鑑賞日記さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

樹海村(2021年製作の映画)

2.4

山田杏奈好きだから見たけど、正直面白くはない。清水監督って邦画ホラーの代表みたいな人だから期待はしたんだけどね。終わりの30分くらい寝てしまった、、、
塚地さんの安定感えぐかった、神尾くんと山田杏奈の
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

3.3

ほぼ下ネタだけど構成しっかりしてんのさすが園子温だよな。
染谷将太ってなんか良い。
オチは下品だけど好きなオチ。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

2.4

森山未来好きだけど、これはあんましはまらない。。
高田亮の脚本たまに観るけどなんか内容が薄いイメージある。
小沢健二の曲をよく流してたけど雰囲気、、なのかな?ちょっと世代じゃなくてわからなかった。
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

2.5

良い意味でもわるいいみでもクドカンらしくなかった。
初期の作品だから申し分ないところもあると思うが、展開は読みやすい

恋の罪(2011年製作の映画)

3.5

途中少し中だるみしたけどラストに向かうにつれて徐々にギアかかって良かった。
神楽坂さんはこの映画で助演女優賞とってるんだね。にしても脱がされすぎてたよ、、
水野美紀が出てくるたびに保養になってた。
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.6

古田新太が凄すぎる。一匹狼みたいな雰囲気が良かった。
結局青柳店長は痴漢したのだろうか?

2回目視聴 4/11
評価上昇。2回目の方が良かったかも…
吉田恵輔作品はミッシング上映までに再視聴したいね
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.8

キャストが豪華。
園監督はハズレなし
ヤクザと映画撮影という設定も斬新

インストール(2004年製作の映画)

3.4

神木くん顔良すぎ。
原作と違ってポップな感じだったけど映画としてはその設定がハマっていた。
ハラハラしたー

苦役列車(2012年製作の映画)

3.4

森山未来の落ちこぼれ演技を見れただけでも観る価値あるのに、さらにストーリーも原作にちょいとスパイスを入れてて良かった。
私小説でありながら、すごく共感を生む西岡さんの文才には頭が上がらない。
前田敦子
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

なぜか見てなかった名作
空気感がすごい好き。
でもじゅり(りん)は最後救われたのかな?そこは少し疑問。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

これマンガちょー好きだった。
昔映画館に見に行ったけど原作がまぁまぁ再現されててすごく良かった。
もう忘れかけてたからまた見たけどやはりいい!

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.8

狂気だった。内容はないに等しい。
キャストがすこし気の毒。

恋空(2007年製作の映画)

2.8

波瑠目当てで見た。
三浦春馬くん。すごく良い。
ガッキーに関してはほんと美人になった。
内容はまぁまぁかな、恋愛系だけど王道なのかな??

リング(1998年製作の映画)

2.5

画質の悪さが恐怖を引き出してる。
松嶋菜々子が安定剤となってた。
怖さはまぁまぁかな。ビックリ系?

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

風景も兼ね合ってすごくいい雰囲気の映画になってる。
綾瀬はるかと長澤まさみの共演は、、、眩しい。。
是枝監督の映画もっと見たい

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.3

ロードショーでやってたから見たけど普通。
声優が豪華すぎただけに残念。
絵もイマイチ。やっぱ千と千尋って凄かったんやな。

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.0

濡れ場が空疎。
純文学系の映画すぎだけど申し訳ないがこれは駄作

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.4

ラストシーン泣けた。
劇団ひとりすげーな。北野武に負けぬ才能。
でも柳楽くんの演技凄すぎた。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

森田すごいな。俳優としては初めて見た。
役の森田はなんか最後美化されてるけどふつーにいじめが原因であーなったわけじゃないと思う。元々サイコパスの気質があったか、最後のシーン的に二重人格??のどっちか

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

愛なき森で叫べ見た後だからあんま衝撃はなかった。
えんぎ、、すごい。てか狂気すぎる。
園子温作品結構鬱になるから違う系統の作品挟みたいんだけどまだこの世界観に浸ってたい。次は恋の罪かな。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.7

園子温ワールドはまるわ
染谷将太は映画界を救う

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.9

世界観がすごい。
原作をそってのものではなかったけどこれはこれで面白かった。
太宰が人間失格を書くまでの過程が鮮明に描かれていた。
富栄悪女やなー

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

大学の講義で見た
ヒトラーがリアルすぎるし、演説が本人のものっぽくてすごい再現力。

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.0

韓国映画のリメイクらしいけど、韓国映画ってオチが大体テンプレ化してるからちょっと、、、
演技が上手い。特に綾野剛

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

2.5

最後のシーンで、今は母はいないって言ってたけどそれはどゆこと?と思った(原因が知りたい
大賀の演技いい。ところどころ辛い

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

1.8

これで終わり?って感じだった。
キャストは豪華だけど内容は、、、

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

1日で見た。長いけど、終始飽きなかった。
満島と安藤という演技上手い同士のキャラはしびれた。
満島は切なすぎるし、安藤は不気味な役合いすぎる。
オチもよかった

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

1.5

終始ナニコレ感あった。
脚本家が慶大の人だから、知性的で面白いかなと期待したが外れた。途中に、人間は野菜だ、俺はブロッコリーだ。という哲学的っぽい発言がでてたけど意味不明だった。
脚本家一家そろって慶
>>続きを読む