kotさんの映画レビュー・感想・評価

kot

kot

映画(1610)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スペースウォーカー(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Amazon見放題終了滑り込み鑑賞。
政治や歴史に疎い私でも何とかヒューマンドラマとして理解することが出来た。
人間ドラマの部分は昔も今も、そして人種も国も関係ないんだなと感じる。
宇宙飛行士として相
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後まで観てもオチがあるわけではなく、ある父娘のひと夏のバケーションを淡々と写した映像であった。
父親の秘密というのは多分ゲイだったということなのだろうけど、ところどころ差し込まれる父親の行動に心の翳
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

日本で言うコックリさんみたいな感じか…。
なんとなく「エクソシスト」を思い出した。
あの気の毒なライリーと、ミアのお父さんは無事だったのかなぁ。
ミアも可哀想だけど、まぁ遊び半分で降霊術なんてするなっ
>>続きを読む

28年後...(2025年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

酷評レビューが多かったので覚悟して観たが、そこまでは酷くなかった。
世界観が独特なので、「28◯後…」シリーズとして出さない方が受け入れられたのではないかな。
冒頭の設定は面白かったものの、少年が母親
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

すごく久しぶりの再鑑賞。
ゾンビ映画ではあるけど、途中でヒトコワ展開に変わり、女が性処理担当にさせられるという記憶はあった。
で、久々に観たらその通りで、なんだかストレート過ぎて荒い脚本に感じた。
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

中盤から「あの人」が怪しいなと思い始めるのだが、やはりそうだったか。
無防備にペラペラ喋る主人公はやはり軽率なんだろうな。
被害者の両親の執念は凄い。
主人公のライターがあの時車内にあったことは、被害
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作のあらすじがうろ覚えだったけど、それでもそれなりに楽しめた。
ストーリーよりアクションや緊迫感でハラハラさせられたので、やはり劇場で鑑賞して正解だったと思う。
過去作も殆ど鑑賞済みだけど、内容はか
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

地味なパッケージだったので鑑賞を後回しにしていたのだが、まさかロビン・ウィリアムの変装だったとは!
コメディ映画らしく、クスクス笑ってしまったが、冷めた夫婦仲に復活って本当にあるのだろうか。
ミランダ
>>続きを読む

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

おいおい、これって美談風に仕立ててるけど、一歩間違えればホラーじゃね?
サンドラ・ブロックが可愛くなければ、そしてピーターがロクデナシでなければ、ただのストーカー女…命の恩人で許される域を超えてるよね
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなの面白いに決まってる!というジャケットから漂う確信はあったものの、昔観たかも?という淡い記憶があり、鑑賞保留になっていた本作。やっぱりメチャクチャ面白かった!
敵役ながら魅力的だった伝説の司令官
>>続きを読む

マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

気負わず観られるドキュメンタリー。
カリーヌ女史の気さくな人柄のせいだろうか、すごい立場の人のはずなのに身近に感じられた。
作中のファッションを見ているだけでも楽しかったが、インテリアも素敵だった。
>>続きを読む

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

セリーヌ・ディオンについてはタイタニックのテーマソングを歌った人というくらいしか知識がなかったのだが、こんな国民的大スターだったとは。
マネージャーと恋に落ちていく過程が個人的には一番胸キュンで、もう
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで鑑賞したのだけど、頑固で偏屈なお爺さんが最後にはすっかり弱者のヒーローのように見えたのは映画マジックだろうか。
終盤の裁判シーンでのみんなの表情や反応がほっこりした。
この時代にはテレビは
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

-

ここでの評判が高めだったので視聴開始したけど14分でリタイア。
やっぱり邦画は俳優の演技のわざとらしさが気になってしまう…。

フィガロに恋して(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

想像していたよりずっと面白かった。
オペラの話しなんだけど、それ以上に恋愛要素が強いかな。
サディストの音楽講師がいざという時は優しくて、ほんわかした。
プラスサイズのヒロインは最初オバサンぽかったけ
>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「1」は大昔に鑑賞したけど、こちらは初鑑賞。
スケールは大きくなったものの、「1」の方がまとまっていたかな。
あの生まれ変わりのアナクスナムンがあっさりイムホテップを見捨てるのはイマイチ腑に落ちなかっ
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

むか〜し観たけどもう忘れていたので、アマプラ見放題終了間際に再鑑賞。
やっぱり鉄板の面白さ!
とにかく主人公二人が美男美女だし、悪役もそれなりの存在感だし、キャスティングがハマってる。
エジプトといえ
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

