こっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キャスパー(1995年製作の映画)

-

まん丸頭のキャスパーが可愛かった、人間に戻った時イケメンで驚いたけど。
金曜ロードショーでエリック・アイドルの声優が広川太一郎さんで、『取っ手がとっても固くてとっても開かない』が好き。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

-

トリビアの泉で、馬に股間を蹴られた武士が映ってるというのがあったので、見てみたら思いっきり蹴られててビックリした。

O〔オー〕(2001年製作の映画)

-

オトンよ、息子いるのに優秀なバスケ選手に対して『息子のような存在です』ってさ、それは息子の心が歪むのは当然だよ。だ〜れも救われない話だった…

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

-

ブリタニー・マーフィの演技が素晴らしかった。
心を閉ざした少女って難しいだろうに見事に演じきってました、もっと活躍する姿を見ていきたかったです...。

デイ&ナイト / Day & Night(2010年製作の映画)

-

トイ・ストーリー3の短編アニメで見た。可愛らしい昼さんと夜さん

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

-

ゲーム既プレイで観たけど、なんか違和感あった。BGMはゲームの曲使ってくれてたのは嬉しかった。

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.1

列車チェイスのシーンは笑ったのと映像の技術が凄すぎた。グルミットがただただ優秀すぎる犬だ。

ハドソン・ホーク(1990年製作の映画)

-

ハチャメチャな娯楽映画、こういう映画好き- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
吹き替えでは、2人の声優は野沢那智さんと石田太郎さん版がしっくり来る。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

-

ストップモーションであんなに疾走感ある映像を作られるのが当時の技術ではすごいと思った。全編モノクロなのにグロさとか気持ち悪さが伝わって、暫く頭から離れなかった。