Kotakotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kotakota

Kotakota

映画(217)
ドラマ(48)
アニメ(0)
  • 217Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.4

変わらず安定して観れましたが、最後は相手がやや弱く拍子抜け。
でも、強いですね。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

分かりやすいストーリーと展開でハラハラもありながら楽しく鑑賞。
諦めず闘わなければならない。
それが「じゃがいも」
ただ、NASAを中国が助けるとは、、、
中国がスポンサーのようですね。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

このスケール大きい設定がすごい。
面白かった。でも、色々考えさられる点も多かった。

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.3

時空でのラブストーリー。
絵もきれいで好きな人にはハマりそうですが、私には、、、でした。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

久しぶりに3夜連続でシリーズ鑑賞。
8を最初に見たので実際は4夜。
今作は11同様スケール大きく見応えありました。

個人的には8>11=13>12

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

内容的には期待より大人しめで、やや残念だが、ブルースウイルスとジュリア・ロバーツのくだりは面白くびっくり。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

豪華ですね。
キャストもスケールも。
楽しく鑑賞。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

前作に続き視聴。
スケールが大きくなりましたね。
4人でカード回すシーンはハラハラでした。
そろそろ「アイ」の正体知りたい。
次回作かな?

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.4

スートーリーも分かりやすくテンポよく最後まで楽しく観れました。
最後は大ドンデン返しでびっくり!!

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.4

コミカルでテンポよく気軽に観れました。
高橋一生の新しい一面が、ハマり役でよかった。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

個人的にフランス映画は背景等の理解が難しくあまり好まないが、この作品は評価も高くミステリーとの事で観ました。
ストーリーは非常にわかりやすく、途中で後半の展開が見え隠れするが、二転三転ありで最後まで楽
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット風が売りのこの作品。
確かに臨場感がすごく伝わる。しかも、戦争ものにしてはストーリーが非常に分かりやすく、ドキュメンタリーぽく最後まで惹きつけられ、面白かった。
映画館で見たかった1本ですね
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

原作が衝撃的で非常によかったので、敢えて期待値は下げて見たからなのか?、結果的には最後まで吸い込まれる140分で面白かったですし、非常に考えさせられることが多い1本でしたよ

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.4

3夜で劇場版4話Wowwowで観させてもらいました。
今回は村上ショージ&ダチョウ倶楽部で好き。
最後まで山田上田でした。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.3

今編は佐藤健が若い&アダモちゃんでした。
もう少しで上田が告白。

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.4

若き堀北真希に有吉。
ユートピアの「よろしくね!」知ってる人には壺だろうけど知らない人はどうなのか?

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.3

今観るとやはり古さを感じちゃうけど、何故か笑っちゃう。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

デンゼル・ワシントンがとにかく強い!
正義のホームセンターのおじさん!
これ系でも最強?
テンポよくわかりやすく良いですね。
体と気力と心。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

邦画の娯楽映画としてはかなり面白かった。
二転三転と。
ドラマは観てなくても問題なし。
竹内結子、三浦春馬が、、、

アンソニー・ホプキンスのリア王(2018年製作の映画)

3.7

シェイクスピア4大悲劇リア王。
評価低かったので期待せず観たが、アンソニー・ホプキンスの圧倒的なテンション高い演技に引き込まれ、面白かった。
でも、事前にストーリーを知らなければきついかな?

帰れない二人(2018年製作の映画)

3.7

基本はヤクザとのラブストーリーだが、人の強さと弱さも描かれ引き込まれた。ただ、ラストはよく分からず。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

知らなかった辞書の世界を素敵な役者さん達が分かりやすく、丁寧に繊細に描いてました。
平凡だけどどこか心に残る1本。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.3

原作がすごくよかったので期待せずに観ました。
期待よりは映像が綺麗でよかったですが、やはり背景が薄く残念。とても2時間では無理ですね。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

イメージしていたテンポ、展開とは違ったが、ユーモラスでシリアスで韓国の格差等の問題がテーマで面白かったです。
ラストは現実?妄想?

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.5

一夜で約5時間半の1、2を観破。
三国志ファンとしては所々?な部分も多いけど、アクション映画としてはスケール大きく見応えありました。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.4

完全にアクション映画ですね。
赤壁前まで。
周瑜が主人公。
パート2に期待。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

上海の映画館で。
豪華キャストですね。
娯楽映画として楽しく鑑賞。
いいホテル!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

ハートフルないい映画。
デニーロの謙虚な紳士さがいい!
今後の人との向き合い方を教えてくれました。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

3部作完結篇。
ブラックスパイダーマン。ダークサイド。
最後までハリーは可愛そうだったけど、人生、
最後は自分との闘い。を、教えられた。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

3部作の2。
前回からしっかり設定も受け継がれており、ヒーローとしての葛藤が切ない。
電車を停めるシーン好き。
誰のために戦う?スパイダーマン!

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

サム・ライミ版3部作。
シンプルに面白かった。
叔父さんへの後悔が強さに。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.6

今回もほっこり。ラストは感動。
2はCJ中心のストーリー。
イーサンとベイリー、天国で仲良く。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

ハートフルなラブコメディ。
ララランドコンビもいいですね。
色んな恋の形はあるけど本当に大事な人は誰なのか考えさせられる作品。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.8

三部作最終章。
3作一貫してストーリーが明白でアクション&音楽よく面白かった。
最後までジェイソン・ボーン最強ですね。