鑑賞日記さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

(2023年製作の映画)

4.0

すごい長い映画だったけど、しっかり見れた。
登場人物全員になんか不穏な雰囲気があってよかった。磯村くんが演技の中でああやって行動に移しちゃったけど、みんなも心の中にはそういう気持ちがあって、彼がそれを
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

2.6

クドカン武士炸裂だね。
あべさだおの人選はよかったけど、キャストの無駄遣いな気がした!
キャストが豪華すぎるけど、内容がしょうもない!
クドカンはもっときままに書いてほしい。

地獄の花園(2021年製作の映画)

1.4

コメディ感エグいーー。
キャスト豪華だから見たけど、これ永野芽郁とか広瀬アリスとか小池栄子いなかったらキツかったな。
バカリズム脚本はビミョい

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

坂本裕二節来たねー。
すごいリアルで、よく二人のことを書けてるなと思ったが、意外性がなかった気がする。
ただ言葉のキャッチボールは見てて飽きなかった。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

1.2

渋い。
うーーん、原作知らんけど映画はあんまおもんなかった!

白夜行(2010年製作の映画)

2.9

原作のイメージの雪穂は完全にマキちゃん。
原作にある程度沿っていてよかったんだけど、まぁあの分厚い原作を映画でやるってのもだいぶ無理ある気はした。
船越もドラマの武田も自分としてはイマイチ。ささがきは
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.9

トランアンユンさんの脚本なのか、、、
日本で作らせないのが春樹らしい。
が、やはり原作の異次元なみの完成度と比べてしまうと非常に劣っていた。
松山ケンイチがいなきゃ多分大バッシングくらってた気がする。
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.0

慎之介くんレベチ。もちろん椎名さんの演技力も崇高されるけど、慎之介さんの演技力でこの映画の魅力がいっそう深まった気がする。
姉のひかりさんもめちゃくちゃ演技うまいしなにこの兄弟!!

内容は結構心にく
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

グロ感が結構あった。
なかなか面白かった。
原作からあまり乖離してなくて安心したけど、正直原作の展開がちょい薄かったからもうちょっとスパイス欲しかったかも。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8

おもろかった。夜中にイッキ見。
篠原涼子の変わってく演技が、興味深かった。
東野圭吾原作だから、結構医学に対する見解を含む内容だね。彼自身バリバリの理系卒だし。

オチは色々と良かった。想像の範囲内で
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

母が感動してました。
すごい再現度。と
当時の高校生はこんな感じだったんですね。
なんか今と違って、ほんとに目先のことを楽しんでいる感じがして、良いなと思いました。
当時の高校生なら、もっと楽しかった
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

この作品を見るとむなしくなりますね。
惜しい人をなくしたな。と

内容は申し分ないです。
最後まで騙されまくりです!

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.9

ミュージカルかな??
福田監督の作品はコメディ系統なのは知ってるけど、ちょっと度が過ぎたかな。
もっと内容が欲しいかも。

なくもんか(2009年製作の映画)

4.0

クドカン作品なのでみました。

いやぁ序盤はどんな展開に持ってくのか気になったが、後半にかけてどんどん良くなってった。

悲しいけど、面白い。
よくできた脚本と、上手い演技。

みやすかったです。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.3

加賀シリーズで一番面白いんじゃないかな?
原作は読んでないけど、とても面白い映画だった。
なんか推理っぽくなくて、抵抗なく見れる映画。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

2.0

島本理生さん。期待の作家で、最年少で群像新人賞取ったとか。
期待したんだがなんかパッとしない。
映画が面白かったら原作も読もうとしたが、その気にはなれなかった。

映像化に失敗したのか、原作が単純なの
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

泣ける。
けどまだ1回しかみてないのか、
機会があったらもっかいみたいな

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

感動はしなかったが、杉咲花の凄さを再確認。
この子は下手なドラマとか映画には出ないでほしい。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0

イカゲームの前身??
だとしたらすげ〜
けど流行らなかったのがいたい。ほんとに流行らなかったの?

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

-

劇場でみた。
よくできた映画だと思う。
なぁーちゃん、どんまい

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

話題になってたからみた。
個人的には良かったが、画質がなぁ。
しょうがないか、一発どりがコンセプトだから

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

超グロいって聞いたからみてみた。

確かにグロいけど、ホラー性があんまないから総合的にはあんまキツくなかった。

もっと期待してたぜ。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

これは過去1ないた作品。

映画でこんなに泣く?ってくらいないた。
普段感情とかあんま出さないけど、涙腺崩壊してしまった。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただ悲しかった。
泣けるかなと思ったが、不思議と涙は出なかった。
一番好きなのはラストシーンのコンビニの中で、彼女の親戚や知り合いが集まって彼女に微笑むシーン。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

ずっと気になっててやっと見れた。
一言でいうととても面白かった。だけど、期待は上回らなかった。
見終わると見て良かったなとはなったが。

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。
個人的にはオチがすき。
喜びを噛み締めたウィルスミスの感動的な演技はとても心に残ってる。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

5.0

何十回も観た映画
昔ちょーートラウマでした!
こういう感じの映画また出たら観たい!
記憶を消してもう一回見たい映画!

#生きている(2020年製作の映画)

5.0

韓国のゾンビ映画にはハズレなし。
堂々の星5!

着信アリ(2004年製作の映画)

3.9

ザホラーだね。
常にドキドキした。ホラーの中でも上位に好き

不能犯(2018年製作の映画)

3.1

漫画を少しかじったことあるけど、また映画で通して見れて良かった。
うーん。面白かったけど、記憶には残らないかな。一過性の面白さって感じ。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.4

岡田准一もいいけど、柳楽優弥君サイコーだね。この人のこういう怖い感じの演技大好き。
最強キャラと他不特定多数の対決。
ストーリーも面白かった。

HERO(2015年製作の映画)

3.6

いっとき話題になってたから見てみた。
まぁまぁかな?
木村拓也の冷めた感じの演技、上手い。

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.0

綾野剛と山田孝之圧倒的存在感!!
物語はシンプルだけど、演技だけで一気におもろくなる!すごいな役者って。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

鈴木亮平すごいな。
表情によってどんな顔にも見える。
ヤクザ役もとても似合ってた。
この人だけで高評価。