コウさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コウ

コウ

映画(608)
ドラマ(0)
アニメ(0)

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

音楽と設定が圧倒的によかった!
けど ストーリーはけっこう突っ込みどころ満載だった。。

主人公が 仮想世界(U)で歌を通じて自己実現している様子はとてもよかったし 世界観を作り込まれててメチャクチャ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

強烈なバイオレンス映画 待望の続編

本作はオリジナルストーリーみたいだこども 圧倒的なストーリーと役者陣だった前作とくらべても全然見劣りしない!

虚勢を張りつつもどこかまだ青臭さが残る松坂桃李演じ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今年 一番の名作だった

車のガラス越しに見る前半の無機質な情景から中盤以降の自然豊かな景色の移ろいや
主人公家福の妻の音の死前後で反芻される無力感がとても自然に描かれている

3時間っていう長尺の映
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待った鬼滅の刃の無限列車編

アニメの素晴らしい出来から 映画の期待度MAXだったけど 視聴後 いい意味で期待を裏切られた!!そんでボロボロ泣いた。。
原作読んだときはそこまでじゃなかったけど
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.2

乃木坂46の齋藤飛鳥ちゃん演じる浅草氏がただただ可愛い映画

普段のクールな雰囲気とは違って 人見知りで自信なさげな様子がかえってよい

ただ120分は長過ぎた
ドラマみたいに 30分単位のがよかった
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

トランスジェンダーとして生きる凪沙が ネグレクトの両親から保護された親戚 一果を引き取ることになり バレエの才能溢れる一果との交流を通じて 互いの心情が激しく揺れ動く物語

一果の母となるために性転換
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.1

人脈もお金も大した経歴もない主人公が野心や承認欲求に突き動かされて 倫理観が著しく欠如した事件事故現場専門のパパラッチになっていくお話

道徳心や他者への配慮が著した欠如した狂人的な人ほど 行動に
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.3

かつての精神病院における治療者-患者間の 主従関係にも近い抑圧的な管理体制の問題を背景に 人の尊厳をテーマにした作品

作中のいたるところで描写される 病院内の厳格な監視体制や厳しい行動規制は
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

1950年後半のフランスを舞台にして 雨傘屋の少女と修理工の男性の愛と離別等を通じて 互いの不安や戸惑い、感情のすれ違いを描いたミュージカル作品

戦争が原因で離別した男女の悲哀という比較的ありふ
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

問題児が多く在籍するリッチモンドの学校でバスケのコーチとなった主人公カーターが 生徒や保護者や学校と衝突しつつも 生徒たちを更正させていくという王道スポーツ映画

単にスポーツの結果だけでなく 生
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

難解映画の代表作というだけあって 前々から気になっていたんだけれども 1回見てもわからない部分もあり つい考察もみてしまった映画

終盤までわけわかんない部分も多々あるけど 謎めいた演出や登場
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.8

帝政ローマ時代に 皇帝継承を巡る確執に巻き込まれ 失墜した将軍のマキシマスが復讐を胸に コロッセオで剣戦士として名を上げていく歴史スペクタクル

手に汗握る白熱した戦闘描写 古代ローマ時代を感
>>続きを読む

ゲンスブールと女たち(2010年製作の映画)

3.6

フランスきってのアーティストであるセルジュ・ゲンズブールと彼を取り巻く女性たちを描いた伝記物

時にはロマンティックで情熱的にも見え、時には繊細で孤独な人間的な弱さを見せるゲンスルーブが魅力的

彼の
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

19世紀後半の南北戦争最中の激動の時代を背景に、強烈な個性を持った主人公スカーレットの半生を通じて、女性の自立や社会進出を描いた作品

誰もが名前を知っているくらいの名作だけれども、恥ずかしながら今回
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

平凡な主人公であるコナーが、街でみかけた少女のラフィーナの気を引くためにバンドを始め、その活動を通じて成長していく青春映画

「女の子にモテたいからバンド始める」っていうリアリティ溢れる作品ではあるけ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

元三星レストランのシェフである主人公が、レストランのオーナーとの衝突を理由に解雇され、フードトラックを始めるお話

劇中の料理のシーンがどれも美味しそうで、空腹時にみるのは危険かも。。
特に後半のキュ
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.6

1960年代の社会の変革が著しい時代において、三島由紀夫と東大全共闘との間における思想や知の対話を描いたノンフィクション作品

またナレーターの低いトーン、淡々とした語り口調が物語の真摯さにマッチして
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.7

1990年代前半の韓国のごくありふれた家庭を背景に、思春期の少女の揺れ動く心理を繊細に表現した作品

韓国社会の学歴偏重主義や家父長制度といった文化にはなかなか馴染みのない部分もあるけれども

男尊女
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

南北戦争時代に生きる4姉妹の生き方や価値観の違いを通じて、自立や家族愛といった現代にも通じる普遍的なテーマを描いた作品

自然豊かな風景、当時の潮流を感じさせる色鮮やかな衣装、登場人物の人間的なリアル
>>続きを読む