Kamechanさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kamechan

Kamechan

映画(339)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

1歩踏み出す勇気を貰える物語であり、
PLAN75のアンサー的作品であり、
最初で最期の青春の物語でもある。

今年の方がはどれも面白いものばかりだな
特に今作は本当にいい作品に出逢えたと思う。
PL
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

まるで洋画の様なタイトル、界隈の中ではかなり注目されている今作ではないでしょうか。
第75回カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門に正式出品され、新人監督として注目を集めた早川監督の作品。

鑑賞してきま
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.5

終わらしてくれてありがとう。
ただただその気持ちで劇場を後にしました

コロナ禍、やることがなくふと見つけた
"五等分の花嫁"を見終え、読み終え1年ほどが経ちました。

当時最も惹かれたのは三玖…。
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.0

久々に感想書くなあ
映画は数見てるんですが…。
多忙と何を書けばいいかで相まって…

前置きはここまでとして"はい、泳げません"鑑賞致しました。
「希望と再生の物語」。
ご時世的にもここのところよく見
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

代償と償いー

素晴らしい。
「映画はこうでなくちゃ」を具現化した傑作です。

その上今作をCGに頼ることなく
それぞれの「体験」によって制作された努力の結晶として、鑑賞者の「体験」に伝播していくと…
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

この世界観を一人で構成しようとした狂気と、そして完成したこの世界観の完成度にもはや恐怖すら感じました。

もはや気持ち悪い(いい意味で)と感じる方がいても、おかしくないほど凄い作品ですよこれは。

>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」

待ちに待った庵野監督"シン"シリーズ3作目
公開初日は大学で見れず、土曜日にIMAXで鑑賞

私自身、ウルトラマンには全く触れてこなかった世代ですが
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

ダークナイト超大好きな自分にはあまり刺さらなかった一本でした…。

なんというか"ダサさ"が終始滲み出てて
「なんか違うな…」の連続でした。

・原作寄りにリブート
リブートを繰り返すDCさん、次のヒ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

2人の小さな成長日記であり、

私たち鑑賞者の心にしみじみと馴染むドラマ

この上映時間、モノクロで描かれる全てが心に響いて、忘れられないものになりました。

ホアキンフェニックスすげえな
あのジョー
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

狂気的。。。

・総評
痛い痛い。いや、痛い痛い。の連続。
テーマ性がかなり強く、そこを汲み取ると、この作品の見方ががらっと変わる。
そのテーマを汲み取れなければ、痛くて苦しい時間、最後のエンドロール
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズの超大物
ダンブルドアの秘密とは

・総評
全体を通してハリーポッター好きがハマる作風に寄せてある。ちゃんと元祖"ハリーポッターシリーズ"にキャラクター性が寄せてある。
なにより
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

開かれたマルチバースの世界や如何に

※ネタバレは細心の注意を払って書いていますが、何の情報も仕入れず見たい方は評価を見ずに鑑賞することをおすすめします



・総評
完成度高すぎる…。
戦闘シーン、
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

5.0

少年の旅路の末に待ち受ける結末とは…

・総評
文句無しの名作、この一言に尽きる。
今まで食わず嫌いしていた自分をしばきたくなりました(笑)。原作があるとはいえ、CGが未完成の時代にこのクオリティそし
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

結局彼はダークヒーローなのかヴィランなのか…?
おっとこれ以上は喋ってはいけないよ…

・総評
某最高のスパイダーマン映画が公開され、次月公開の今作は大きな話題を呼ぶ作品でした。「どのユニバースなんだ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

喜劇的恋愛映画誕生

・総評
新感覚恋愛映画でしたね。下北沢を舞台とした素朴な恋愛映画であり、喜劇でもあるという…。若葉竜也さんの演技が素晴らしいですね。ほんとに存在しそうな設定にカチッとハマってるか
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

2022年のアカデミー賞に入賞されてたということで鑑賞しました。評判通りの良作。
タイムリーな話題として露によるウクライナ侵攻がありますが、まさにその一部分として本作を捉えれる様な一作になってます。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

近頃就活により多忙でなかなかレビューが出せず、鑑賞済・レビュー未の作品がかなり溜まっていきたので消化していきます!

ということで、トップバッターの今作シング/ネクストステージはかなり評判も良かったた
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

日本アカデミー賞授賞式もいよいよですね!