94分だけど長く感じたなぁ。
後半、父娘愛と犯人の犯行動機にウルっと来たけど、それまでの警察の無能っぷりはあり得ないレベルだった。
破産したくらいで妊婦さんが自殺するのも違和感あったし。
最後、今度は
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴスリングやエミリー・ブラントは好きな俳優なのに、ストーリーがあまり面白くなかった。
敵役が小者だし、恋愛パートは早々に両想いで復縁する未来が見えてるのでドキドキしないし、コメディタッチのせ
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今更ながら観たけど、面白かった!
竜巻のデータ計測プロジェクトと離婚寸前の夫婦の復縁が同時並行に進んでいき、再婚予定の精神科医を含めて3人の心理描写がよく描かれていたし、竜巻が何度も襲ってきて手に汗握
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

高評価だったので、予備知識なしで映画館に行き、鑑賞。
冒頭から「悪い魔女が死んだ!」と大衆が喜んでいたので、善悪なんて見方によって変わるんだけど、大丈夫か?と思って観ていたら、やはり終盤で主人公(=悪
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんで邦画って、こんなに茶番劇感があるんだろう…。
岡田将生が美形過ぎて浮いてた。
終盤まで、高評価の割にイマイチだなと思って観ていたけど、とりあえずハッピーエンドで終わって良かった。
とはいえ主人公
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

毎週スーパー銭湯に行き、出張先でもホテル近隣の銭湯を探して入りに行く、そこそこ銭湯好きの私が観た感想。
序盤からあり得ない。サウナの中で携帯電話?盗撮防止のため、銭湯では脱衣所の段階から携帯電話禁止の
>>続きを読む

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

犯人の顔が冒頭から明らかになっていたのでミステリーではなくサスペンスだとは思っていたが、後半で被害者の夫があそこまで活躍するとは…。
しかし、その命懸けの行動も、犯人への復讐というより被害者の遺体を見
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボブ・ディランの名前しか知らないど素人だが、それなりに楽しめた。
ティモシーがイケメン過ぎないか?と思ったが、エル・ファニング演じる元カノに「私はただの皿よ」と言わしめるほどの説得力はティモシーほどの
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだ、ただのラッセル・クロウのプロモーションビデオか…
というほどラッセル・クロウが格好良かった。垂れ目なのに。不倫に走ったメグ・ライアンの気持ちが分からないでもない(何の話だ)。
最後、余裕しゃく
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

白人女性に口笛吹いただけでリンチされ殺される社会…。
確かに人種差別する側が悪いのだろうけど、被害者であるエメットにはあまり同情出来なかったのは映画のキャラ作りのせいだろうか。
なぜ「憎しみを知らない
>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

静かな良作。
評判高い「ホールドオーバーズ」よりも本作の方が好き。
ジョーイの家のインテリアの色使いがとても可愛いのと、ベンの服装がオシャレで目の保養だった。ベンが屋上で絵を描いてるのも素敵。
ただ、
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

巷で評判だったので、拡大上映を待っていたが、逆に縮小傾向にあったので、慌てて観に行った。
アクションの連続で面白い!
主人公がどうも20代後半位に見えるけど、設定上はもっと若いんだろうな〜。
少しの間
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

チャラい邦題からは想像出来ないほど、割とまともなパニック映画だった。
主人公カップルは美男美女だし、あとは青い空、青い海なので映像的には美しい。
(正確にいうと黒人のオジサンも同乗していたが、早々に退
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

長尺だったので敬遠していたが、思いのほか面白かった。
映画序盤で悲惨な獣人の末路を観た後、最後で主人公につながっていくのが上手い。
そしてその後どうなったのか明確にしないままエンドロールになる終わり方
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

美談なのは分かるけど、なんかモヤるなぁ。
先生だけ全部責任被って辞職するのはなんか違うでしょ、と思う私が青いのか。
それぞれの心の傷を持った3人が、ひょんな成り行きで年末年始を過ごすさまはとても良かっ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映像は美しかった(特に色合い)けど、内容は微妙。
自殺用品専門店なのに飛び降り用の鎖を切ってしまう息子とか、良いことしてるつもりなんだろうけど、余計なお世話。
自殺を阻止しても、その原因もなくさなけれ
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

一作目を超えられるとは思ってはなかったけど、やはりイマイチな出来栄えだった。
見どころは被害者達の残虐な殺され方くらい。
それも登場人物一人一人の背景があまり描かれないので、感情移入する間もなくインス
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Amazon見放題終了間近だったのと、こちらでの評価が高かったので視聴。
が、45分くらいで馬鹿馬鹿しくなって中断。
これ、オシャレに見せかけて「人肉ラーメン」とか「人肉饅頭」とかと一緒なのでは…。
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高評価で期待したんだけど、薄々懸念していた通り私には刺さらなかった。
京アニ事件をもとにしたファンタジー?
実際にあった事件を改変するという意味では「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を彷
>>続きを読む