雨と心中さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

雨と心中

雨と心中

映画(871)
ドラマ(61)
アニメ(0)

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(2009年製作の映画)

3.8

ミレニアムシリーズ第3作目。

ようやく来ました、リスベット・サランデルのリベンジアタック。
これを拝まなければ悔しさしか残らない。
切なさも残しつつ、良い終わりでした。

4部作目も映像化を楽しみに
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.4

ミレニアムシリーズ第2作目。

リスベットは相変わらず悲惨な感じ…

サイコミステリーの1作目と比べると、うーん…という感じのストーリーですが、
シリーズ物だとこんな感じかな、という印象。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.3

ハリウッド版ではなく、スウェーデン版。
ミレニアムシリーズ第1作目。

ノオミ・ラパスのリスベットも最高です。
リスベットが悲惨過ぎてツラいですが、3部作の結末を迎えるためにも耐えましょう。
ミステリ
>>続きを読む

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

3.7

サンドラ・ブロックにハズレはない。
コメディにラブちょっとと青春ドラマちょっと加えた感じです。

少しイかれた感じの役どころ、本当に上手くこなすなーと。
「変わってたって自分を認めてくれる人は必ずいる
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.5

一応デンジャラスビューティーの流れを汲んでいる感あるけど、別物。

サンドラ・ブロックにハズレはありません。
刑事バディもののコメディタッチ好きなので楽しめました。
デンジャラスビューティーの方が好き
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

萩原聖人さんと役所広司さんの演技が本当にすごい。
萩原さんの「魔」の表現と、どんどん狂っていく役所さんの演技力に圧倒されました。

ストーリーも、こういうサイコパスというか人の心を操るケイゾク的な展開
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.8

すっごいB級感あるんですけど、なんだろう、語りつくせない魅力が。
一応モンスターパニックなのかな。

とにかく、本気なのかふざけてんのかわかんなくなる。
ただ、ラストのバトルシーンは本当にかっこよくて
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.3

現代版シャーロックをそのまままた19世紀末まで巻き戻したような演出がたまりませんでした。

ドラマとドラマの合間のあの一瞬を映画にしてしまう展開、さすがです。
劇場で観れて本当に良かった。

罪とか罰とか(2008年製作の映画)

3.4

ブラックコメディなのかな。大衆ウケとかではない。

劇場で声出して笑ったのが懐かしい。
成海璃子さんの演技、とても好きです。
シュールな笑いなのでハマるハマらないはありそう。
舞台とかで観たらもっと面
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

アンハサウェイが大好きで鑑賞。
スパイのアンも最高。

コメディとしてもとっても面白いです。
序盤から結構笑いました。
飛行機の中のシーンとかかなり好きです。

武器人間(2013年製作の映画)

3.3

あまりにも特報映像が面白かったので鑑賞しました。
そちらをまず観ていただきたい。

吹替で観ますと、なんと旧ドラ○もんファミリーの声優で楽しめます。
相変わらずドイツをバカにしたようなホラーですが、武
>>続きを読む

ダブルミンツ(2017年製作の映画)

3.7

淵上さんがエロすぎてたまらない。

愛というか憎しみというか寂しさを埋める理由なのか。
欠けているものがキッチリとハマるのではなく、ところどころ無理やりはめ込んでいるからこその摩擦、みたいなものの画き
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.6

まさに愛憎劇。

デインデハーンの色気にはやられますね。
自分とは違うものには誰しもやはり惹かれてしまうものです。

時代的に受け入れられぬ性趣向の板挟みみたいなのも好きなのでポイント高めです。

うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(1985年製作の映画)

4.0

ラムちゃんとあたる、相変わらず最高です。
カバあたる、かわいい。

赤い糸で結ばれている2人は、きっとどこにいても必ず見つけられますね。

劇場版 xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢(2005年製作の映画)

4.0

原作からの大ファンです。

スガシカオさんのED曲が相変わらずなんとも最高です。

奇々怪々な出来事はどれも人との交わりがなければこそ、ゆえに人こそこの世で最も摩訶不思議
それを映画でまとめあげている
>>続きを読む

うる星やつら 完結篇(1988年製作の映画)

4.6

うる星やつらのラストを映像で拝めることに感謝しかありません。

あたるとラムの関係は本当に最高なのです。
浮気性の最たる存在としてあたるは有名ですが、あたるがどれだけラムを大切に思っていることか…
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.8

これはもう、うる星やつらとして観ていいのか、押井守監督の描くオマージュ作品として観るべきなのか。

いろんな謎がいっぱいの、けれどもそれが面白い映画です。観た後みんなであれこれ議論したくなります。
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.2

