こでぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.0

微妙
ここまでのシリーズで1番退屈に感じた。

続編は新鮮な気持ちで観られる映画だと期待。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

1.2

つまんね。
一つの映画として酷すぎる。

とりあえずさ、今後のMCUに...みたいに最初から次を考えるのやめましょうよ。一つの映画としてちゃんと観ましょうよ。
と僕は思います。





モノクロにし
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.5

なつかしーーーーー
ビデオ何回も巻き戻して観てた〜☺️

いつ観てもほっこり楽しめる映画。でも大人になっても観てみると作画の綺麗さと細かさに驚きました。すっごいぬるぬる動くね、すごいな〜Disney。
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.9

笑ったし泣いた!!!
なんじゃこの作品...!まさにカオス!👁️

最高の映画体験をさせてくれました。ありがとうA24...😭
マルチバースという難解なテーマをキャッチーで愉快に、そして自由に描いてい
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.3

こんな話だったんだ。
見たことあるかどうかすら分からん。
酔っ払うシーン好き。結構差別的でダンボが可哀想になってくるけど、最後見返してたしいいよね!ってことで。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

なかなか好き。
高級フレンチなどのシェフに対して「あんたらやってんのこーゆーことやで!?」という強烈な皮肉に見えて好き。全く予想がつかないストーリーだったし、世界観と「一品目」などのテロップが見たこと
>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

3.8

えぐい映画
最初は少年だったのにラストではおばあちゃんに見えた。あんだけの経験したらそりゃ老けるわな。
終盤は良かったけどそこまでは結構退屈でした。また見よ

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.5

やばすぎる、闇が深すぎる。プーチンが邪魔者を暗殺している証拠映像として優秀すぎる。もはや擁護の仕様がない。あの電話かけるシーン震えた。

少し前に見た「オリバーストーンオンプーチン」では清廉潔白に飄々
>>続きを読む

ボー・ピープはどこに?(2020年製作の映画)

2.8

トイストーリー4で唐突なキャラ変していたボーピープの短編
羊かわいい

オリバー・ストーン オン プーチン(2017年製作の映画)

4.5

とても貴重で有意義なドキュメンタリー。
現在ウクライナで起こっている事実を、過去の出来事から紐解いて考えることができた。どこまでが真実でなにが嘘かはプーチンにしか分からないが、この映画を見る限りアメリ
>>続きを読む

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

4.0

ピクサーの短編
めーっちゃかわいい。
ここまでくるともう実写です。綺麗すぎる

地獄の門 4K レストア版(1980年製作の映画)

2.9

ルチオフルチ
たまにくるゴアが良い。電動ドリル脳みそ貫通が好き。あとは微妙

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.5

変化球に見せかけた直球ストレート殺し屋映画。可もなく不可もなく。
カラフルな色合いとポップな音楽、風変わりなカメラワークで独特な世界観を.......いや、雰囲気だけか。雰囲気はぽいけど中身凡。アクシ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

超楽しいポップコーンムービー!
あの2人組好きだわ〜。超ほっこりした。
ジェームズガン天才なんですわ。
ケヴィンベーコンの扱いが最低でめちゃくちゃ面白かったです!!!いいね!!!

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

2.0

シンプルにつまんない
そんなに過激でもない。ラストの犬のうんこ食いだけはきついけど、それ以外は暇。

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

2.3

3
びみょい。
話がつまんないし、エディマーフィーの良さも出てない。

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.6

めーーっちゃ面白い!!!笑
最高の娯楽映画でした!
エンタの神様の音楽はこれだったんですね!あの曲超いいわ〜!!!

