shinkaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

shinka

shinka

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

映画を本格的に見はじめたころ、大学の友達に勧められて見た。当時は今ほどLGBTQは注目されてなくて、自分にとっても遠い世界だったから少し拒絶反応があったのを覚えている。今見たら違う感覚だろうけど、もう>>続きを読む

リーマン・ブラザーズ 最後の4日間(2009年製作の映画)

3.3

ストーリー展開はよかったし、映像の迫力も良かった。まぁ、少し質の良い1時間ドラマといったところ?

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

時代をよく表したテーマだし、脚本も役者もかなり良かったと思う。高評価を受けるだけある。
ただ、性的趣向は個人差あるし、描写も少し生々しさがあったりするから、かなり大人な映画ではあるかな。また観たい!と
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.2

2を先に見てたけど、1も素晴らしいね。脚本も舞台もテーマも最高。そしてキャストも抜群。大好きな映画のひとつかもしれない。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.9

結構面白かったと思う!知識が無くて、どこまでが本当のストーリーで、どこからが創作なのかよくわかってなかったけど。歴史を描いた映画ら好き。

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.0

まぁ、予備知識もあったから驚きや発見はなかったけど、歴史を記録すると言う観点から見れば作品になってるしいいんじゃないかな。事件そのものとはあんまり関係ない、最後の「実は…」な展開、メリル・ストリープ、>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

久しぶりに、名作を。名作すぎて改めて言うことはないのだが、あえて言うなら
Jordana Brewster が可愛すぎてそこにしか目がいかなかった。笑

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.9

事実に基づいたストーリーは好き。そして何より、俳優陣が豪華も豪華。
2006年の作品だったけど、当時のアメリカの様子がよく再現されてて、かっこよかった。
物語は、事実だからなんとも評価しようがない(オ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

テーマとしては今っぽくて良かったけど、映画としてはそんなに…ってのが正直な感想かな…?
展開が読める場面もあったし、間延びしてるところもちょいちょいあって。エマ・ワトソンが少しもったいない印象もあった
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

普通に面白かった。けど、元々のオーシャンズシリーズのトリックが出来すぎていて、やはりそれには見劣りしてしまうから、点数は低め。もう一回観るなら、元のオーシャンズ11〜13を観たいね。

ただ、キャスト
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.6

珍しくアニメ映画が観たくなって鑑賞!大人になって観てるから、純粋な子供視点ではないけれど、それでも平均点以上のいい映画だったと思う。脚本はそんなに大したことないと思うけど、Benedict Cumbe>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.4

まず、ほぼ1年ぶりに映画観たから、それだけでも得点高い(という個人的な理由)。
まあそれを抜きにしても、いい映画だった。メリル・ストリープ、綺麗だね。そして圧巻の演技。終盤はさすがだな、って感じがした
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

1.9

大切な人を映画に誘って、ただ、アンドリューガーフィールドが出ていて、Filmarksでもまあまあ評価が高い… それだけの理由でよく話も知らないまま観に行った。
目を背けたくなるような描写が多すぎるし、
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

久しぶりに映画観た。
「歳を取らない身体」にはもちろんリアリティは無いけれど、それがまたよかったかも。
最近はずっとリアリティのあるドラマや映画ばかりを観てきてた。そういうのは大抵、完璧なハッピーエン
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.6

True Storyを基にしてるからこそ、必ずしも100点満点のハッピーエンドじゃないところがまたよき。でも1番感心したのはウィルスミスの演技ね。言葉の訛り。他の作品で何度も彼を観てるからこそ、ずっと>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.9

久しぶりに映画観たってのもあって、面白かった!何より、金融に興味があるからこそ、面白かったよね。ダニー・オーシャンとテス(ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツ)のコンビネーションも最高。大好きっす>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)(2017年製作の映画)

4.3

かなりよかった!最後のクライマックスは、正直うるっと来てた(笑)

舞台が大阪・京都で、主役も平次と和葉っていうのはなんとなく分かってたけど、この違いは結構大きくてすごく新鮮だった。迷宮の十字路よりも
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

めっちゃいい映画だったな〜観てる最中に「これは誰も損しない、嫌な気分にならない映画だ!」と思った。音楽も歌も素晴らしいし、キャラと動物の割り当ても、なかなかイカしてる。
友達と観たり、楽しいシーンで観
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

まず、主演のエマ・ストーンが元カノに似すぎていて、映画に集中できなかった。笑 これは誰のせいでもない。監督さん役者さん、ごめんね。

全体的には、特に後半は、娯楽観賞用としては話の流れ追うの難しくなか
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

2.5

The worst film I've ever seen for the last couple of years.
他のレビュアーの方々の言葉を借りれば、本当に胸糞の悪い映画だった。

イギリス、
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.5

観たタイミングもあっただろうけど、そこまでグッとはこなかった。背景を全然知らなかったし、全部を均等に語り過ぎてて、ストーリーの抑揚があんまり感じられなかった。悪く言えば、単調…。あくまで個人的な感想だ>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

2を先に見ちゃった!と勘違いして、急遽1を借りて見たけど、見たことあった(笑)けど当時見たときは、話の流れが追えてなくてつまらないと思ってた(だから忘れたのかも)。

2回目見たけど、やっぱりそんなに
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.3

いい男にいい女。愛情と殺し。南欧っぽいテーマで、舞台とお話は完璧だった。映画として面白いかどうかって言われたら、そんなじゃない。だけど、こういう映画というか、こういう作品だってありだと思う。
なんか、
>>続きを読む