クリスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

クリスケ

クリスケ

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

ファミリー向け映画としては十分すぎるほど面白かったです。動物ものの映画は擬人化の塩梅が鼻につくこともありますが、これはちょうど良かったです。
ところどころわかりにくいところもありましたが、なんか動物キ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

いい感じのバカ映画でちょうどいい。真夏にクーラーのリモコンが壊れて困ってる野球部員たちが、いきなり現れたタイムマシンで過去に行って壊れてないリモコンとすり替えてタイムパラドックスに巻き込まれるというそ>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

面白いです。スタローン版ホームアローン。非常に満足しました。
この映画が「ランボー」なのか、というのは人によって意見は出そうな気がします。今回のランボーは2や3の性格を踏襲していてつながりがないわけで
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.5

学校一の秀才ルースに向けられる疑惑を中心に展開するミステリー。ルースは白なのか黒なのか。学校を中心にドラマが展開され、事件は次々起こるものの静かめな映画。

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.5

ひたすらに黙秘を貫く殺人犯の弁護人の視点で描かれる。被害者は弁護士の父親代わりで、そのような人を殺した相手を弁護することになる。
話は面白いが、大人しめな作品なので静かなドラマメインの法廷モノが好きな
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

怪獣映画としてとても見どころがあります。ハリウッドのモンスター映画よりも日本の怪獣映画に近いと思います。
冒頭のソン・ガンホが怪物から逃げるシーンがとてもよく、見せ場が伝わります。後半に行くにつれドラ
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.0

ケビン・コスナーとデニス・ホッパーの海上マッドマックス。ネットフリックスにあったので久しぶりに見たが、もともとマッドマックスがそれほど好きでもない。お金がかかってる感はすごい。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

ネコになれる仮面で好きな人に接触する女子高生の話。それなりに面白いしそれなりに感動できる。少しテンポやバランスの悪さを感じるところはあるけど、ネコはネコらしくかわいくて見て損はしない作品でした。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.0

ニキータをおかわりしに行くか、という気持ちで行ったら、すごい面白くて満足しました。リュック・ベッソン成分が抑えめで、もっとベッソンして欲しかったけど、パトカーのクラッシュ、強い女の色気などベッソンの基>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

かなりコメディの割合の高いコメディ映画で笑いも結構低俗。低俗な笑いを提供する映画の中では結構面白く、話もそれなりに作り込まれてた。
なんとなく見てスッキリするし、本当にくだらなく得るものはないけど、そ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.0

ロシアの冒険家の祖父が遭難し、それを孤独に探す孫の話。
ありがちな題材なのだが、丁寧に作られてて面白い。吹雪のシーンは幻想的で見ごたえあり。スピード感もあってちょうどよいが、フランス映画なので少し静か
>>続きを読む

母との約束、250通の手紙(2017年製作の映画)

4.0

全くノーマークでこんな素晴らしい映画に出会えるから、映画はやめられません。
ある男の半生を追いかける映画。その男は、小さいときから母に期待をかけられ育った。母はとにかく息子を愛し、過度ではないか心配に
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.5

面白かった。エイリアンと人間の戦争は終わり、すでに侵略されエイリアンに一方的に支配される人間社会が舞台。その中で、人々が決起するさまを描いている。
骨太で朴訥とした味付けの、ヒューマンドラマがメインだ
>>続きを読む

グリンゴ 最強の悪運男(2018年製作の映画)

3.0

人の縁にとことん恵まれない男が、人にただ利用される話。ジョエル・エガートンとシャーリーズ・セロンが気持ちいいくらいのクソ野郎を演じていて、それには爽快感があるが、主人公のドラマがただただかわいそうであ>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.5

隠れた名作。謎解きモノなので、集中して見ないと面白くない。
ジャングルである舞台が消息を絶ち、発見時はわずかな生存者が殺し合いをしていた。生存者を尋問するも黙秘を続けるため、事件の究明のためにジョン・
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

期待したものが見れなかった。
まず前作を視聴した上で見るべき作品である。その上で、前作のイットとのバトルの部分が好きだった人は今作も気にいると思う。
前作はスタンド・バイ・ミー的な子供たちの残酷な日常
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

コンセプトだけで見たくなる。ビートルズがいない世界で自分だけビートルズを覚えたいたら。期待以上だった。
ビートルズの音楽が銀幕で見れるだけでも最高なのに、ビートルズあるあるや、ビートルズが現代で売り出
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

前作ほどの面白さは感じず、当たり障りのない作品だった。
前作よりもかなりアクションが多めで、そのせいで肉体的なピンチに目が行って、あまり内面の苦悩や葛藤に目がいきづらく、話が薄く感じてしまったのだと思
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

