こーたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

2.6

#フォードvsフェラーリ
ベイルの車キチガイぶりが熱い!と思えばめちゃイイ父親の背中してやがるぜ。こんな親父になりたい。車に詳しくなくても人間ドラマで熱くなれる。レースの映像も凄いが。7000rpmを
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

2.2

#マザーレスブルックリン
探偵モノ。別人格が好きな事を突然言っちゃうようなプチ障害がクセになるノートンの演技、自然すぎて事件の調査も合わせていつの間にかのめり込んじゃう。
ジャズバーで2人が踊るシーン
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.9

#イエスタデイ
とにかくビートルズの曲が純粋に鳥肌たつような素晴らしい演出が連打される。幼馴染の彼女、こんなに理解ある人いるだろうか。最後に向かって一直線に疾走していくアゲ方、やっばボイルは最高だなぁ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

-

#ドラえもん #のび太の宇宙小戦争
第6弾。今のところ、映画シリーズではイマイチ。ミニ宇宙人に共感出来ないのと、結局スモールライトで小さくなっているから小戦争である必要があるのか?みたいな。
出来杉君
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

2.3

#ザファイブブラッズ
退役軍人の黒人オッさん達が戦争中にベトナムに隠した金塊と隊長の遺体を発掘しにいく話。チャド陛下、ブラックパンサー的な健康マッチョだと時代背景に合わないから減量したんだね。
EDが
>>続きを読む

仮面学園(2000年製作の映画)

1.3

#仮面学園
昔見た記憶とだいぶ違う。。藤原竜也が今よりちょうどいい具合に力抜いてる感じ。
仮面によって個を隠し、自分で無いものとなる事で不安や悩みから解放され、さらにそれが集合すると力となり宗教となり
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

-

#ペットセマタリー
リメイク版。しかしリメイクの必要性を感じず。半分にさしかかるまでは冗長で退屈、話を知っているからか。
後半は新展開だが、根幹は同じテーマだからなぁ、、初見なら楽しいかも。まあ昔の方
>>続きを読む

霊幻道士・完結編/最後の霊戦(1989年製作の映画)

-

ラムさん不在なんだ、なんだけど、いや
しかしメガネ道士の吹替が青野武さんだったので何故か続編としてスッと受け入れられてしまった笑

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

2.1

#ハングマンズノット
寝ようと思ってたのに冒頭の毒がヤバすぎて全部見ちゃった。サイコパス不良とコミュ症の戦い。不良は地元にいそうだしコミュ症は頭狂ってるし、みんな演技うますぎ。危機感薄くて死ぬ一般人以
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.1

ぶっ飛べ、のトコ最高
昔フジ版吹替を死ぬほどみた。
ヘリに乗って橋に向かうシーンでハリヤー2機がシュワの奥側を通過するとこマジですごい。橋の上は特撮が多いけどリアルな部分も多いから没入しちゃう。
ジェ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

-

アダムスファミリーのクリストファーロイドも青野さんのイメージだなぁ。ピッタリだった。

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.3

#自殺サークル
園子温は良いぞ!全然退屈しない。
とにかくみんな自殺しまくる。社会の閉塞感やばいし、電車乗ってる人見てもみんな死にたそう。これはホラーに分類されるな。子供達は一体なんだったんだ、不気味
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

-

レジェンドオブメキシコの目が見えないジョニーデップカッコいいよね

映画 としまえん(2019年製作の映画)

1.0

#としまえん
女子グループの中で自分が孤独になりたくないからって誰かを排除していいのか。北原さんの演技同様、理解できん。
としまえんが、いつのまにか異空間になってるのに気付かず脱出しないみんなアホや。
>>続きを読む

8mm(1999年製作の映画)

1.1

#8mm
20年振り位か。富豪からの依頼でヤバイビデオの真偽を依頼されるケイジ探偵。エロ本屋でバイトしてるホアキンフェニックスを仲間にしながら裏アングラビデオ界の深いとこまで調査していき、プリズンブレ
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

-




『プレデター』で生き残ったアンナは『プレデター2』でモニターの録画映像にカメオ出演してたらしい。アンナが1で起こった出来事を説明するシーンが撮影されていたと。カットされてモニター内にしか使われて
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

-


#ドラえもん #のび太の魔界大冒険
第5弾。マルチバースオブマッドネス。ドラミちゃん初登場。千葉さんと玄田さんが悪魔等ちょい役出演。もしもbox、災いしかもたらさないな。リメイク版でものび太はしずか
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

1.5

#ドラえもん #のび太の海底鬼岩城
第4弾。海モノ。デカイ大王イカあり、自己破壊願望のドラちゃんあり、ハイスペックバギーあり。ちょっと深海バケーションしようと思ったらムー、アトランティスの古代文明の争
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

