グロシーン多めでオープニングから衝撃的。脱落しそうになりながらなんとか最後まで見たら意外にスッキリした終わり方。
生田斗真くんがかっこいい!無表情のマシンの様な仕草が美しい顔にマッチしてる。顔面偏差値>>続きを読む
主演の2人が初々しくてかわいい!
脇役が豪華!高畑充希が上手でかわいいし、岩ちゃんも太賀もあっちゃんも良かった。だけど、なんで20代後半の人たちに高校生役をあてるのか謎。最後は急にファンタジーになり違>>続きを読む
若草物語は昔から大好きな本の中のひとつ。映像が美しく、4姉妹のビジュアルも美しく、お父さんが戦争から帰ってくるところまでしか馴染みがなかったので、4姉妹のその後を堪能しました。三女のベスがお気になので>>続きを読む
なにかと都合良すぎでツッコミどころも多いけど、テンポ良くてとても面白い。最後まで手に汗握って見た。
女優さんが可愛い💕
湊かなえさんの小説が好きで、この原作も何年か前に読んだことあったのだけど、鬱な展開にびっくりし、こんな話だったっけ?と思わず再読した。
結局だれひとり幸せになってない…。
主役級の女優さんばかりで、絶>>続きを読む
実写化したら原作の乾いた感じが一転して生々しくなっていて、暗いとか怖いとか気持ち悪いとかって感想しか出てこない。
二階堂ふみちゃん、昭和のお母さん役も平成の女子高生役も難なくこなす多才さに脱帽。吉沢亮>>続きを読む
竹内結子さん、透明感があって可愛らしい。
亡くなった人がよみがえる話だと思いこんでて、今まで見るの避けてた。違うのね。学生時代の二人が可愛くてきゅんとしました。最後泣けました。
赤い屋根のモダンなおうちがとても素敵。おうちの中のインテリアも素敵。ぼくちゃんが遊ぶおもちゃもレトロで可愛い。見てるだけでうっとりだった。
黒木華ちゃんの出世作。所作がきれいで、素朴で可愛らしい女中さ>>続きを読む
永野芽衣ちゃんが可愛い。
ただ、病人の役をするにはちょっと元気すぎたかな?
トヨエツと薬師丸ひろ子の会話が面白くて、ハッピーな映画かと思ってたら…
最後号泣。切ない。
大切な人にはちゃんと感謝と愛情を伝えなきゃと思った。
オープニングの冷食チンする場面から、電子レンジが汚すぎて引く。始まりの数分で家族の崩壊っぷりがわかる、すごい。
でんでん怖すぎ。
直視できなかった。
見ていてほっこり幸せな気分になれる映画。
映画に出てくるどの料理も、見た目が美しくとにかく美味しそう!
チーズたっぷりのピザトーストに濃厚そうなホットミルク…特に冒頭の朝ごはんがめちゃ美味しそうだった>>続きを読む
話に無理がありすぎる。あまりにも非現実的すぎて見てて恥ずかしい。最後のフラッシュモブっぽいシーンで力が抜けてしまった。
でも、亀梨くんと高杉真宙くんがカッコ良かったので許す。
函館の街がキレイだった。
原作が大好きなので、キャストに違和感しかない。カンナもハルタも禄も、私のイメージとは違う。
長澤まさみが清純でかわいい。最近はコンフィデンスマンのイメージが強過ぎて、実はダー子だったらどうしようって思>>続きを読む
音楽映画と思ったら、どちらかというとラブコメディ。最後のオチの付け方が好き。幸せな気持ちになれた。
ビートルズが活躍したのは40年以上も前の話。このストーリーが抵抗なく受け入れられることに、ビートルズ>>続きを読む
小人たちの生活ぶりが丹念に描かれていて、それを見るだけで楽しかった。ずっと見てられる。
怖くて面白かった。
だけど、シャイニングとは別物感。得体のしれなかったシャイニングの魔物が実体を持ってしまった感じで、なんとなくがっかり。
ユアンマクレガーはおじさんになっても品があってかっこいい。ワ>>続きを読む
ターミネーターは2が一番好き。
2以降いろんなパターンの続編が出ててわけわからない。今さら感満載だった思ったより面白かった。
出てくる女子みんなかっこよくて好印象。特にリンダハミルトンがカッコよすぎ。
いつ頃上映してた映画?韓国映画のリメイクなのね。期待以上に良作だった。
達者な演者さんばかりで楽しい。
多部未華子ちゃんがめちゃチャーミングだった。声が可愛くて歌が上手。
北村匠海くんも、ダメ息子ぶり>>続きを読む
淡々とした2人芝居。場面転換があまりなくまさに劇を見てるみたい。地味だけど結構面白かった。
濡れ場がない。キスシーンすらない。そのせいか、2人の関係がさっぱりしてて淡白な印象。
ヒモ男の心情がやけにリ>>続きを読む
オープニングが好き。バックに流れる曲がよい。ピアノが印象的で歌詞も可愛い。海ちゃんが手際良く作る朝食がとっても美味しそう。
時代背景がよくわからない。
日常生活の丁寧な描写に見惚れている内に、ストーリ>>続きを読む
誰にも共感できないし、この映画の登場人物の誰の立場にもなりたくない!
自分にも「加害者」もしくは「被害者」またはその家族になることもありえると思えば重い話だった。
映像が美しくてずっと見ていられる。
広瀬すず(母の方)のキャラが希薄すぎて、なぜ自殺したのかとか、福山雅治がなぜそこまで彼女に拘るのかとか、私にはよく理解できなかった。
嫌がらせに大型犬を2匹買うって>>続きを読む
おもしろかったー。
アメリカでもこんな煩わしいママ友付き合いがあるの⁉︎って驚きだった。
予備知識なしで見たので、ストーリーの先が読めず結構ハラハラした。テンポがいいし、サスペンス要素とコメディ要素の>>続きを読む
考えさせられる作品。
鹿野さん、高圧的でわがままな態度はどうかと思うけど、生きる力に溢れていてすごい人だなと思う。
大泉洋さんが嫌われそうな役を絶妙にチャーミングに演じている。
警察がショボすぎ!などツッコミどころも多いけどすごく面白かった。
痛そうなシーンが多い🙈グロいシーン要らないー。無くても十分怖い。
目の見えない主人公の視覚を輪郭で表す表現が面白い。
駅でのシーンが1>>続きを読む
Usってそういうことね💡
世にも奇妙な的な、不条理なストーリー。何が起こるかわからない悪夢のような展開で、見てて不安になる。不気味さが凄い。
主人公家族が強すぎ!