kohei1813さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.3

予告編を見ただけでストーリーは分かってしまうというお粗末な物語であるだけに、90年代のミュージックシーンがなければ退屈な映画になっていただろう。広瀬すず目当てで見たということもあったが、女優陣は良かっ>>続きを読む

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

2.9

積極的に見ようとは思わなかったが、ポイントがたまたま貯まったので見ることにした。はっきり言って商業アニメにするにはあと2作ぐらいは欲しい、現状で発表するならアニメ見本市にでも発表した方が良かったのでは>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.2

原作を読んでもあまり期待できる映画と思われなかったが、映画ではさらに脚色が付け加えられ原作を上回る出来となっており流石原田眞人監督は違うと感じさせられた。特に吉高由里子がよく効いており、原作にない彼女>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半は高校生が文化祭で上演するような映画で不自然な演技カメラ目線などあり得ないような出来で、気の短い人ならこれで出て行くのではないだろうか。だがここからが本編の始まり、関西ノリのドタバタ喜劇が始まる、>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

This is 少女漫画。少年漫画に格闘マンガがあるように少女漫画には恋愛マンガというジャンルがあり、どちらも箸にも棒にも引っからないご気楽な暇つぶしだからそれなりに見なきゃしょうがない、見たところで>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

最後の最後でやっとオーシャンズ8全てがそろう、まあそうでないとあまりにも偶然に頼り過ぎで嘘っぽい話になってしまう。女性の映画なのに色っぽい展開にもならず物足りない感じがないではなく、痛快感もそれほどな>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.0

物語はTVシリーズの延長線でしかなく、これを映画にする必要性は感じなかった。結局のところ次世代スターに引き継ぐことが出来ず、白石と藍沢の恋愛話に持って行くのも失敗したためシリーズを終了せざるを得なり仕>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.5

これまでの細田作品に比べるとかなりスケールダウンして、ひとつの家族だけの話というかファミリーヒストリーと言った感じの映画だった。私のように子育てを終えた世代にとっては懐かしい思い出を蘇らせてくれたが、>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.0

技術的にはすごいんだと思うが、物語はどこかで見たようなもので特に前半部分はひたすら眠かった。ディズニー傘下に陥ったピクサーはその独自性を失いディズニーの生ぬるい湯にどっぷり浸かったようで、クリエイティ>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.0

マンガもアニメもそんなに面白く感じないので見ていないが、映画上のギャグは面白かった、その分シリアス部分は白けてしまった、この映画シリアスいるのか、ギャグ映画として一貫した方がいいように思う。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.5

文句なしに面白かった、一時スーパーマンにしてしまったアホ監督もいたが、今回はちゃんと人間らいしいアクションで違和感はなかった。ただ今回のテーマは人を殺さないスパイであってやたらと情深イーサンであった、>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

多少の脚色はあったが、ほぼ原作を踏襲できていた、ちょっと真面目に踏襲しすぎたんじゃないかなとも思ってしまった。この作品はちょっと文学的なSF作品であるため低年齢層ではこの少年の成長と別れと死生観の理解>>続きを読む