今更ながら日本アカデミー賞で話題の本作、鑑賞してきました。
今夏の公開なんですね。半年前の作品で1スクリーンの半分程お客さん入ってました。やはり、ノミネート
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

本気のウィル・スミス見れましたわ...

まず主役は”姉妹”じゃなくて”父”
父の描く「プラン」とそれに沿って成長していく姉妹が忠実に描かれています。いや、なんなら”父のドリームプラン”が主役といって
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

もう、脱帽。

まず、描写が綺麗すぎた。どこをとってもひとつの絵になる。
満開の桜、花火、海、紅葉、雪景色…
これは日本じゃないと出来ない作品。

内容というと、もう言うまでもなく良かった。
"死"に
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.5

"理解できないこと"の面白さ

実はですね、この頃色々と新作を見ている中でレビューがなかなか書けず置き貯めしてしまっているんですが、この映画は!絶対!レビュー書くぞ!って感じで失礼させていただきます!
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

4.0

ミュージシャンSIAの映画デビュー作

期待通りスクリーン内でその才能が爆発してました

内容としてはまずまずの作品と言うべきか
アルコール依存症により施設送りとなった主人公ズーが、ある日祖母の休止に
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.5

"逃げてもやり直せるよな?"

"生きてるから!"

まあ、まずは声優陣だよね
ロウマ役・・・花江夏樹(鬼滅の刃で炭治郎を演じる)
トト役・・・梶裕貴(進撃の巨人でエレンを演じる)
ドロップ役・・・村
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

クリープハイプさんありがとう
おかげで素敵な1本に出会えました。

ちょっと思い出しただけ→今作鑑賞
という流れが一部で流行している中に揉まれた1人です。
記念上映ということでスクリーンで見てきました
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

"自分のすることを愛せ

子供の時映写室を愛したように"

単刀直入に申しますが、やはり自分は映画が好きだなと改めて再認識させてくれた映画でした。

今年の年始にスパイダーマン ノーウェイホームを公開
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

"何考えてんの?"

"ちょっと・・・"

これだよ。これ。
JKが大好きなイケメン俳優が壁ドンしたり顎クイしたりするんじゃなくてさ
自分が見たかったのはこういう恋愛映画なんだよなあ。

描いてるのは
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

お恥ずかしい事にオリジナル版は見ておらず
内容も何も知らず公開日初日劇場に足を踏み入れました。

感想と致しまして、とても良かったです!
そしてスピルバーグ監督が今回こちらのリメイクによくぞ挑戦された
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

まさか、鑑賞記録なかったとは…。失礼しました
レビュー書かなきゃ!
だって人生で好きな映画TOP10の一つですから

ということで大好きなハリーポッターシリーズ
集大成、言い換えればこれが"最後"です
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

"妙な笑い声も 黒い衣装も アイシャドウも関係ない。人の善悪は魂で決まる"

仕事に勉強に…
ちょっと疲れたなって方ぜひ見て頂きたい1本

ダウン症で家族もいない主人公は
高齢施設で生活する唯一の
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.5

あ…、傑作です、名作です。

演者の皆さんの演技もずば抜けてますが
何よりも賞賛に値するのは脚本でしょう。
よく思いついたなあと感嘆致しました。

予告で見た通りの内容なのかなあと
父の行方を"探す"
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

"あれ、なんか1本違うキノコが生えてるわね"

"大臣それは…"

やかましいわ。

令和1、いや人生で1,2位を争う駄作やないかい。
笑えないギャグばっかやしさあ

大怪獣のシーン約2時間の中でほと
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

"おじいちゃんはゴーストバスターズだった"

最高ですやん

現代のスクリーンで蘇った
ECTO-1にプロトンパックにゴーストトラップ
ズールにゴーザ、そしてマシュマロマン。
そしてあのBGM。
当時
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

うわああああ、ぶち上がるわあああ!

実はお恥ずかしながら見てなくて…。
シネマンションのあんこさんと斉藤さんが去年1番新作で面白かった作品として紹介されていたので鑑賞。

これはすごい…!ホラーとい
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.5

やっぱりゲームは映画化すると外れるんじゃ…

すみません!この点数でした。
なんかもうホラー要素詰めてるけど
来るなあって分かってるタイミングで絶対来るし
とにかく音を大きくしてゾンビが急にくるだけだ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

マシュマロの次はやつを動かしちゃう?!

自分は1より好きです。
ニューヨークっていう街に花があるというか
なんか憧れですね…。楽しそうな街、
それを体現化したような今作はとても好きでした。
常にポッ
>>続きを読む