超能力バトルものとしてかなり面白いと思う。キューブリックのシャイニングが好きな人は、もしかしたら肩透かしをくう可能性はあるが、スティーブン・キング好きには今作はいい。
超能力をキングらしいニュアンスで
>>続きを読む

スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年製作の映画)

4.5

ジョン・カーペンター監督作品は様々ですが、これはかなり大衆向け。遠くの星からきた男が愛と勇気を教えてくれる、ざっくりとそんな作品です。
探査機ボイジャーのゴールデンレコードを回収して友好のためにやって
>>続きを読む

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

4.0

カート・ラッセルとゴールディ・ホーンの往年のコメディ。小難しいことはとにかく、笑える映画。
ジョアナ(ゴールディ)はお金持ちのご婦人で高慢ちきで何の欠点でも見つけ出していびり倒す。ディーン(カート)は
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

全員定職をもたない貧しいキム家。住むのは劣悪な環境の半地下の物件。
ところが、ある些細な切欠でお金持ちの家との縁ができる。キム家はあの手この手でお金持ちからお金をいただく計画を立て、順調に進み出すので
>>続きを読む

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

5.0

昔のホームドラマオタクの兄デイビッドと、イマドキなデートに忙しい妹ジェニファーは、あるとき白黒のホームドラマの世界に入ってしまう。
そこでは毎日予定通りに物事が進むため、住民たちは予定外のことができな
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

フーヴァー家は問題だらけで、ひとりひとり何かしら抱えバラバラであった。
ある日、7歳のオリーブが「リトルミスサンシャイン」というミスコンを予選通過し、費用などの問題から家族全員でコンテストに向かうこと
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.5

アトランタ五輪の爆弾事件から大衆を救った英雄リチャード・ジュエルが、FBIに犯人扱いされそれが報道されてしまうという事件をもとにした映画。
実話を元にした映画なので、事実をわりと淡々と見せられる。こん
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

フォードが24時間耐久レースのル・マンに挑戦する実話にもとづく。
レーサーを引退しフォードのレースチームの監督となったシェルビーと、優秀なレーサーだが気難しく売れないマイルズ。レース出場はフォードのイ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

ナチスというシリアスで暗い題材をコメディタッチの切り口で描いている。
主人公のジョジョは、弱虫でいじめられっこのナチスで、イマジナリーフレンドのヒトラーの他に友達が一人だけ。ナチスとして立派に成長する
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

無職で家族の中で立場のなかった主人公が、突然街中に発生した毒ガスから家族と逃げるために、特技のフリークライミングを駆使して切り抜けようとする映画。
パニック娯楽映画と割り切った映画で、毒ガス発生などの
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦のイギリス軍の兵士が、味方を助けるための伝令に行く。映画は、その背中を追いかけていくという作り。
劇中の時間が行ったり来たりせずワンカット風に進んでいく。伝令を時間に間に合うよう届けなく
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.0

犬が完全なアニメーションで人間みたいな演技をするのだが、実写の人間と混ざるとそれに違和感をかなり感じた。
ハリソン・フォードと犬の話なのかと思ったら、半分くらいオマール・シーと犬の話で、それはそれでよ
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争を題材にした、コッポラ監督の名作。映画館で見るべき映画。
ワーグナーで襲いかかるサーフィン集団はいつ見ても爽快で、このためにこの映画を見ているといっても過言ではない。
川を上り、まるで地獄
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.0

福島の原発事故をもとにした話。事実はこうでしたという映画なのに、感動させようとしていてかなり無理があり、毒にも薬にもならない内容。
民主党政権や東電本社がかなり悪く書かれていて、本当だとしてもこういう
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

オズの魔法使いのドロシー役としてデビューしたジュディ・ガーランドの晩年を描いた映画。
当時のハリウッドは、子供にドラッグを与えて仕事をさせていた。ジュディはその影響に生涯苦しんだ。
ジュディの人生は誰
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.0

TVアニメSHIROBAKOの続き。アニメ製作会社の、予期しないトラブルや生みの苦しみを乗り越えて作品を作り上げる喜びを描くという根本はそのまま。
テレビ版が面白かった人は変わらず楽しめる。映画からで
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

2.5

バーフバリの時代設定を変えてもう一回やりましたという映画。
演出が過剰で長いので、今回はちょっと疲れてしまった。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

4.5

戦車戦略映画です。アニメのガールズアンドパンツァーを見たことある人は、あれを実写でソ連VSドイツでやっているものです。
ほぼ戦車1機のみで戦車小隊と相討ちになったソ連兵士が、ナチスの捕虜となり収容所で
>>続きを読む