1.2

#ドラえもん #のび太の大魔境
第三弾。チート道具を置いて冒険したいジャイアンに振り回されながら、巨神像を目指すのび太さん達。しずかちゃんの目の作画が今回から見慣れたやつになってる。2次元犬小屋、便利
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

1.2

#ドラえもん #のび太の宇宙開拓史
第二弾。宇宙モノ。冒頭のび太が夢に見たシーン、SW新たなる希望のレイア姫が乗るタナヴィーを追うスターデストロイヤーのオマージュに違いない。話はけっこう単調で、映画と
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

2.5

#ドラえもん #のび太の恐竜
1980年。あしたのジョー2がTV放送された頃。しずかちゃんがメンズにを君づけで呼んでいた頃。のび太の純粋さが泣けちゃう。ティラノザウルスが相手恐竜を喰い殺したあと、喰い
>>続きを読む

Virginia/ヴァージニア(2011年製作の映画)

1.9

#ヴァージニア
かつてアイスマンやバットマンだったヴァルも落ちぶれ小説家がマッチしてる。複数異なる時間を刻む時計台、悲劇があったモーテル、悪魔崇拝ヒッピーが向こう岸にいる湖、杭を打たれた死体。と良き題
>>続きを読む

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

-

#ザ・インフェルノ
実話ベース。アマプラで発見。とにかくウッカリ見ない方がいい理不尽エログロで、冒頭から強制近親相姦、仲良しレズ4名の田舎お泊まり会からの狂人親子によるレイプと大変殺意の覚える展開。得
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

-

#コマンドー
テレ朝版のシンディの吹替、エヴァで赤木ナオコやってた土井美加さんだったのね。超わかりやすい映画だよね〜。敵も味方もフィクションすぎるぞ行動が!
今宵も走る力をくれました。
めっちゃポップ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

#ジェーン・ドゥの解剖
名前だと思ってたら身元不明女性を指すのね。男はジョンみたい。そいやX fileでジョン・ドーってエピソードがあった。
とにかく謎の遺体を解剖しながら不思議な、恐怖な現象が起こ
>>続きを読む

ミッドナイト・アフター(2014年製作の映画)

-

#ミッドナイトアフター
SFホラー。声優豪華。トンネル抜けたら人が消えた世界でした映画。バスに乗ってた17人のみが生き残りで、スティーブンキングのランゴリアーズ的な話かと期待したが謎の現象が多く、整合
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

-

#リグレッション
実話着想サスペンスホラー。
エマワトソンとデヴィッドはハリポタ以来の共演であろう!the100のデヴォンボスティック君もいた。イーサン・ホークが悪魔崇拝してる奴らを追う刑事で、途中か
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

-

グッドスピード


ロケットマンの人、
よく考えたらこの人ファイナルディスティネーションの人だ!

バイス(2018年製作の映画)

-

#バイス
ベールが役作りでチェイニーになるべく、とにかくたくさんパイを食べて挑んだ映画。太るだけでなく演技的な仕草も若い時と老けてる時で全然違う。
アルフレッドモリーナさんが一瞬出てた。ほらオクタビア
>>続きを読む

死霊船 メアリー号の呪い(2019年製作の映画)

-

#死霊船メアリー号の呪い
ゲイリーオールドマンの貫禄!しかし映画としては物足りなかった。海上の船という限定空間、船にとりつくオバケ等、いい設定満載のはずだが、オバケが絵的にただのイタズラなんだよな。
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

-

#守護教師
田舎に引越した正義のドンソク兄貴が生徒を守るアクション。
ジャケット的に超悪そうな顔してますがぬ〜べ〜並にイイ先生でギャップたまんないのよ。この先生と生徒以外はほぼクズしか出てこない。
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

-

#アロハ
軍の秘密のお仕事があるけど、ブラッド、レイチェル、エマの三角関係がどうなるか、単純にラブコメ感たっぷりでいいぞ。
その他、
イワナミルセヴィッチ、
the100のディヨザ将軍がビルマーレーの
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

-

#42世界を変えた男
ハリソンと陛下?絶対面白い。人種差別に耐え、高潔な紳士ぶりを演じた事がブラックパンサーに繋がったんだな。自分が理不尽に吠えるのは簡単だけど、そうしない事で周囲の意識が変わっていく
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

-

#恋とニュースの作り方
ハリソン映画が見たくなった!言うなれば、少年メリケンサックの朝ニュース版みたいだ。レイチェルのブチ切れ具合と仕事に対するモチベーションにエネルギーもらえるし、男の部屋で不器用に
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

#はじまりのうた
ハルクがNY決戦で大暴れしたあとNYで音楽プロデュースする話。2人でスプリッターでプレイリストを聴きながら町を歩くシーンがいい。ジャケットかけてあげたりする後ろ姿とかね。
音楽によっ
>>続きを読む