれなりだけどもっと何かの陰謀に巻き込まれるとかを想像してしまった😅
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

「死霊館」ウォーレン夫妻の娘ジュディが
主役(?)で演じるマッケンナちゃんはすっかりお姉さんになった

軽率な行動からアナベルの封印が解けてウォーレン家の博物館にある過去の悪霊たちが留守番をしているジ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

殺し屋稼業のイーライとチャーリー
シスターズブラザーズのお話

邦題に惑わされいい意味で裏切られるストーリー展開

ジョン・C・ライリーが最高👏👏👏
(特にラストシーンの顔)

ディア・グランパ 幸せを拾った日(2018年製作の映画)

4.0

ロードムービーにはずれなし
更にクリストファー・プラマーとヴェラ・ファーミガが共演となれば必見作品

父親と娘とその息子が絆を深めていく旅
感動するのは勿論だけどこのお爺ちゃん大胆不敵で笑わせてくれる
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.5

拒食症に苦しむ人達のお話
命を削ってでも食べる事を拒絶する
本人も辛いけど家族も辛い

希望は見えるもののその道は長いだろうと感じた

キアヌー・リーブス演じるドクター役の関わりがちょっと中途半端な気
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.8

実写(?)と思える風景と素朴なアニメの対比に心惹かれる
何よりディリリが可愛いし誰もが知る芸術家たちの登場も楽しい😊

女性の地位向上を封じ込めようとする男性社会への風刺とも取れる内容も興味深かった

立派なこどもの育てかた(2018年製作の映画)

2.8

子供の人格形成は遺伝か育て方か?
この実験は必要?

子供に対する愛情と実験の描き方が中途半端で何も共感出来ずに終わってしまった