設定が超面白い、出てくるキャラたちみんな魅力的、テンポよく笑えるストーリー、どこを
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

4.2

ワンナイトした女が激ヤバだった話
めっちゃ面白い。
グレンクローズの演技がリアルでヤバい人に見えてきてすっげぇ怖かった。
マイケルダグラスも好き。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

めっちゃフィクションだけどよかった。
恋愛映画はこのぐらい吹っ切れてた方が面白いかも。そこそこ好き

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.6

北野武監督作
スポ根青春映画でした。
学校の悪ガキ2人を中心に、それぞれの歩む人生を描いていました。音楽もいい。

「おれたちもう終わったのかな」
「バカやろー、まだ始まっちゃいねーよ」
名台詞すぎる
>>続きを読む

(2006年製作の映画)

4.0

「私は死んだ。だからみんなも死んでください...」

黒沢清✖️役所広司のタッグ
雰囲気超良い。
ちゃんとジメジメJホラーしてたし、ラストもよく分かんないくて好き。

黒沢清監督って赤い幽霊好きだよな
>>続きを読む

おろち(2008年製作の映画)

1.7

ホラーの棚にあったから借りてきたけどホラーじゃなかった。なんじゃい

世界観にハマりきれず終わってしまわれた。くせ強いっすね〜。
原作はきっと良いんだろう。

木村佳乃の演技が大袈裟すぎて笑えてきちゃ
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.5

北野武が得意な静と動
バイオレンスな衝動を描いていました。
武映画の中ではそこまで好きじゃないけど、らしさ満載の映画でした。
野球のシーンとカラオケのシーン好き

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.0

まさかの2
いきなりジャスティンビーバー死んでびっくりした笑
1の方が好きだけど、2もそこそこ面白かったです。ぽっちゃりこどものキメ顔好き

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

美男美女ばっかでまじ目の保養
四姉妹可愛すぎるけどそれに1人で対抗してるティモシーシャラメ君の綺麗すぎるお顔立ちよ.....なにあれ?同じ人間の雄?ちょっと理不尽すぎないかい???

ストーリーは言わ
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.8

壮絶過ぎる実話
良かったです。
チベットでの人との交流があったかくて素敵でした。戦争はあらゆるものを壊す

アルピニスト(2021年製作の映画)

4.5

素晴らしいドキュメンタリー映画でした。山に登るのが大好きな青年。
誰かに自慢したりSNSで挑戦を広めたりなんかせず、ただただ好きだから山に登る。そんなこと出来る人なんて滅多にいないですよね。ほんと凄い
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

2.7

ウィルスミス主演のラブコメ
女がクソ。記事にした時点でゴミ。
あーいう奴は地獄に堕ちればいい。

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

3.0

非日常の独特な世界観
めっちゃ絵が綺麗でした。
赤が映えるね〜🍁

個人的には、北野武のあんまり好きじゃない部分が多く出てた印象。詩的且つ静か、武映画で欠かせない笑いどころがこの映画にはなかった。ずっ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.0

スピルバーグの大失敗作
ただただクソデカ宇宙イカから逃げるトムクルーズを見る映画。トムクルーズの良さが1つも出てない。トムのキャラがどんな人物なのかも分かんないし、やる事なす事矛盾だらけだし、終盤なん
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.0

これが伝説の...!
すっげぇ!つまんねぇぇ!!!
愛を込めての1.0です。

上裸の女が踊るのを観させられる懲役90分。ここは地獄か!?
牛の女とウエディングドレス着た女のダンスがクセ強で面白かった
>>続きを読む

ミンボーの女(1992年製作の映画)

4.5

超面白い。
民事介入暴力、訳して【ミンボー】の女

伊丹十三監督作
ほんとよく出来てる。
ホテルマン達が徐々にヤクザの扱い方を学んでいくのが面白かった。最初はめちゃくちゃびびってたのにラストには堂々と
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ良い!
も〜〜最高!🥹
チャンツィイーが可愛すぎるよ〜もぉ〜!
ピュアな初恋を真っ直ぐに映画化していて心がほっこりしまくり。ずーっとにやにやして観てた。照れちゃうわ!!!

しょーもない恋
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.2

映像は綺麗だけど正直退屈な映画
ニールアームストロングという偉大な人物を人間臭くリアルに描いていたのは良かった。近しい仲間の死を何度も何度も経験し、精神的に追い詰められていくニールを観てみるのが辛かっ
>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.7

素敵な映画
女子プロ野球リーグという題材が面白いし、メンバーも個性豊かで良かった。あと監督のトムハンクスがクセ者でいいキャラしてた。マドンナ出てたけど脇役