みづうみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

イメージしていたよりも普通に、タイムリープものとして魅力ある作品だった。設定に、原作と全然違う面白さと深みがあった。
ずっと観る機会を逃していた「人生の宿題」的な作品だったので、今夏の原作連ドラ化に合
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

あまりにも私の周囲(ではなくTL)で話題にのぼっていたので、ついにこの私が劇場で鑑賞。これだけでも、ものすごい影響力のある作品だと評価してほしい(笑) 字幕上映回にも拘らず、休日のシネコンがフルで埋ま>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

マルフォイ萌えがとどまるところを知らない…知らなくない?
冗談はさておき、やっと私も結末にたどり着けました。めでたしめでたし。原作もいずれちゃんと読みまーす。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

一気に観た記録。内容上しょうがないけれど、前編ではお馴染みの顔ぶれが殆ど出てこないのが少し悲しい。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

一気に観すぎて疲れたけれど、一気に観ないと伏線やら人物やら分からなくなる。思い付いたらまた書き足します。
(洋画にありがちなとりあえず接吻する風潮がハリポタにまで適用されるの、どうにかならなかったの?
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

思い立って、何年ぶりかの、映画館で観た時以来の鑑賞。
幸か不幸か珍しく内容を殆ど忘れていたので、かつて観た時ほどの違和感は無かった。というか、映画館で観たあの頃の感想は、何とも言えない分かりにくさと違
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.5

久々に観ました。ちょっとアニメ版が最高の向こう側をぶっちぎってしまったので昔ほどの感動は無かったけれど、やっぱりペコ窪塚とスマイルARATAはこれ以上無いくらい良い。何度でも観たい作品です。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.6

思っていたよりも菅田将暉が主人公に徹していて、伝えたいことを背負い込んでいる感じが私には少し重たかった。でも彼はとても演技力の高い役者だし、好演だったんだと思う。福田さんのリクエストにはきっちり応えら>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

5.0

まだこの映画のレビューを登録していなかったなんて、迂闊。

世界で一番好きな映画です。
声、ビジュアル、言葉、音、この映画の全てが過激に優しく心に染み込んできました。好き。

ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY(2014年製作の映画)

3.0

映像を購入したので早速母と観ました!
回想が多かったのは良かったのか微妙だったのか…ともかく、前の2作をまた観たいと思わせてくれる時間でした。あと「道」の歌詞は個人的にとても今の私には響いた。

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.0

父親に勧められてみた。ついてゆくのが大変だった。いやー…大変だった笑 この時期の洋画はもっと手を出してみたいと思っています。

閉じる日(2000年製作の映画)

2.0

行定勲!と思って手に取ってみたけれど、私にはわかりにくい世界だった…ヒロインの子は好み。

HINOKIO ヒノキオ(2004年製作の映画)

4.2

終わり方以外はだいたい全部まるっと好き。可愛くて愛しくて、しばらくぶりに観たのですがやはり泣いてしまいました…

大停電の夜に(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

絶妙に巧妙なキャラクター同士の繋がりが案外上手く出来ていてにくいな、と。ジャズバーとトヨエツの親和性は本当にズルい。結局奏多と香椎由宇のストーリーだけ他の人物から浮いていたけれど、この映画にこのふたり>>続きを読む

青い鳥(2008年製作の映画)

3.6

見ていて疲れるところもあったけれど、いつの間にか号泣していた記憶。とにかく奏多くんはすごい役者だと思うばかりだったけれど、もう一度観たらまた感じ方も変わるでしょうか。

Give and Go - ギブアンドゴー -(2008年製作の映画)

1.5

某タイムス※ープハンターを彷彿とさせるような演技…共感出来るような出来ないようなストーリー…もうひとつ作品としては魅力を感じられなかった。しかし橋本愛はとても可愛かったです。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.8

私にとって最高の波長の映画だった。キャストが風景が音楽が、透明過ぎて薄暗くて痛くて何も感じない、そんな雰囲気。しかしこの時期の市原隼人の可愛さはずっと見ていたくなります…

雨の翼(2007年製作の映画)

3.5

眞島さんが出ていたなんて…またいつか見返してみたい作品。

女子ーズ(2014年製作の映画)

4.8

とにかく私の見たいものを見せてくれる福田さんには尊敬しかありません…この企画を見事実現してくれた全ての関係各所に大感謝。

汚れなき悪戯(1955年製作の映画)

4.5

結局この映画のメッセージは私レベルの人間にはピンと来なかったけれど(´・_・`)温かい劇中歌とマルセリーノの可愛さにただただ泣いてしまいました…単純か……

|<