大好きな映画です。
この作品でジェームズ・マカヴォイと出会い、以来ずっとファンです。

ファンタジーというかおとぎ話なのですが、すてきなストーリーです。
「ありのままの自分を愛すること」
定番のような
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

SFですが、本当にありえそうな内容。
もしかしたら世界の裏では実際にこういうことが起きているのかも…
と思ってしまいます。

PSYCHO-PASSというアニメがありますが、ノイタミナ関連なのもありス
>>続きを読む

フラバー(1997年製作の映画)

4.0

子どもの頃大好きで何度も観ていました。

ウィーボが大好き!
彼女の存在がフラバーよりかなり大切です。
ウィーベット、すてき。

意外と知られていないですが、ディズニー関係の映画なので、ディズニーがお
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

予想していた話とまったく違ったのですが、そんな予想よりずっと良かったです。

何より伏線がすごい。
一度観た後、これも伏線だったのか、と二度目以降改めてわかりました。

「時間」の中で生きている私たち
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.5

1作目が好きすぎたのもあり、2作目は物足りなさがありましたが、スタイリッシュハードボイルドは引き続き。

レディガガのハマり、良き。
エヴァの悪女、良き。

ジョセフゴードンレヴィット、めっちゃ好きな
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.2

始まりから終わりまでスタイリッシュでオシャレ、ハードボイルドでバイオレンス。
色使いがたまらなく好みで、カッコ良さに震えました。

昨今こんなハードボイルドなのにオシャレな作品に出会っていなかったのと
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.9

ジムキャリー、そして何よりユアンマクレガーが好きです。

実話をもとに、ということでしたが、ジムキャリーのコメディ力がすごい。さすが。
ラスト、ほろりと泣けました。そして裏切られました笑

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

3作目にしてエリーズが主体の話に!
エリーズの死の理由がここに繋がる内容で、面白かったです。

急にワッと来るビビらせ演出が多いです。
エリーズがとにかくかっこいいのと、若かりしゴーストバスターのお二
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.7

2作目は1作目よりもホラー要素は薄い。
けれど、さすがは「ソウ」シリーズの流れをくんでいるので、そこ伏線に変えてしまいますか!なるほど!と楽しめます。

エリーズがかっこいい。
3作目まで観ると霊の正
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.7

2作目まで観てとりあえず完結するのですが、1作目だけでも楽しめます。

ちょいちょいビビらせてくる。
私自身、夢遊病でしたのでそういう意味でも怖い。

「ソウ」シリーズの流れをくんでいるので、2作目ま
>>続きを読む

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画もいろんな種類がありますが、
ペットとしてのゾンビがこちら。

うちのペットがお隣さんを食べちゃった!
みたいなキャッチーさがすごい。
ラストはなんか泣きの演出とか入って不思議な感情が芽生え
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.3

日本ホラー映画の代表作みたいになってますね。
確かに観た後、聖域としての布団が怖くなります。

しかし、呪怨は映画ではなく、ビデオ版こそ本当に怖い。怖すぎてもう絶対1人では観たくありません。
それだけ
>>続きを読む

キラーコンドーム(1996年製作の映画)

3.0

THE ドイツ映画。これぞまさに。
ゲイエログロホラーコメディ。
喰われた睾丸のために奮闘するマカロニをぜひお楽しみください。
ビリーがイケメンです。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.5

出たーアメリカの謎のコラボ映画!ってやつ。

私は昔からジェイソン派でしたので、頑張れジェイソン!と応援していましたが、
フレディの小狡い表情と戦い方に心奪われました。
ホラーというよりヒーロー映画の
>>続きを読む

リメイニング(2014年製作の映画)

3.0

宗教的な題材の映画がわりと好きです。

テーマが「携挙」と「黙示録」なので、少なくともそれを知らないと楽しめないかもしれない。
日本人のほとんどは地獄だな、と思って観ていました。

ハッシュ!(2001年製作の映画)

3.8

新しい生き方を知った、という印象。

観た当初はとんでもないような設定に感じたけれど、あり得なくはないのかなと思うといろいろ考えさせられる。
どうしても1人では居られないもの同士、生きていくために編み
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

いろんな場面展開で映像の楽しさがある。
夢だからこその世界の表現がすごい。
ストーリー設定も面白いと思いました。

インターステラーとかダークナイトが自分的に凄すぎた分、いまいちハマらなかった。
後半
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

設定とかアクションはかっこいいなーと思いましたが、いかんせん消化不良。
続編ありきなら納得です。

魔術師さんのバトルもっとカッコいい演出で観たかったなー。

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

4.7

好きな映画10本のうちの1つ。
サンドラとヒューのファンなので、ドツボです。

ダメダメ男を演じるヒューの良さは最高。
強気だけど実は弱いサンドラは最高。
クローゼットでモメるシーン、一番好きです。
>>続きを読む