こいちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

こいちゃん

こいちゃん

映画(871)
ドラマ(165)
アニメ(0)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

センスの塊って感じだった、めっちゃ昔にみたゾンビのやつの監督の人だったんだな。ベイビーがトラックメイカーだったとは、顔も声もタイプすぎる。ビーチボーイズもベックも懐かしすぎて、背伸びして洋楽ばっかり聴>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.4

思った以上に抽象的なお話だった。グレタってなんかほんとうにすごいな、うまくいえないけど色んなものを吸収してインスピレーションを受けて生きてきたんだろうなあ、息子めちゃくちゃすでに良い男だったわ。早く世>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.5

韓国版がすきだからみてみた、多部ちゃん最高すぎふ。悲しくてやりきれない泣いてしまう。ほんっとうに歌がうまくてびびる、感情をこめ方とか身のこなし方とか、ぜんぶよかった。

イロイロ ぬくもりの記憶(2013年製作の映画)

3.5

シンガポール映画って初めてかもしれん?プライムありがとう、なかなかみない。

少女邂逅(2017年製作の映画)

2.8

女の子たちは最高。こうやって10代の痛みやもがきを分かち合った親友にもう会えない苦しみと寂しさを思い出してしまった。ワニみたいにわかってても受け入れられないのにな。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.5

母親と息子、もうこのテーマって何世紀かかってもいろんな撮り方がある。いわずもがな音楽もとてもよかった。華やかに見える世界の裏みたいなやつ本当に弱いので、芸能人が狂ってもクスリやっても、ウウウ仕方ないよ>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

しんどかった。ツルは息子が大切だっただけなんだもんな。親が子を想う気持ちって本当に難しいんだなあ。独りで生きていくのはしんどいんだよな、よくわかります。

初恋(2020年製作の映画)

3.8

出てくる男全員抱いてくれよという気持ちになった。中華マフィアのお姉さんの仁を大事にする任侠魂に痺れました。やっぱりこのジャンル本当に好き。

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.0

今の年齢になってみると受け入れる側の苦悩や葛藤も非常によくわかる。ひとつの世界軸で決められたフツウとの違いに人々が苦しまないよう、たくさんの世界がこの世の中に溢れることを祈る。そして自分がひろい世界を>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.8

善き人のためのソナタを思い出した。終戦は終わりじゃない、あまりにつらい。何度考えてもかつてはそれしか手段がなかったとしても、なぜ人間は殺し合いで領土を奪い合うしかなかったのか、心が苦しい。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心が苦しくなった こういうことはさ世界に溢れてるのかもしれないがよ、もし自分の愛する人にこんな絶望が訪れたらいっしょに死ぬ

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

地域や親の世代に根付いた価値観に変化を与えるのってまじで難しいんだなと。スポ根さいくう。

37セカンズ(2019年製作の映画)

5.0

大事なことをたくさん再認識させてくれた。素晴らしい映画だった。うまく言葉にできないので是非見てほしい。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

こいつらってまじでガチにそんなこと思ってんの?ってびっくりするような思想や信条が存在する世界がこわい。ぜんぜんコメディじゃなかった。考えることが多い、実録映像が苦しくて泣いた。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.5

やーとてもとてもよかったな。音楽も映像もみんなの演技もぜんぶよかったな。庵野さんはじわじわきたけど。初恋って本当に尊い。恋は盲目だし、わけわからなくなってちょっと気持ち悪くなるくらいのもんが恋心だとお>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

や〜〜レディースデイでみたくて終電帰宅のたまものですべりこんだ。いっぱい泣いてしまった、全員演技うますぎる。ナチは同性愛もだめだったもんなあ。沈黙を思い出した。自由に踊りたい。ビートルズではじまってデ>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.8

フランス映画だなあとおもう。永くひとりの人を愛することはどうしてこうも難しいのか。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

妹役の子めっちゃよかった
染み付いた匂いえぐいな
奥さんのラリ具合もよかったな
無計画であれば失敗しない、てのがさいきんのわたしにはつらいものがあったな

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

離婚ってこんなにも大変なのか。話し合いで解決するんじゃないかってなったあとの言い合いのターンがもう苦しすぎて頭抱えた。他人と生きていくのは難しすぎる。

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.8

なにが正しいかわからなくなるけど救いがある、このライアン・ゴズリングしぬほどタイプ

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.4

iphoneもない時代に月に行くぜってなるのがまじですごい

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.5

内容は正直ふんふんって感じに思ってしまったが、ティモシー・シャラメが美しいから。。あとあんなおうちに住みたい。

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.5

子供にもし恵まれたらラッパーにします サフィナに痺れタァ

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

とてもよかった!!!カラフルでリズミカルでハッピーだ。おじいちゃんの話泣いちゃったな。

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.6

音楽めちゃくちゃよかったな。リリーが美しくてハッとしたな。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

松岡ちゃんがめちゃくちゃよかった。演奏中の熱気もよかった。原作が大好きなので映画になったというだけでなんかうれしかったです。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

理想から遠くても、ただすこし思い通りに生きることの難しさがひしひしと伝わってきて、みていてギュッとなった。