ノリシゲさんの映画レビュー・感想・評価

ノリシゲ

ノリシゲ

DROP/ドロップ(2025年製作の映画)

3.0

発想は面白いけど盛りがあったのは最後の方だけだった。
自分だったらデート相手があんなにしょっちゅうスマホ見る挙動不審な人だったはサッサと帰ってしまうな(笑)

「ハッピー・デス・デイ」が好きなので期待
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.6

高倉健はいつものイメージ通りではあるけど、それがまた良い。遺作であるから余計にそう思うのかも。
また、出会う人々も温かみがあって良かったし、妻役の田中裕子も適役でした。

現役で活躍中の俳優さんたちが
>>続きを読む

ROPE(2024年製作の映画)

4.0

舞台挨拶付き先行上映で見てきました。

芋生悠演じる翠は複雑な過去という事ですが、個人的には過去の内容は好みではなかったし、映像で見せなくても良いかなと感じた。
でも樹演じる修二と翠の徐々に深まる不思
>>続きを読む

この夏の星を見る(2025年製作の映画)

4.3

最初はコロナ禍を扱った映画は特に見たくないなと思っていたけど、評判が良いので見に行ってみた。

子供の頃、天体観測が好きだった自分は序盤の月の話からグッと引き込まれた。

宇宙にコロナ、島や学校など更
>>続きを読む

ハイポ(2022年製作の映画)

3.4

予告では割と面白そうなゲイ映画という雰囲気だったので見に行ったけど、、、

内容は重いし、妄想や幻覚と現実の境目も分かりにくい。また男同士のエッチシーンも結構濃厚なので苦手に感じる人のが多い作品かも。
>>続きを読む

ベイビーガール(2024年製作の映画)

3.2

見る人の年齢や性別で感想は違うかも知れないなと思った。
中年男性の自分はセクハラで告訴されるんじゃないかと思ってずっとヒヤヒヤしながら見てました。


2025-355
Jul-15

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.6

飄々となんなら楽しそうにおみおくり係の仕事をする姿は不思議な感じ。でも話の噛み合わなさはなどアスペルガー傾向が強め。
そんなキャラクターが阿部サダヲに合っててた。

最後は皮肉な感じもしたが、悲しくは
>>続きを読む

ババンババンバンバンパイア(2025年製作の映画)

3.8

良い意味で予想通りくだらなかった。
それぞれの恋心と思惑と勘違いが面白かった。

吉沢亮の「国宝」とは同じ人とは思えない演技の幅はさすが。
あと、一部の登場人物が自己紹介?でミュージカル調になるのも楽
>>続きを読む

父と娘の歌(1965年製作の映画)

3.7

内容は想定内だけど、音楽との相性が良く思ってた以上に楽しめた。演奏シーンをしっかり見せて(聴かせて)くれたのも良かった。

当時20歳の吉永小百合。この頃がいちばん美しいなと思った。

2025-35
>>続きを読む

「桐島です」(2025年製作の映画)

3.5

亡くなった時のニュースは覚えているけど、どのような生活をしていたか知らなかったので、逃亡劇を期待して見に行ってしまいました。あんな風に生活していたんだ…

また、そもそもの爆破事件の事も良く知らなかっ
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.7

かなり淡々と日常生活を描かれていて、最初の10分位は全くセリフもないので体調次第では爆睡しそうな作品でもある。

クリスの心の動きや叔父との関係も繊細に描かれている。何が幸せかは本人にしか分からないん
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.7

タイトルだけのイメージでコメディかと思ってたけど見てみたら重い話でした。

国の補助援助から漏れないシステムって難しいのかな…ちゃんと税金を払っても報われないとかありえない(今の日本も然り)
役所の融
>>続きを読む

私は、私と、私が、私を、(2024年製作の映画)

3.0

整形願望のない自分には良く分からなかったが、短編なので苦なく見られた。

ベリベリと剥がしたくなるような感覚なのかな?

2025-348
Jul-8

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.7

旧声優陣による最後の映画なんですね。
大山のぶ代のドラえもんで育った世代としてはそれだけでも胸がいっぱい。

のび太達が新しい文明のきっかけを作るという内容はありがちではあるが、ペット問題が含まれてい
>>続きを読む

おばあちゃんと僕の約束(2024年製作の映画)

3.7

見ていたら子供の頃に一緒に住んでいたおばあちゃんを思い出した。家族構成とか全然違うし似てないけど。

高齢者の介護問題など日本と変わらない所も多いなぁと思った。

2022-346
Jul-6

でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男(2025年製作の映画)

3.8

どちらの主張を見ても胸糞悪くてずっとストレスを感じ見ているのがキツかった。
また、綾野剛の演じ分けが良かった。

自分はこの事件を知らなかったので、結末も分からなかったからネタバレくらわずに見られて良
>>続きを読む

トーチソング・トリロジー(1988年製作の映画)

4.0

LGBT作品は数多くあるけど、その中でもかなりの秀作だと思う。
1988年作品という古さもあまり感じなかった。

複数のゲイがメインキャラクターだけど、ほぼ唯一の女性である母親役のアン・バンクロフトが
>>続きを読む

映画 あたしンち(2003年製作の映画)

