こっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

過激且つオシャレな映画。
ハンバーガーとパンケーキ食べたくなる🍔🥞

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.7

サメは勿論CGだけど、全部が全部CGじゃなくジョーズみたいな見せ方で怖かったしグロかった😱
B級とは思えないストーリー展開とパニック映画でマーケット編と地下駐車場編と分けた構成がひとつになるのがよかっ
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.3

アクションには度肝を抜かれた。さすがに危ないシーンはCG使ったのかな。
犯罪グループの目的が突然の日本人の偉業でビックリした💦

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

2.9

子どもの頃見て、ヨッシーとノコノコがリアル過ぎたのを覚えてる。
意外と俳優さんが豪華で、クッパがデニス・ホッパーだったのがビックリ💦

シャーク・テイル(2004年製作の映画)

3.4

夢を持つことはいいことだけど、嘘ついて見栄張るのは良くないですね。

魚たちの見た目が俳優さんに投影されてるの可愛かった(*´ー`*)
アンジーだけど中の人アンジーじゃないからちょっとややこしかった💦
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.4

北と南で一触即発な状況下での束の間の友情。まるでスタンド・バイ・ミーの少年たちみたいに無邪気に楽しむ姿が、より最後の悲しさを増した。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.8

ブルース・リーの蹴りとヌンチャクが早すぎて口あんぐり😨
世界にカンフーアクションを広めて、多大な影響を与えた作品。

※トリビアの泉であったほんの一瞬面白いシーンが2箇所あるのを見つけるのも面白い☺️

バトルクリーク・ブロー(1980年製作の映画)

2.6

大人になって初めて見たジャッキー作品。ジャッキーのアクションがぎこちなくて、ポリス・ストーリーや酔拳などキレキレアクションを見てきたからか、物足りなくてモヤモヤした😑💭

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.8

スターウォーズみたいで色んな異星人や宇宙船が出てきて、子ども心をくすぐる要素があった。あの宇宙船はどう見ても宇宙戦艦ヤマトにしか見えないんだよな💦

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.9

酔八仙の修行シーンのジャッキーの肉体美とアクションのキレが半端ない。人ってあんな動き出来るんだ、と思った。
日本語版主題歌が耳に残る「カンフージョー!」

ヤング・マスター/師弟出馬(1980年製作の映画)

3.7

大人になって見るとツッコミどころ満載で面白かった🤣
ジャッキーのアクションが尋常じゃないくらいキレキレで芸術的でした✨️

中川家十八番の獅子舞のシーン「ドンツトドン、ドンツトドン🥁帯を締めろ
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

-

何年か前にテレビであってたのを思い出しました😊

ネット上での恋愛相談のやり取りが微笑ましかった( ◜ω◝ )
山田孝之のHERMESの発音が良すぎて地味に好きw

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

シリーズ物ってマンネリ化しやすい傾向があるけど、ジョン・ウィックシリーズは本当に飽きさせない。キアヌ・リーブス作品のオマージュっぽい所もあって見つけるのも楽しかった。

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

-

ゾーイ・サルダナ、ポッキリいきそうなくらい細すぎてびっくり😳

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

オリジナル版のポアロは黒髪黒ひげのぽっちゃりだっけど、ロマンスグレーのポアロもダンディーでかっこいい✨

王様の剣(1963年製作の映画)

3.8

ワートをひたすら追いかける狼がどんなに打ちのめされてもめげないの面白い🤣

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

子どもはもちろん大人も楽しめる映画。スーパーマリオが愛されてるのがよく分かる🤭ピーチ姫が拐われキャラじゃなくなったのは新鮮だった🍑

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

シリアスとギャグのバランスが素晴らしくて面白い。
ミシェル・ロドリゲスが好きでキレッキレのアクションがカッコ良かった。
死者に5つまでの質問するシーンが好きw

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

4.0

才能がある人ほど短命である。志半ばだったと思うけど、アンディカウフマンさんは、自分の命が尽きるまで、自分が出来ることを精一杯やり続けた。

鑑賞後、志村けんさんを思い出した。志村さんが亡くなられた時、
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

50近いジャレッド・レトの肉体改造凄かった‎ఠ_ఠ
吹き替えで見たので、中村悠一さんの声が色っぽかった✨
マイロが杉田智和さんで、いい意味で面白かった。

人助けをする良い医者が、どういう風にスパイダ
>>続きを読む

翼をください(2001年製作の映画)

2.7

女性の友情の話かと思って見てたら、どんどん内容が重くなっていって、衝撃のラストにしばらく引きずってしまった(꒪⌓꒪)

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

今はルーのような人がたくさんいるんだろうなぁと考えさせられる話だった。SNSにスマホ1台で簡単に拡散できる時代だから、こんな未来を予想してたのかな。

常に余裕のある素振りで顔は笑ってるけど目が笑って
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.1

家庭が崩壊してでも大金が欲しいか、生活が苦しくなってしまったら押してしまうのかもしれない、そんな窮地になった人達が狙われるんでしょうね。
途中からSFな話になって自分には難しかった(•ᴗ•; )

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

-

ヒロシが原作者に対して酷いことするのびっくりしたけど、面白い☺️

招かれざる客(1967年製作の映画)

-

AFIでシドニー・ポワチエが父親に自分の意見をぶつけるシーンは、実の父親に言う気持ちでやったという。でもそれは決して簡単な事じゃなかったと、言葉を詰まらせて話したのがすごく印象に残っていた。

最後の
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.9

ドウェイン・ジョンソンが安定の最強キャラ。MCUみたいにここ最近DCキャラの映画が増えている、アベンジャーズみたいにいつか集結するのかな。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストレンジャーシングスっぽくて、子どもたちで解決していく感じがいい。

初代メンバーが出たのは感動、亡くなったイゴン役の俳優さんには泣いた。ご存命の時に4人並んで揃いたかっただろうに…。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

トム・ホランドのアクションがとにかくカッコイイ。ちょこちょこ出てくるサービスショットも良き🫶笑

ゲーム版の声優さんも出てきてちょっとした小ネタになってる。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.2

学生時代は、まいみたいにエスケープしたかった。つらい時は、取り返しがつかなくなる前に逃げたっていいじゃないか。後悔したくない生き方をしていきたい。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.7

学校の授業で視聴しました。
こんなに訴えてるのに分かって貰えないもどかしさに見てて、辛くなりました。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.9

大泉洋はほんとにカメレオン俳優ですね、水曜どうでしょうではよく騙されるのに笑

怒り(2016年製作の映画)

-

娘を持つ自分としては、沖縄編の広瀬すずのシーンが辛かった…。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

-

パン食べたくなる、コーヒー飲みたくなる
原田知世さんのファッションが
お洒落で可愛い。

こんなパン屋さんがあったら、絶対に行きたい🍞モーニングセット食べて、出勤とか最高すぎる😭👏✨