3.3

昔テレビで何度か見た事があるけど、映画版があるのは知らなかった。

映画版らしくテレビよりスケールが大きいような変わらないような(笑)
気軽に楽しめて良かったです。

2025-343
Jul-3

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.7

序盤はチャラい(主に松坂桃李だけど)大学生の軽い話かと思ったけど、カンボジアに行った所からグッと引き込まれた。
地元ガイドさんの話や悲惨な歴史を知るシーンはドキュメンタリーのようだった。

メインの4
>>続きを読む

突然、君がいなくなって(2024年製作の映画)

3.8

死を扱った作品ではあるけど、見たことのない角度からの描き方だった。

大切な人の死を受けて、主にウナの感情に静かに飲み込まれるような感覚。
自分には行動が理解しにくい所もあったけど、凄く引き込まれた。
>>続きを読む

天井桟敷の人々(1945年製作の映画)

3.9

80年前の作品だけど意外と楽しめた。
勝手なイメージでヒューマンドラマかなと思っていたけど恋愛映画なんですね。

また、CGのない時代だから全てが実写。という事でかなりのエキストラを使っていて凄くパワ
>>続きを読む

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

4.1

時間の長さを忘れるほどの面白さだった。IMAXで見て正解だったけどレースシーンで身体に力が入ってしまい疲れた。

バチバチにぶつかったりチームワーク良かったり飽きない展開。
F1とか詳しくないのであの
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

超有名キャラクターなので勿論知っているが、テレビシリーズはちょっと世代が違うので特に思い入れもないし詳しくもないので見ていてアガる事はなかった。

池松壮亮や浜辺美波はあまり役に合ってない感じがした。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

前作以上にエグいシーンもあって凄かった。なんと言っても鈴木亮平のサイコパスさが怖かった。

多数の豪華出演者の使い方が贅沢?過ぎて驚いた。

2025-337
Jun-52

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

2作目見ようと思ったけど、1作目の内容を結構忘れていると思い再鑑賞。

役所広司も松坂桃李も演技の幅が広いですね。他の出演者達もみんな本物のヤクザみたいだった。

見るのは2回目だし序盤の吐き気がする
>>続きを読む

アスファルト・シティ(2023年製作の映画)

3.4

ベテランと新人のバディものかなと気軽めに見に行ったら思ったより重かった。

過酷な状況には結構驚いた所もあった。エンドロールの最後に出てくる一文を読んでなるほど…と

2025-335
Jun-50

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.5

フー子が可愛かった。
今回はスネ夫がいつもよりフィーチャーされてるのが良かった。

2025-334
Jun-49

28年後...(2025年製作の映画)

3.8

前2作と同じ世界だけど、別の物語なので単体で見ても楽しめるのが良い(一応最近1作目と2作目を見たけど)

28年も経つと変異種みたいのが出てきたり、本土は自然が豊かになってたりと驚きもあった。

で、
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.0

ジブリのアニメを見たのは相当昔でほぼ記憶になかったけど、そういえばバロンっていたなとか、こんな景色あったなとか雰囲気はそれなりに伝わってきた。

内容は可もなく不可もなく。
ジブリ版に思い入れのある人
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.4

前半と終盤が良かった。
両替屋関係は自分にはそれほど面白くなかったけど、ちょい役で出てくる人たちが意外と豪華だった。

2025-331
Jun-46

中山教頭の人生テスト(2025年製作の映画)

3.8

見ていてストレスを感じる所が結構多かった。教育の現場は本当に大変だ、特に今の時代は。

生徒や親達だけでなく、校長やほかの教師や教育長などそれぞれの考え方や意見はあるだろうが教頭は常に板挟み。
個人的
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

Filmarksレビューが低めなのでハードルを下げて見たのもあってか、思ってたよりも面白かった。

妄想なのか?異世界なのか?とも思わせる雰囲気。更に多分自分では追い切れないほどのメタファーがあるよう
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.9

前半の美しいBL展開と後半の儚さ切なさのバランスが良かった。
この手の作品ではいつも思うけど、異性でも同性同士でも感情は変わらないよなーと。ただ同性のがより切なさが増す感じはするが…

先月初めて「秋
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

松坂桃李が演じる男がまるで喪黒福造のようにも思えた。
表面だけ見ていては分からない事も多いよなー

個人的には芦名星が良かったかな。沢尻エリカは物足りなかった。
もちろん松坂桃李は安定ですね。

20
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

〈見直しレビュー〉
長かった〜でもやっぱり見応えたっぷりでした。

マフフィア映画とはいえ、時代の流れや世代交代や家族という普遍的な物語でもあるので今でも広く見られる作品となっているのかな…と思った。
>>続きを読む

メガロポリス(2024年製作の映画)

3.2

いや〜よく分からなかった。
なのでレビューもトンチンカンかもしれません。

時を止める力は予告では魅力的に感じたけど、何のために取り入れたんだろう?とか、話が唐突に感じて繋がりが理解できなかったりとか
>>続きを読む